fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

皆さん明けましておめでとうございます。  

皆さん!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

昨年は色々と問題のある年だったと思います。
各人色々な立場で色々と言いたい事があると思いますでしょうが、今年はあらゆる意味で非常に重要な年となります。

そう・・・今年は参議院選挙があります。
2016年7月25日が参議院議員の半数が任期満了日となります。

よって投票日は7月10日・17日・24日のいずれかに内閣が決めることでしょう。
という事で、今年は僕も若者からの投票が日本を救う会!!の主宰としてデモ活動を行う事になると思います。

皆さんも何か政府に文句を言う前に・・・
まずは投票に行きましょー!!!

という事で今年も皆さん宜しくお願い致しまーす。

25_201601041407110af.png


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト



Posted on 2016/01/01 Fri. 12:33 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

年末のご挨拶と還暦などの数え年表  

こんばんは!
まいるど瑞穂です(`・ω・´)

本年もあと少しとなり、沢山の方々に大変お世話になりました。

年末に慰安婦問題で、これが戦後70年の年末かー(ノД`)となりましたが、年明けの国会で今回の日韓外相会談を言う人はいるのでしょうか。

[参考]
日韓外相会談|平成27年12月28日|外務省
日韓首脳電話会談|平成27年12月28日|外務省
慰安婦問題に対する日本政府のこれまでの施策|平成26年10月14日|外務省
大韓民国|外務省


と、まぁ、この話は、年明けブログにてどうぞ(*´∀`*)つ

[安倍政権の慰安婦外交発言問題リンク先]
その1…結果と対策
その2…外交発言の中身の検証
その3…各国の今後
その4…的外れな慰安婦問題発言の検証と感想


さて、タイトルにある還暦などの数え年表についてですが、まいるどの祖母などの身内が米寿、傘寿、喜寿、本卦環りと記念ばかりだったので、はて、どのくらいあるんだったっけ?と思い、色々とまとめたって次第です。
(ついでにブログに上げておけば、どこにいも見れるっていう*´∀`*)

七五三については、三歳と七歳の女の子、五歳の男の子のお祝いは関東圏の地方風俗だったのが全国に広まったため、表に入れませんでした(今でも地方によっては七五三だけでなく、お宮参りや初節句などの時期も違いますので)

画像が小さい場合は、画像をクリックしてくだされば、大きな画像になります(*´∀`*)
さすがに全部は入っていませんが、大体は網羅しました(`・ω・´)

nriks.jpg


ということで、来年も何卒宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

あとちょっとですが、良いお年を!!


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2015/12/31 Thu. 23:50 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

新春のお慶びを申し上げます。   

新年


あけましておめでとうございます!(*´∀`*)

まいるど瑞穂です。

昨年も皆様方に大変お世話になりました。

相変わらずの面々ではございますが、
新しい年が更に良い年になるよう祈念致しまして、
私たちの新年の挨拶とさせていただきます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。


昨年末に衆議院の解散総選挙がありましたが、皆様はどうお過ごしになられましたか?
まずは、ぜひぜひお子様やお孫さんと一緒に、投票に行くことを楽しんでくださればと思います。

vote2-min.jpg


ということで、4月に統一地方選がありますので、またデモパレードを開催する予定です(*´∀`*)


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2015/01/03 Sat. 15:05 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

実は祝3周年突破していたり♪  

ども!

ぽん皇帝でっす!


ちょいとここらで一息入れます。

4月2日をもちまして、

”若者からの投票が日本を救う!!”

が3周年と相成りました。


うーん、短いようで長かったなぁ~。

というか長かった。

この会?を立ち上げてから本当に色々な事がありました。


皆さんのおかげで3年も続けることが出来ましたこと心より御礼申し上げます。


本当にありがとうございました。♪


さて、まだまだのんびりと続けていきたいと考えておりますが・・・あまりにも問題が多すぎてどこから書いていこうか迷う前に、この数か月なーんか更新が滞っておりますが、結構書いては消しての内容が多かった事も反省点の一つです。

これから先ものーんびり続けていきたいと思いますが、皆様にとって邪魔過ぎる存在と思われる数が多くなりすぎた時、僕はその時は一時的に休止になるかと思います。

逆に必要と思われているうちはいつまでもしつこく続けていこうかと考えておりますので、皆様応援の程よろしくお願いしまーす!


いつも思うけど、僕よりも副主宰2人やデモパレードを映してくれる動画の方々の方が凄いと感じる事が主宰をしていて感じる事が良くあります。

そういう意味だと僕は人に恵まれているなぁーと実感もします。


逆に反省点は・・・良く人と政治の話をすると人を潰してしまう事がある事ですねぇ・・・。

これは僕の今年の課題なのかなぁと感じている次第です。


という事で、これからもぼちぼち続けていきますので皆さんよろしくおねがいしまーっす!


という事で、ではではぁ~。




★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2014/04/04 Fri. 09:29 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

新春のお慶びを申し上げます。  


新年

あけましておめでとうございます!(*´∀`*)

まいるど瑞穂です。

昨年も大変皆様方にお世話になりました。

相変わらずの面々ではございますが、
新しい年が更に良い年になるよう祈念致しまして、
私たちの新年の挨拶とさせていただきます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。


ということで、都知事選があるので、またデモパレードを開催する予定です(*´∀`*)


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2014/01/03 Fri. 17:00 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

若者からの投票が日本を救う!が3年目に突入です。  

ども!

ぽん皇帝でっす!


ということで、僕らが立ち上げた『若者からの投票が日本を救う!!』という会も設立2周年となりました。
そう、3年目に突入でっす!


本当に長く険しい活動になることは予測できたとはいえ、ここまで長く活動できたのも皆さんのちょっとした応援と関係者の協力や副主宰達が優秀であった事が要因だったと思います。

とてもじゃないけど、僕一人ではここまで行う事はできませんでした。

皆様、本当にありがとうございます。

この活動の主旨が”若者の投票率を上げる事により国民全体が政治に興味を持ち、若者も年配者にもバランスよい政策が執り行なえる世の中を目指す”という事である以上、終わりがないような気がしますので、頑張れる範囲内でのんびりと活動をしていきますので、皆さんも引き続き応援をよろしくお願いいたします。


願わくば、僕ら以外の方々が若者の投票率を上げる活動を立ち上げてくださると嬉しいなぁ~。

なーんて考えていたりします。


そう、僕らの団体があるからこういった活動は二番煎じであるなんて思わず、どんどん投票率を上げる声を大きくして欲しい。

そんな風に思っております。

だって・・・こういう主旨って知的財産権なんてあるわけがなく、皆が共有すべき話ですからねぇ。

特に! 政治や政策等の話が誰がはじめに話し始めたなんて全く意味のない話ですから、
『誰が話しているから、この話は二番煎じになるから発言は控えよう』
という一番日本人がやってしまう話の中で最も意味のない気遣いを撲滅する意味でもどんどん政治等の話を普通の会話に盛り込んで、
『国として何を行う事が正しいかという事をどんどんお茶の間や井戸端会議で気軽に会話して欲しい』
そんな風な世の中に少しでも近づけることが出来たらいいなぁと思ったりもします。

そして、”政治を語る中に正しい政策は正しい!間違っている政策は間違っている!”

誰がやるから正しいではなく、政策自体が正しいかどうかを国民が精査する考え方が広まると・・・本当の意味で国民が政治に携わるという国家に成長するんじゃないかなぁ~。


結局は教育の問題になるんだけどねぇ。



という感じです。




そそ、一応TPP&日中韓FTA参加反対のお願いデモパレードを行う事にしましたが、

4月20日(土)に執り行なおうと思います。

ということで、これから準備に入りますので、どちらかというとそちらの資料をもう一度読み直して、計画を練っていきます。

余程の事がないかぎりはこの日にデモパレードを行いますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、右左真ん中一般人どなたでもご参加いただけると助かります。

さてさて、色々忙しくなるけど頑張っていくぞー!
・・・その前に副主宰全員にその事実を伝えないとね。www

ということで、ではではぁ~。


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ等☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapanFaceBookTwitter

★★動画★★

横断幕

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2013/04/02 Tue. 15:54 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 2

若者からの投票が日本を救う1周年を振り返り  

こんにちはー!

副主宰の藍です(*´▽`*)アハァ

仕事がみ~んな忙しくって、誰もブログ書き込みません(笑)

私も仕事忙しすぎて、なかなか休む暇もなかったため、
本日発熱中の中、し・ご・とvvv(*´∀`*)

今は仕事が一段落しての休憩中に
柔道全日本選手権を見ながらのブログ書き込みです(ノ∀`*)


若者からの投票が日本を救う!!も活動を始めて1年が経ちました。

早いものですね。

主宰の「デモします」というmixiの日記を読んで、
この人は本当にデモするんだな、と直感し、
お手伝いします~(*´∀`*)とコメントしたのが始まり。


今では、主宰をケチョンケチョンにしちゃってます(・▽・)☆


この1年、私にとっては大きな一年でした。


子どもを2人産んで、保育園も決まり、仕事も決まった直後の大震災。

震災で日本中が不安の中、仕事が始まって、デモを行い、
仕事して、デモして、仕事して、デモして、と
目まぐるしい中、とにかく上からの命令を行っただけの1年でした。

私自身としての成長は、まだまだ目が出た状態で、全く社会のお荷物です。


それでも、主宰から、私がいなければ、
若者からの投票が日本を救う!!活動を1年続けるどころか、
TPP反対デモすら行うことはできなかった、と言ってくれたことには感謝です。


まだまだできないことばかりの副主宰という形の私ですが、
これからも、高額納税者目指して、当たり前のことを当たり前に行い、
できることを少しでも増やしていきたいと思います。

上を上を目指して、また1年頑張って生きます。


これからも若者からの投票が日本を救う!!活動をどうぞよろしくお願いいたします。


最後に、


いままで参加してくださったり、お手伝いしてくださったり、
色々と陰で活動をしてくださったり、拡散をしてくださる皆様に

多大なるご協力をいただき、誠に感謝いたします。
感謝しても、感謝し尽くせれないほどに、有り難く思います。

まだまだ未熟な私たちではありますが、
これからも若者からの投票が日本を救う!!活動を
何卒よろしくお願い申し上げます。





多謝、大家ー!!(*´▽`*)ノシ

Posted on 2012/04/14 Sat. 15:49 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

若者からの投票が日本を救う1周年を振り返り(blue_wine編)  

こんばんは!

副主宰のblue_wineです(`・ω・´)ムフッ


仕事で東京と青森の往復生活が始まった昨年の9月ことです。

残暑の中、ある護国イベントに一人参加していたところ仲間ができ、そこからさらに「若者からの投票が日本を救う」の主宰「ぽん皇帝」さん(略:ぽんさん)と出会いました。

当時は主宰と知らず居酒屋で語らった時間がもう懐かしい感覚です。
(話題はもっぱら政治話)

人生に何度かの縁でしょう。

イベントやSkypeで再開しすっかり意気投合、そして若者投票デモの理念に共鳴し僕は副主宰の一人となりました。

また、そのように迎えてくれたぽんさんと藍さん(副主宰)には感謝の思いです。

僕は今、東京での仕事が終わり青森県にいます。

ネットを活用し連絡を密にとりこれから行うデモの準備、活動の成長に黒子として微力ながらもお手伝いできればと励んでおります。

やはり距離があるため毎回のデモ参加をできるか分かりませんが、その分は何でも進んでという意気込みです。

余計に参加できない時の寂しいはありますけどね ^ ^;

「若者からの投票が日本を救う」は1周年、これからどのように成長していくかとても楽しみです。


来年はどんな日記を書いているのでしょうか???

Posted on 2012/04/10 Tue. 17:07 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 2

若者からの投票が日本を救う1周年を振り返り  

おはようございまーっす!


早いもので最初にデモを行った4月2日からかれこれ1年が過ぎちゃいました。


・・・いろいろあったなぁ。
(〃⌒∇⌒)ゞ



最初に立ち上げた時は統一地方選挙が行われた時に、何か行動しないといけないと思ってデモというキーワードを思いたのが事の始まり。


デモなんて参加したこともなければ、テレビの海外から映ってくる映像を通してしか情報が全くなく、駄目もとでやっちゃったことをつい先日のように思い出します。


それからというもの数か月に1回くらいを目途にデモパレードを開催し、はや3回執り行いました。

・・・途中にTPP・FTAAP反対デモパレードを2回程行い、完全にこちらの方が圧倒的に規模が大きくなっていたのは内緒ですが。
゛(6 ̄  ̄)ポリポリ




人が参加し、そして脱退する。
また気軽に参加してくれる人もいれば、インターネットのみで会話する人間のネットワークが広がる。
今は主宰・副主宰2名以外の主要メンバーでも呼びかければ快く手伝ってくれる方は10名以上いると思います。(デモの参加は別として)


人間は一人では生きていけない事・・・こんなデモパレードでも実感できます。
(*´∇`*)


そりゃー、中には8人の参加者で頑張って渋谷の若者に投票を訴えるだけのデモパレードを執り行ったことがありましたが、結局は少数精鋭で成功していたことはつい先日の出来事のように思い出されます。

確かあの時は横断幕を参加者全員で一周させて渋谷の駅前を警察の方々に守られながら行いましたねぇ~。

(こんなような横断幕でwww)
16029597_1479932625_203large.jpg


うーん、今となっては良い思い出です。


ただ、過激なデモばかりのこのご時世で可愛くやわらかいデモパレードを執り行っているのはハッキリ言ってしまうと賛否両論に分かれております。

ちょっと話はそれますが、31日にチャンネル桜でオンエアーされた討論では初参加にも拘らず、場を盛り上げるために過激なデモでは一般人が恐れるなどと言って、批判だけに終わりそうな話題を無理矢理変えて場を弁えず・空気を敢えて読まずに暴論をすることにより僕の主張とほんの少し違う事を叫んだ事も先日ありましたが、正直デモは大人しかろうが、過激であろうが、人に危害を加えない前提であるのならどんなスタイルがあっても良いと思いますし、私たちのような可愛いデモをコンセプトにしたデモが絶対に正しいとは思いません。
そう、色々あっていいのです。
\(o⌒∇⌒o)/


これからもこの地味すぎる若者からの投票を呼び掛けるデモパレードは少数であろうと継続していく所存です。

これからも皆さんよろしくお願い致しますね。




これから5月12日(土)に第4回の若者デモパレードを行います。
ヽ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ
(場所は東京都というだけで一切の詳細は不明です。)

もし、お時間の都合のつく方がいらっしゃいましたらご参加の程、宜しくお願い致します。


1年間本当にこの”若者からの投票が日本を救う”を皆さんが少しずつ支えてくださって事を会の主宰として御礼申し上げたいと思います。


本当にありがとうございました!!!

・・・一人では何も出来ない主宰より皆さんに感謝の意を込めて。(*'-'*)

Posted on 2012/04/01 Sun. 10:25 [edit]

category: ご挨拶

tb: 0   cm: 0

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top