fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

皆さん! 若い人の投票率向上のために投票を呼びかけてください。(私はその重要性を訴えるためにデモを4月2日に渋谷で開催する事にしました。  

震災後からの窃盗288件、被害1億円…宮城
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00527.htm

火事場泥棒をする人が地元の人間でないことは明白。
こういう文化は今の日本人には馴染みが無いので、恐らくですが在留している外国人の可能性が濃厚なのでしょう。
非常に残念です。

こんな時だからこそ皆が助け合わなければならない時だというのに。



私はこういう震災被害の時だからこそ、自分ができる事は何かを考えていました。

そして、一つ思いついたことはデモを普通の人間が行なったらどうなるのだろう。
という結論でした。


被災者の方々を守る政策ができるのは国会による助けなのです。
ですが、お分かりのように日本中の方々が政治不信になっている。
でも・・・中高齢者の投票率は異常なくらい高い数値を保っている。

その原因には職場から一線を退いた影響によりお金も暇も仕事している時に比べてたくさんあるのです。
そりゃー投票にも行きます。

一方若い世代の方々は、遊びたい・お金は無い・仕事もきつい割には給料が安い・だから貴重な休日を選挙なんかに時間を費やしたくない。・・・しかも政治不信だから投票に価値はないと本気で考えてしまっている。

その結果・・・若者の投票離れが進み、そして景気対策と雇用政策は議論されず・・・ますます投票しなくなる、という良くない循環が起こってしまっています。

今、私の中では景気対策や雇用対策を行なわない原因の一つとして若者が選挙に行かない実態がどういう事態を現在招いているか・・・ずっと理解はしていても友人に話すこと以上は広められていない。

だからこそ、デモ行進という行動を行なうこの事実で、考え方の拡散を呼びかける事に致しました。

デモを行なうことよりも、このデモを行なうという行為から生まれる考え方の拡散を目的としています。

経済対策や雇用対策がなければ福祉政策は衰退の一途を辿ります。
当然です。
福祉政策は国の国富利益の余剰分の予算で本来行う事なのですから。



もし、この考え方に共感をお持ちの方がいらっしゃいましたらデモ行進のご参加をしていただけませんでしょうか。

来れなくても考え方を広めることをしていただけるだけでも結構です。
若い世代の1票は被災地を間接的に支援する最大の近道なのです。

宜しければ皆さん。
投票の重要性を皆さんで訴えてください。

よろしくお願いいたします。


※コミュニティより転載しておきました。



”若者に投票を呼び掛けるデモを企画致しました。 ”

デモ行進について注意点がございます

選挙期間中につき、
各政党・政治家・候補者の批判及び各国の批判等は公職選挙法等に抵触し、
参加者や聴衆の方々にご迷惑をおかけしてしまうので、
そこだけ細心のご注意をお願いいたします。
刑事罰の対象となります。
また、個人が行なっているので連絡先はこのコミュニティーになってしまいます。
また、宗教・政治団体等の勧誘も一切お断りいたします。
一般の方を中心としたパレードを行いたい為です。
ご質問がございましたらコメントにてお願いいたします。

当日の注意点
整列は乱さず、野次を言われることがあるかもしれません。
そんな時はその野次を無視して行進してください。
ちなみに服装はどのような格好でも大丈夫です。
ベビーカーでのご参加も大丈夫です。
犬や猫等と一緒にご参加いただく場合は必ず抱きかかえてお願いいたします。
(ペットを落としても大丈夫なように首紐はつけておいていただけるとより一層助かります。)


4月2日に行ないます
集合場所 渋谷駅近くの神宮通公園
http://yj.pn/BuHPe5
○集会タイトル 『若者からの投票が日本経済を活性化させるパレード!!』
○目的 若者に投票を促す
○集合可能開始時間 10:00
○出発前挨拶 10:30
○出発時間 11:00より現地出発
○終了時間 11:30
○人員 200名で渋谷区に申請済
○持ち込み機材 プラカード 拡声器 横断幕
○プラカードは各自持ち込み大歓迎!(ホワイトボードでもOK)
○神宮通公園→渋谷署→NHK交差点→マルイシティー→渋谷109の交差点→渋谷駅ガードをくぐる→神宮通公園というコースを確保しました。

※当日は警察の方が守ってくださいますので、ご安心ください。
※ただし、当日の参加人数が20名以下だった場合はさすがにご迷惑となるので中止とさせていただきますのでご了承下さい。
今現在、コミュニティー人数は23人なので中止はなさそうです。

渋谷の街や全国の若者に対して投票を行うように呼びかけて、少しでも投票の重要性をアピールしませんか。
渋谷の109交差点も通過いたしますよ。


ぜひご参加をお待ちいたしております。


”選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を、みんなに知ってほしいです。 ”



概要
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61188080&comm_id=5545850




現在日本は深刻な状況ですが
悲壮感を漂わす事なく、
堅苦しくもなく、
元気で前向きな呼びかけになればと思っております。

人数は多ければ多い程パワーも違いますので

是非是非ご参加下さいますようお願い申し上げます!
以上です!


※デモというのは何も現地に行って
行進を行うだけではないと思います。
デモの本質はその内容をどれだけの人に伝えることができるかではないでしょうか。
もし宜しければ、
投票に行こうというキャッチフレーズだけでも拡散していただけると幸いです。
よろしくお願い致します。


※世代別投票率
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/s44.html

※投票所での投票の行い方
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html

※期日前投票の行い方
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html



マイミクさんの活動支援です
※こちらの方もコミュニティに載せて頂けているので、もし宜しければ今回のデモ以外の活動も行っていますのでご協力お願いいたします。
(今回のデモにつきましては時期的に政党批判等を立場上支持できないことだけご了承頂けると助かります。)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5506764


もし宜しければこちらもご一読頂けると主催者一同は喜びます
(長文編は詳しい内容が書いております。)
※今現在は活動準備期間中なのでネット拡散以外は行なっておりません。


※コミュニティ(現在ネットでの拡散活動のみ行なっています。)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

※拡散用日記(長文編)先週のデモ行進の拡散のために作りました。
細かい内容はこちらに書いてあります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968538&owner_id=16029597

※こちらは緊急に仲間の方が立ち上げてくれたホームページです。
私たちの若者の投票率を上げるために作った内容が書いてあります。
http://ainippon.web.fc2.com/

※twitterはこちらです。(過去のものです)
http://twipla.jp/events/6529

スポンサーサイト



Posted on 2011/03/31 Thu. 08:44 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

本来なら今、政府が紙幣を発行し、国債を買い上げて国が仕事を増やして消費を増やさなければならない時…(若者への選挙の呼びかけのデモンストレーションを行います。)  

公務員給与 5%カットを検討
http://potemkin.jp/archives/50689793.html

大震災と原発事故により、国民全体がこの節電と節約を間違えるようになって、生活必需品以外に消費をしなくなり、ますます景気が悪くなるという悪循環の最中、これから公務員給与を削減するという事は消費がますます減ってしまうという事。
無駄な公務員特別手当を見直すという話ならまだわかるけど、これだと全国の公務員の給料が下がって、地方格差が広がる事になるでしょう。

増税議論が出ているということは、普通に考えると需要を減らすインフレ予防政策なので、今現在ですとインフレの加速による消費を減らすことが目的ともとる事が出来ます。
…さてこの文章、現状と矛盾しているのですがわかりますでしょうか。


僕は今は立場上、何も言う事が出来ません。

皆さんでこの部分をよーくお考えください。






もしよろしければこちらもご一読いただけると主催者一同は喜びます。

4月2日(土曜日)渋谷駅周辺の若者への選挙を呼び掛けるデモンストレーションを行います。

もし宜しければ、若者への投票の呼びかけを皆さんの周りの方々へちょっとしたお話の中で会話して頂くだけでも結構です。

当然ですが、このデモンストレーションにご参加頂けるなら、実行に思い立った私たちが喜びます。
皆さんで、渋谷の街に若者に投票を行う事を呼びかけていきましょう。


※拡散用日記(長文編)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968538&owner_id=16029597

コミュニティです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

※拡散用日記(短文編)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968830&owner_id=16029597

※こちらは緊急に立ち上げたホームページです。
http://ainippon.web.fc2.com/


私のような者がデモをこの4月2日という時期に渋谷で行う事は、たしかに非常識と思われるかもしれません。
でも、若者からの投票が明日の日本を結果的に助けるのです。
私はデモに参加してくれるという方がいらっしゃいましたら、それは本当にありがたいのですが、目的はとにかく若者世代への投票の呼びかけだけなのです。

もし身近に選挙権を持つ若者がいらっしゃいましたら声を掛け合って投票に行くように勧めて下さい。

このご意見に賛同していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

※お時間の都合のつく方がいらっしゃいましたらデモの参加を心よりお待ちいたしております。

Posted on 2011/03/30 Wed. 16:44 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

若い人が投票を行うと経済政策が国会で審議されるようになるのです。2  

原発視察は陣頭指揮…首相、初動遅れ批判に反論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T00438.htm

いつまで被災地に及ぼす放射能の風向きを考慮した避難指示を出さないつもりだろう。
常識を考えれば風向きが一番重要なことは明白だというのに。
廃炉判断を未だに続けている事自体が国益を損ねていると考える人は多いかもしれない。




今、こういう反論記事を読んだとしても、残念ながら私たちは何も出来ない。
神に祈る方もいらっしゃるだろう。
でも、それはすべきことを一つ一つ終わらせてから行うべきことなのではないかなぁ。

今、皆さんが行うべきことは確かに節電かもしれない。
生活に支障が出ない状態で、なおかつ仕事が出来る状態。
ただ、みんな不思議と一緒に考えてしまっていることがある。

”節電”と”節約”は違うということです。

今は物を買うことも重要な災害復興の手段の一つなのです。
消費が冷え込めば、より一層国民全体の生活が苦しくなる。
当たり前のことなんですが、これを一緒に考える人が増えるのが災害時というものなのです。


被災地に一番わかりやすい援助は日本赤十字社等へのコンビニからの義捐金送付でしょう。

でも、これからは被災地の方々も都心の方々も次に襲ってくる災害対策や経済復興の為にとにかくやらなければならないインフラ整備が大量にあるのですが、現在政府も色々協議を行っているのでしょうが、具体案情報がほとんど発表されていないのが現状だと思います。

今災害復興を行うには現地の方々に仕事をしてもらい、適正なお金を得てもらう事が本当の復興ではないでしょうか。
今こそ政府紙幣発行を行いインフラ整備や技術支援金計画を話し合い、被災地や若者に仕事をしてもらうことが急務なのです。
そう、日本人若者雇用促進を行い、中高齢者から若者への財の間接的な移転が必要だと私個人は考えています。


私は被災地の為に一般人が出来うる最大のボランティアはなんだろうと考えました。

結果は若者による世代投票率の増加と投票に行く事による被災地を救う議員の方々に一人でも多く当選して貰い、本当の意味での社会復興の実現が一番現実的だと考えました。

若者の選挙離れは本当に深刻です。
でも、若者が投票に行かないと政治家も経済政策を主だって言う事が出来ないんです。

皆さん、期日前投票に行きましょう!
どこの政党に入れろとかどの候補者に入れて下さいとはこの時期には何があっても言いません。

被災地の一日も早い復興はこの投票を皆が行うこと。
この事がとにかく効果的なんです。
詳細は長文用日記に記載しておきました。



もしよろしければこちらもご一読いただけると主催者一同は喜びます。

※拡散用日記(長文編)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968538&owner_id=16029597

コミュニティです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

※拡散用日記(短文編)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968830&owner_id=16029597


私のような者がデモをこの4月2日という時期に渋谷で行う事は、たしかに非常識と思われるかもしれません。
でも、若者からの投票が明日の日本を結果的に助けるのです。
私はデモに参加してくれるという方がいらっしゃいましたら、それは本当にありがたいのですが、目的はとにかく若者世代への投票の呼びかけだけなのです。

もし身近に選挙権を持つ若者がいらっしゃいましたら声を掛け合って投票に行くように勧めて下さい。

このご意見に賛同していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

※お時間の都合のつく方がいらっしゃいましたらデモの参加を心よりお待ちいたしております。

Posted on 2011/03/29 Tue. 14:59 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

若い人が投票を行うと経済政策が国会で審議されるようになるのです。  

東電 プルトニウム漏出も調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032700148

プルトニウムの漏出調査は急務だと思いますが、本当にこの調査を行っている方々やこの原発現場に携わっている方々には北野たけしさんが仰るように国民栄誉賞をお渡しするくらい非常に勇気ある行動だと思います。
僕はこの方々を尊敬いたします。



都知事選 静かな選挙戦を展開
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1549027&media_id=2


私はこの選挙に公務を優先したり、街頭演説をあえて自粛している方々に敬意を払います。
立派な決断だと私は思います。





ただ、我々一般人は一つだけわかっていなければならない事があると思います。

”節電”と”節約”は違うということです。

今は物を買うことも重要な災害復興の手段の一つなのです。
消費が冷え込めば、より一層国民全体の生活が苦しくなる。
当たり前のことなんですが、これを一緒に考える人が増えるのが災害時というものなのです。


被災地に一番わかりやすい援助は日本赤十字社等へのコンビニからの義捐金送付でしょう。

でも、これからは被災地の方々も都心の方々も次に襲ってくる災害対策や経済復興の為にとにかくやらなければならないインフラ整備が大量にあるのですが、現在政府も色々協議を行っているのでしょうが、具体案情報がほとんど発表されていないのが現状だと思います。

今災害復興を行うには現地の方々に仕事をしてもらい、適正なお金を得てもらう事が本当の復興ではないでしょうか。
今こそ政府紙幣発行を行いインフラ整備や技術支援金計画を話し合い、被災地や若者に仕事をしてもらうことが急務なのです。
そう、日本人若者雇用促進を行い、中高齢者から若者への財の間接的な移転が必要だと私個人は考えています。


私は被災地の為に一般人が出来うる最大のボランティアはなんだろうと考えました。

結果は若者による世代投票率の増加と投票に行く事による被災地を救う議員の方々に一人でも多く当選して貰い、本当の意味での社会復興の実現が一番現実的だと考えました。

若者の選挙離れは本当に深刻です。
でも、若者が投票に行かないと政治家も経済政策を主だって言う事が出来ないんです。

皆さん、期日前投票に行きましょう!
どこの政党に入れろとかどの候補者に入れて下さいとはこの時期には何があっても言いません。

被災地の一日も早い復興はこの投票を皆が行うこと。
この事がとにかく効果的なんです。
詳細は長文用日記に記載しておきました。



もしよろしければこちらもご一読いただけると主催者一同は喜びます。

※拡散用日記(長文編)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968538&owner_id=16029597

コミュニティです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

※拡散用日記(短文編)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968830&owner_id=16029597


私のような者がデモをこの4月2日という時期に渋谷で行う事は、たしかに非常識と思われるかもしれません。
でも、若者からの投票が明日の日本を結果的に助けるのです。
私はデモに参加してくれるという方がいらっしゃいましたら、それは本当にありがたいのですが、目的はとにかく若者世代への投票の呼びかけだけなのです。

もし身近に選挙権を持つ若者がいらっしゃいましたら声を掛け合って投票に行くように勧めて下さい。

このご意見に賛同していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

※お時間の都合のつく方がいらっしゃいましたらデモの参加を心よりお待ちいたしております。

Posted on 2011/03/28 Mon. 10:41 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

4月2日に渋谷でデモ行進を行ないます。(若者に投票を促すパレードです。)短文編   

”若者に投票を呼び掛けるデモを企画致しました。 ”


渋谷の街や全国の若者に対して投票を行うように呼びかけて、少しでも投票の重要性をアピールしませんか。
渋谷の109交差点も通過いたしますよ。


ぜひご参加をお待ちいたしております。


”選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を、みんなに知ってほしいです。 ”

4月2日に渋谷でデモを行ないます。
詳しい解説はこちら。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850
主催者は一事業家の日本人です。

4月2日に行ないます。
集合場所 渋谷駅近くの神宮通公園
http://yj.pn/BuHPe5
○集会タイトル 『若者からの投票が日本経済を活性化させるパレード!!』
○目的 若者に投票を促す
○集合可能開始時間 10:00
○出発前挨拶 10:30
○出発時間 11:00より現地出発
○終了時間 11:30
○人員 200名で渋谷区に申請済
○持ち込み機材 プラカード 拡声器 横断幕
○プラカードは各自持ち込み大歓迎!(ホワイトボードでもOK)
○神宮通公園→渋谷署→NHK交差点→マルイシティー→渋谷109の交差点→渋谷駅ガードをくぐる→神宮通公園というコースを確保しました。

※当日は警察の方が守ってくださいますので、ご安心ください。







※もし、このご意見に賛同してくださる方がいらっしゃいましたら、拡散お願いします。
若い人が投票を行うその情報が明日の幸せを導くのです。

コミュニティはこちら(デモの注意書きはトピックス及び表の文に記載してあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850


ちなみに長文での日記もあります。
こちらはご興味のある方は読んでいただけると幸いです。
(こういうデモを何故行なうに至ったか、そしてその理由や目的も書いておきました。)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696968538&owner_id=16029597

※こちらは緊急に仲間が立ち上げてくれたホームページです。
http://ainippon.web.fc2.com/

Posted on 2011/03/28 Mon. 07:25 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top