fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

政治の不満は政治の興味が出てきている現われかなぁ。(明日、銀座水谷橋公園13時からデモを開催いたしまーす!)  

政治「悪くなっている」76%…政権に不満如実
(読売新聞 - 11月24日 22:21)


今はみんなが政治に興味を持ち始めている。
これからが日本の民主政治のスタートなのかもしれない。

この不満の数値は興味の現われだと思う。

皆、投票に行きましょう。
投票に行くこと自体が日本の将来を考える丁度良いきっかけにもなるし、皆が投票を行うと公明党や民主党は当選できなくなります。


◎今回のネタは確信はまだないが合点がいく内容のブログ(大事です。)
電通・博報堂と民主党の癒着


・・・これって絶対にあってはならない事だけど、今までの情報統制の経緯を考慮すれば信憑性は高い。
まだ確信までは出来ないけど、近日中に何らかの動きがあるでしょう。



◎おまけ

明日、僕はTPPの反対デモパレードを東京銀座の水谷橋公園から有楽町駅前・新橋駅前・官庁街・日比谷公園のルートで行いたいと思います。


一般人の方々が参加しやすいようにシュプレヒコールは過激にしないようにしていますし、横断幕も可愛くしてみました。

ということで、TPP反対のデモを立ち上げます。(FTAAP反対と解散総選挙も含みまーす)

ちなみに何故デモを立ち上げたのかというと。
当然、TPPやFTAAPに大反対だからですが、もう一つあります。
一般人の誰からも立ち上がらないから個人でもデモは出来るという事を皆に知ってもらいたいこと。
そして国民が日本を動かしていかなければならないという事を少しでも伝えたいから。


本当のメインはわずか4名での今回のデモ。(原文や構想は1人・・・主催者)
一般人から行なうってそういう事なんです。
でもね、一人が動くとHP作成してくれる人や動画を作成してくれる人・拡散してくれる仲間が増えていくのです。

デモは憲法で許されている国民の正当な権利です。
怪しいデモや威圧的な怖いイメージのデモは正直一般の人達には敷居が高すぎるのです。
だから僕はやわらかいシュプレヒコールと横断幕を作ることにしました。

例(こんな横断幕です)
TPP1


自分達や一般のTPP反対している方々にも世の中へ発言する場を作って世の中にTPP・FTAAPや政治の重要性を訴えていければいいと思いますので気軽に行進に参加してくださいね。

よろしくお願いしまーす。(*´∀`人)


======================

TPP反対デモ(11月26日土曜日13時~)
HP
Mixiコミュニティ
my日本
FreeJapan
twitter
FaceBook Page

○動画(賛同者が作ってくれました。)
Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=Ciza1t4SCcY

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16209645




賛同コミュ
TPP参加に反対します!(Mixi)

2チャンネル等の呼びかけの方法がわからないので掲載していません。

共催してくださった団体
○主催 : 若者からの投票が日本を救う(5名程の一般人の集まりwww)
(mixi)
HP

○共催 : my日本(管理人さん承諾)

○イベント掲載 チャンネル櫻イベント掲示板 

======================


・・・まだ作成したばかりなので1日1回更新いたします。

※ちなみに私共のデモについては途中参加も途中退席もOKですよーん。
歩き疲れた方や秋葉原の竹島デモに行きたい人がいたのであちらにも参加したい方は遠慮なく途中から列を抜けて好きなデモに参加してください。
ヽ(´▽ `)ノ

また、もし良ければですけどシュプレヒコールを印刷してきてくれると助かります。
・・・何せ一般個人がデモパレードを行うには限界があるので。www
シュプレヒコール
スポンサーサイト



Posted on 2011/11/25 Fri. 12:07 [edit]

category: TPP・FTAAP・日中韓FTA

tb: 0   cm: 2

コメント

お疲れ様でした。

『TPP&FTAAP反対!!』デモパレードお疲れ様でした。
定期的に続けていけたら尚良いと思います。
保守系団体が自由貿易原理主義に反対することはとても良いこと。
自由貿易協定は新自由主義の流れから始まったものなので懐疑心を持って注視していかなければいけないと思います。
また、今後はデフレ、円高脱却への働きかけもあれば、偽保守だとか偽右翼だとか言われないようになると思います。
今まで自称保守の自民党が新自由主義政策、デフレ政策を行ってきたので『保守』のイメージが汚れてしまいました。
しかし、多くの日本人は保守政治を望んでいます。
保守を立て直して頑張っていきましょう。

URL | あい #SFo5/nok
2011/11/27 12:13 | edit

No title

>あいさん

はい!
ごめんなさいです。
見事にブログをのっけてくれている藍さんと間違っていて管理者に対して主催者がコメントを書くのが不自然だと思っていたので返信しないでいたら、どうもあいさん違いだったもようです。

えーっと、正に仰るとおりですねぇ。
ただ、保守の人の話を聴くと色々な保守の方がおり、あいさんのようなお考えを持った方って2割くらいなのかなぁ。
なーんていう実感があったりいたします。
どちらにしてもデフレと円高の脱却は早急に行っていただきたいですよねぇ。

定期的に続けることもあるかと思います。
そのときはよろしくお願いいたしますね。(^-^)/

URL |  #-
2012/01/03 21:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/164-0fed8f40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top