fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

安倍晋三の実績 福田康夫の実績 麻生太郎の実績 おまけ(鳩山由紀夫)の実績  


●安倍晋三の実績
就任わずか3カ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領の
アホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。しかし、報道されなかった。

●福田康夫の実績
衆参捻れてる中見事にテロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させ、
C型肝炎問題を解決し、
民主党に党首会談を持ちかけて小沢一郎の求心力を低下させるのに成功し、
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも勝利し、
国民の目線にたった消費者庁の設立に力いれて、
経団連に給料上げろとせまり、
反捕鯨テロリスト「シーシェパード」の催涙弾発射を非難し、
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定して、
さらには霞ヶ関の官僚の抵抗に負けず公務員改革をなしとげ、
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求を拒否し、
食糧問題・燃料問題を解決に努力し、
人権を尊重しクラスター爆弾の破棄に尽力し、
国立公文書館の人員を増やして外交における情報力を増強し、
日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行って、
竹島を日本固有の領土であると教科書に明記すること決め、
さらには著作物の無許可利用を解禁するフェアユース規定の導入を指示した。

●麻生太郎の実績
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.16 平成20年度・第1次補正予算成立
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請 新たな海底資源の採掘領域へ
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分 農水相は報酬自主返納
2008.12.01 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に
2008.12.03 国連で日本提案の「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.12 改正金融機能強化法の成立
2008.12.12 インド洋 補給支援特別措置法の一部を改正する法律の成立
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定
2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2008.12.20 クラスター爆弾に代わる精密誘導弾の整備を決定
2008.12.23 2009年度の国家公務員定員、2,525人純減
2008.12.23 制服組の権限強化 防衛省組織改革
2008.12.23 パレスチナ自治区への無償資金協力「ジェリコ市内生活道路整備計画」に関する書簡の交換
2008.12.24 各省庁に不要な政策を見直す「政策の棚卸し」で5500億円の無駄削減を実現
2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発
2008.12.26 定住自立圏構想の推進要綱決定 取り組み自治体を交付税で支援
2008.12.27 「非正規」支援へ雇用促進住宅3万戸供給
2008.12.27 竹島問題パンフレットを新たに7か国語で作成
2008.12.28 農業法人への出資制限緩和 農水省、企業の参入促す
2009.01.03 パレスチナ支援に1千万ドル提供 首相、議長に停戦要請
2009.01.05 厚労省、派遣村のために旧学校施設を宿泊用に開放
2009.01.04 中国のガス田「樫」単独開発に対し、「合意違反」と抗議
2009.01.08 「日韓新時代共同研究プロジェクト」合意 学術・経済・国際貢献での協力を加速
2009.01.08 「スーダン共和国における武装解除・動員解除・社会復帰計画」に関する書簡の交換
2009.01.08 年金記録漏れ対応処理の迅速化のため、280人→500人体制へ
2009.01.11 カンボジア王国に対する無償資金協力「ローレンチェリー頭首工改修計画(詳細設計)」及び「感染症対策強化計画」
2009.01.21 障害福祉サービスの資産要件撤廃 預貯金あっても負担軽減
2009.01.23 硫黄島滑走路、島内移設へ 地下に眠る遺骨捜索要望受け
2009.01.23 遺棄化学兵器処理「ハルバ嶺」凍結 政府方針、事業費を大幅削減
2009.01.25 航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手
2009.01.27 平成20年度・第2次補正予算成立
2009.01.27 環境省、犬猫収容施設拡充へ 処分半減目指す
2009.01.29 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2009.02.01 8カ所に水害予報センター ゲリラ豪雨対策で設置へ
2009.02.04 尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置 海保、領海侵入監視を強化
2009.02.10 不発弾被害に10億円基金 沖縄対象で創設へ
2009.02.14 IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル-中川財務相
2009.02.19 政府 ソマリア支援グループ「ソマリア国際連絡グループ」(ICG)に参加
2009.02.23 「日韓新時代共同研究プロジェクト」が発足
2009.03.04 平成20年度・第2次補正予算関連法成立
2009.03.05 「米、尖閣諸島に安保適用」 官房長官が確認
2009.03.06 ニート引きこもりの支援法案を閣議決定
2009.03.07 海外協力隊を200人増員 外務省、雇用対策も
2009.03.11 政府・与党「よかった」 田口さんと金元工作員面会
2009.03.18 海洋基本計画を閣議決定 EEZ資源の商業化明記
2009.03.18 ODA不正情報の窓口開設 外務省
2009.03.19 在留カード「台湾」表記 入管法改正案
2009.03.27 北ミサイル「破壊命令」 安保会議経て防衛相が発令
2009.03.30 ソマリア沖海賊対策で海自護衛艦が警護を開始
2009.03.30 「日本型ワークシェアリング」の促進のための残業削減雇用維持奨励金の創設
2009.03.31 障害者自立支援法改正案を閣議決定
2009.03.31 国交省、直轄国道の18件を一時凍結 効果が費用下回る
2009.03.31 政府、社会資本計画を閣議決定 交通網充実など12重点目標
2009.03.31 官僚の「渡り」を年内に廃止 天下りで政令を閣議決定
2009.03.31 北朝鮮ミサイルで自制要求決議 衆参両院
2009.03.31 障害者自立支援法改正案を閣議決定
2009.04.01 重病患者の往診車が緊急車両に
2009.04.03 6月からワーキングホリデー実施=日本と台湾が合意
2009.04.03 海賊対策でジブチと交換公文
2009.04.10 対北制裁延長閣議決定
2009.04.17 北朝鮮への金融制裁 政令を閣議決定
2009.04.17 日米「北朝鮮の14団体の海外資産を凍結」
2009.04.21 軍事スパイ行為を抑制する改正外為法・主に産業スパイを抑制する改正不正競争防止法成立
2009.05.08 政府、人事院臨時勧告を完全実施 公務員の夏ボーナス減
2009.05.11 国家公務員のボーナス減で740億円節約 人勧完全実施で
2009.05.23 「太平洋環境共同体」の創設へ 島サミット
2009.05.27 防衛相補佐官を新設 改正防衛省設置法が成立
2009.05.29 消費者庁法が成立
2009.06.05 船員の再就職支援を8年ぶり再開 高速割引や不況で廃業・減便
2009.06.13 国連安保理 北朝鮮に出入りする貨物への検査や対北融資・援助の禁止を含む金融制裁などを柱とする追加制裁決議案を全会一致で採択
2009.06.16 対北朝鮮、全面禁輸を閣議決定
2009.06.19 タクシー運賃特措法が成立 過度の低価格競争に歯止め
2009.06.19 海賊対処法が成立 外国船舶の護衛も可能に
2009.06.19 首相と閣僚、今夏のボーナス2割返納
2009.06.19 「エネルギー協力強化」日イラク外相が合意
2009.06.22 JAL政府監視下で再建支援へ
2009.07.01 国連待機制度に自衛隊の後方支援部隊を登録
2009.07.03 北方領土は「日本の領土」明記 改正北方領土特措法が成立
2009.07.05 与那国島に「陸自配置」 国境の守り、意思明示
2009.07.08 不法滞在者対策を強化 改正入管難民法
2009.07.13 改正臓器移植法が成立 参院A案を可決
2009.07.15 クラスター条約に正式加盟 日本が批准書提出、14番目
2009.07.16 モンゴル ウラン開発協力の覚書に署名
2009.07.17 レアメタル備蓄増強 景気悪化で価格安定
2009.07.18 日米 「核の傘」公式協議で一致
2009.07.26 アフリカ食料支援、多収穫コメ開発へ
2009.08.06 原爆症認定訴訟の終結確認書に署名
2009.08.16 韓国政府に対日補償要求は終了との公式見解を出させる
2009.08.17 追加経済対策によって実質GDPを5四半期ぶりプラスに


--------------------------------------------------------------------------------

●おまけ(鳩山由紀夫)の実績
・4年間でマニフェストを実行する → マニフェストに無い外国人参政権や夫婦別姓、外国人住民基本法などの優先成立に熱心!
・子供手当てを出します → 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋蔵金を発掘します → 埋蔵金はありませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り、天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設 → 県外移設は無理?「そもそも選挙演説での発言は党の公約ではない」(岡田)
・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します → 土日1000円やめて値上げします
・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・最低時給1000円 → 何それ? おいしいの?
・消費税は4年間議論すらしない → 「大いに議論していく」



--------------------------------------------------------------------------------

●麻生と鳩山のバー比較

◆麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998~
2万5千円のウイスキーをキープしていたことで連日叩かれる

◆鳩山のバー通い
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500

ウォールストリート・ジャーナルが原発事故の原因に
こんな見解を発表してました。

<< 23日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、福島第一原子力発電所の
<< 事故について、放射性物質の外部放出を懸念し、東京電力が格納容器内のガスの排出を
<< ためらったことで水素爆発を招いたとする分析記事を掲載した。

<<  同紙は、同原発1号機は地震・津波の発生から半日たった3月12日午前2時半に
<< 格納容器内の圧力が2倍に達し、東電は排気を決めたとしている。

<<  しかし、準備などに手間取り、実際に排気できたのは同日午後。その約1時間後に
<< 水素爆発が起きて原子炉建屋が破壊された。
<< これに伴う炉心の損傷はなかったが、「壁」の一つが失われたことでその後の大量の
<< 放射性物質の放出につながったほか、炉の冷却のための作業を妨げる原因にもなった。

---------------------------------------------------------------
「排気の遅れ、水素爆発招いた」 米紙が原発事故分析

---------------------------------------------------------------

『準備などに手間取り』ですか・・・・・・
随分とお優しい書き方だと思います。
この件については官房長官が自ら、総理の視察のために排気を
8時間遅らせたことを認めてるんですけどね。
総理大臣と東電は揃って、排気の遅れと爆発が無関係だと力説していましたけれど…


『放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律』という
国内でのテロ行為に対する法律があります。

「放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役」

ちなみにこの法律が制定されたのは鳩山内閣の時代のようです。
今更になって、鳩山内閣の功績を一つだけ数えられるようになりました。

…まさか流石のルーピーも適用第一号が身内になるとは思ってなかったでしょうがw


―民主党が推し進める売国法案リスト―
・中国人観光ビザ緩和(国防動員法)(超危)
・国会法改正案(超危)
・重国籍(二重国籍)(超危)
・外国人住民基本法(超危)
・外国人参政権(危)
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)(危)
・児童ポルノ法改正案(危)
・子ども手当て(危)
・選択的夫婦別姓制度
・国家公務員法改正案
・地球温暖化対策基本法(CO2 25%削減)
・放送法改正案
・女子差別撤廃条約選択議定書
・国籍法改正案
・移民1000万人受け入れ
・東京都青少年健全育成条例改正案
・沖縄ビジョン(沖縄売り飛ばし)
・東アジア共同体の構想・国家主権の移譲へ
・民主党『憲法提言中間報告』-国家主権の移譲や主権の共有へ
・靖国神社代替施設-国立追悼施設の建設
・国立国会図書館法改正案-恒久平和調査局の設置
・従軍慰安婦(朝鮮人売春婦)への賠償
・朝鮮学校への高校無償化
・国連中心主義
・日教組教育の復活
・カジノ合法化法案(パチンコの合法化)
・外国企業への法人税ゼロ構想
・公職選挙法改正案(ネット選挙解禁)
・北朝鮮人権法改正案
・第3次男女共同参画基本計画
・青少年有害社会環境対策基本法
・青少年ネット規制法
・休暇分散化法案
・弁護士法人法案(仮)
・賃貸人保護法案
・子どもの性的搾取、性的虐待からの保護に関する条約
・帰化の簡素化
・戸籍制度廃止
・北朝鮮への経済制裁解除
・IMFを通さず韓国へ経済支援
・経済産業省に韓国室設置
・中国人ビザ年収要件撤廃
・入管難民法改正による医療滞在ビザ新設、就労ビザ取得条件緩和
・永住権申請条件の緩和

さらにおまけ。
民主党と自民党、二つの街宣模様の大きな違いはこちらをどうぞ。
民主党と自民党総裁街宣の比較と投票のお願い。


スポンサーサイト



Posted on 2011/05/27 Fri. 22:23 [edit]

category: 安倍内閣実績

tb: 0   cm: 2

菅総理の行く末は我々国民が判断し、行動に表すことで決まっていくだろう。  

TPP遠くない時期に判断 首相

アメリカからの圧力が本格化してきたのだろう。
それくらい菅総理という内閣総理大臣は権力にしがみつくことで精一杯なのだ。

ちなみにTPP・・・アメリカが超有利な政策であり、ほかの諸外国は貿易面ではあまり関係がありませんが
・・・農業のダメージ・労働者10分の1の海外労働者の進出・金融関連の自由化によるヘッジファンドによる日本企業の資金狙い(旧山一證券を思い出せばわかる)・保険企業の外国資本による流入・郵便貯金のヘッジファンドへの開放

・・・良いことがない。

こんなのが通ったらまともな企業なら株式市場からの上場撤退が基本となり、
兜町は大混乱に陥ることになり、
経済的打撃は経団連加盟の朝鮮系列がトップとなる上層部海外展開企業のみが旨みを得る最悪の状況が生まれるだろう。
・・・いや、これらの企業も地獄を見ることがわかっていないだろう。

TPPと人権救済法案・尖閣諸島譲渡問題はすぐ近くに来ている。
皆も自分ができることをして欲しい。

それくらいこの国は大変な事態に陥っていると書いておきます。


どもでっす。

今回は国会でなくニュースを取り上げよう。
他の国会審議はいろいろな人が25日・26日のをアップしていたからねぇ。
国会を観ることは素晴らしいことです。
ちなみに・・・世の中の動向を見る場合はこの国会というものは結構良い情報源だったりします。

「首相経験者は公認せず」自民の党改革案にベテラン反発

さすが朝日関連ニュースである。

塩崎恭久議員・・・モロ朝鮮系列自民党議員の筆頭ですなぁ。
そりゃ元総理大臣を嫌がるのは当たり前。

僕としてはこういう馬鹿な行為は好機以外何ものでもない。
そう、これに同調した議員は十中八九挑戦関連議員だとほぼ断定できるためだ。
それだけ麻生と安倍の両元総理の功績が大きいからだ。

彼らは自民党で隠れている段階なら当選していっただろうが、国民がそこまで馬鹿になっていくのだろうか。
それはマスコミをどこまで普通の報道にできる声が上がるかにかかっている。

ちなみにマイミクが掲載している実績でも参考にしてくださいな。
安倍晋三の実績 福田康夫の実績 麻生太郎の実績 おまけ(鳩山由紀夫)の実績

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14561184




俗に言う別寅と呼ばれるニュース番組だ。

このニュースで青山解説員が菅総理の現実と原子力の初動と東京電力現場が如何に苦渋の選択で
メルトダウンを容認するような決断をしていったかを語っている。


東電の現場はやっぱりまともな判断だった。
わずか震災1時間辺でもうこの判断を行なっていたことをとうとうニュースで青山解説員がニュースで言ってしまった。

「3月11日当日午後4時
実は東電本店は炉心損傷を起こした可能性があるので注入再優先でいけという判断が既に行われていた。

11日19時に原子力災害特別処置法15条による緊急事態宣言を行なっていたわけだが、
この法律は対策委員会を強制的に立ち上げをすることになるわけだが・・・
内閣総理大臣は情報収集を自ら怠るような国会答弁を実はここ数日述べていたりする。
まぁ官邸は見事に15条にそった行動をしていなかったことはここ2ヶ月で判明しているわけだが。

12日そう、もう震災直後から当然だが、現場は真水の注入は怠っておらず、
12日午前2時~6時までの海水を止めてしまった菅総理の「詰めろ」という暴走発言で
メルトダウンが確定しく最初の爆発へつながっていく。

そろそろ小沢が自ら総理になる根回しが終わり、民主党は崩壊するか、
党の分裂を招くか、衆議院の解散を行うかの3択が近づいていることは間違いない。

超党派の原子力独立調査委員会を設置すべきだ。

・・・と青山解説員は言っているが、残念ながら菅総理が健在である以上、
この委員会が総理の意思より独立するくらいの権限を得なければ機能しないだろう。
それくらい菅総理は権力欲が強く、そして自らが判断しないと気が済まない性格なのだから。

正しい国会の姿はこの超党派の独立調査委員会が


それと、最後の方で国民に訴えているコメントはやはり議員への電話やメールを呼びかけていた。
・・・同じ考えだった。
ここまで現在の国は追い詰められているが、それだけ膿みが表面化しているともいえる。

参考ニュースはこちら(日経BP)

・・・正直僕も国会を拝見したが谷垣総裁は読みが甘い。
トップではなく、この人は閣僚大臣として有能な働きはすると考えるが

・・・残念ながら詰めが甘すぎる。
その前の空白の4時間を追求すれば相当追い込めただろうが

・・・来週の切り札として残しているとしか思えない。
それだけ民主党の議員への根回しやほかの与党との協議が上手くいっていないのだろう。
どちらにしても来週が本腰入れての追求となるのだろう。

・・・失敗すると日本の3年後は暗くなる。
内閣不信任決議案提出はもう1ヶ月の間に相当の議論が展開されていき、審議されていくこととなるだろう。

我々が出来ることは各選挙区の議員へ電話かメールを送ることしかできないのだ。
ちなみにおらはあくつひろゆきという民主党議員事務所へ一回電話してみた。

・・・無駄な回答しか得られないことは分っているが、
こういう電話は彼らにとっては苦痛となって最終的に表面化するのだ。
それほど政治家という仕事はナーバスなのである。

ちなみに、国会の各種委員会は意外と自民党の言うことを
素直に反論せずに受けごたえをしている民主党が続いている。

・・・中身は悲惨極まりないが
・・・(農業政策の大幅な遅れ・餓死者の噴出・震災対策のセキュリティーの甘さ・行政への情報管理の甘さ等や第二次補正予算の枠組みが議論されている。
・・・一方的展開だ。)

関連ニュース(マイミクさんつぶやきから)
○もはや倒閣なくして、日本復興はない(日経BP)

上記のとおりになると僕は考える。

○重国籍認める新国籍法、来年1月1日から発効(総合ニュース)
○重国籍認める新国籍法、来年1月1日から発効(総合ニュース)2

在日朝鮮・韓国人への兵役と日本にいる在日の儲けを税金で徴収することが目的の話であるが、
日本には大きなメリットがある。

特別永住権が来年の1月1日から事実上消えるということだ。
在日朝鮮・韓国人が帰化するなら今のうちしかないとだけ僕は言っておこう。
それほど韓国という国は世界的に悲惨な状況になっている。

彼らは帰化の道を早期に選び、日本批判する腐った文化から日本に属し、
尽くす道を選ぶ方がいいことは間違いないだろう。
まぁ徴兵されたとしても在日は日本で居住しながらとなるだろうが・・・。
テレビ放送は報道の捏造ばかりだが、数値で判断すれば一目瞭然である。

Posted on 2011/05/27 Fri. 09:34 [edit]

category: 外交/海外

tb: 0   cm: 0

諸外国は当然国歌が流れば起立するというのに(第一次補正予算をちょっと考えてみよう。)  

教職員に起立・斉唱義務付け=君が代条例案を提出-大阪維新の会

世界から観れば日本人が国歌が正式な場で口パクでも歌わない光景は
本当に滑稽であることを日本人は知らない。
そりゃそうだ。
そういう教育を受けてきているのだから。
国歌や国旗を愛することが出来ない事ということは
その属している国を否定しているどころか所属すら嫌がっている証拠なのだから。

ちなみに僕は君が代の曲は好きなのだが、歌詞はあまり好きではありません。
現在の憲法とどうしても抵触してしまう内容の歌詞だからだ。
ただ、君が代のメロディーは最高だやなぁ。
いかにも日本らしい他の国にはない独特のメロディーがそこにはある。


どもでっす!
今日は2つ日記をあげてみました。
(実は外にも2つ日記があるのだけれど・・・やめちゃった。)

今日は天気も下り坂なのでちょっと気分は凹んでいますが・・・。
なので、なーんとなくロマンシング・佐賀の実況プレイで毎日1話くらい観ていこうかな・・・
なーんて考えていたりします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7912490



好きだったなぁ、このゲーム。
ハヤブサ斬り!
・・・ちなみにパリィはロマサガ1にはない!
ベアさんのパリイは皆が何とも言えない安堵感に包まれたことでしょう。


さて本題。

えーっと超人大陸だな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14546581



http://www.choujintairiku.com/takaichi6.html

実はこの放送が一番今、エネルギーについての要点がまとめられている放送となっています。

内容は自家発電についての現状と今までの自民党が行なってきた原子力推進政策(依存政策)の反芻
及び新エネルギー政策の怠慢を話している。

ちなみにこれが行われた第一次補正予算案の概略案(当然、民主党案)
平成23年度補正予算の概要
首相官邸災害対策ページ

仮設住宅
3月16日の具体的状況と展望(日本メーカー)

まぁこの時点だと32800戸 4月になると62000戸である。
ここまでは厚生省及び国土交通省が一気に頑張っていった。

・・・だが、現実は4月の時点で終わったのは700戸であり、
5月になっても住宅生産団体連合会の樋口会長の場所の確保
という理由のこじつけにより延期されていた可能性がある。
一応この段階では5月初旬で4500戸の完成目処があったようだ。

だが・・・政府のとった対応はその対策とは違う形で現れる。

4月29日の韓国・中国・タイ等への仮設住宅発注

これを数千戸輸入する事の方を優先して場所の確保の許可を政府は優先せず、
こちらの事ばかりを優先していたようだ。

ちなみに・・・賃貸含めて1戸300万円の予算で10万戸建築予定なのだろう。
・・・こんなことをするくらいなら何故既存建物で復旧できそうなものには
復旧予算を検討しないのか甚だ鬼門であるし、
それ以前にこの仮設住宅業界では完全に日本は供給能力があったわけで、
これを本気で迅速行動して、現地の人間を建築の日雇いで雇用を行えば
かなり被災復興の第一段になったのではないだろうか。
(ちなみに被害棟数は30万棟くらい)

現与党に対してこれを望むことは無駄だっただろう。
どおりでこの第一次補正予算まで被災地には何もしなかったわけだ。

(ちなみに日本赤十字社の受付金額は約2000億円で、送金は約720億円終わっているが
・・・義援金配分委員会の送付までが完了しています。
・・・ということは現在の国会審議を聞いているとここでずーーっと止まっている可能性が高い。)

現在の日本赤十字社のデータ

今回の第一次補正予算案の中身は下記のとおりである。

■災害対応公共事業関連費
がれき等の処理3519億円
被災地のごみ処理施設等の機能回復164億円
応急仮設住宅等の供与3626億円
住宅全壊世帯への「被災者生活再建支援金」520億円
災害援護貸付・生活福祉資金貸付事業費606億円
医療・介護・障害福祉の利用料負担・保険料軽減措置 1142億円


■ライフラインの復旧
災害復旧等の公共事業1兆2019億円
農地や用水施設等の応急復旧措置 689億円


■子どもの安心
学校施設等の復旧2450億円
奨学金や授業料減免措置の拡充189億円
心のケア、スクールカウンセラーの緊急派遣 30億円


■被災地の雇用を確保
生産量要件の確認期間の短縮7269億円
雇用保険個別延長給付へ60日分追加延長 2941億円


■中小企業・農村漁業への金融支援
保証協会による「東日本大震災復興緊急保証」事業規模5兆円
日本公庫・商工中金による「東日本大震災復興特別貸付」事業規模 2.25兆円
中堅・大企業向けの危機対応貸付事業規模2.8兆円


僕の感想だが・・・色々計算してみたが、これは完全に省庁からの計算そのまんま出ている予算案だ。

正直言うと、この中身の精査はまるで民主党は行なっていないだろうが、
最初の予算としては正直1兆円くらい足らない予算計上に思われる。
だが、これでも4月15日に恐らく石破と大島が泣く泣く仙谷に渡した補正予算案の骨子を
そのまま利用して行なった節は見られるが、現実的な最初の出だしとしてはそこまで悪い予算ではない。

問題はこんな予算は恐らく震災発生後に震災対策特別本部を立ち上げて
普通にかく省庁と政府が連携して行えば5日かからず発表できる内容である。

これはあくまで大枠の予算であり、ここからどういう人を使い、
どの会社を使って復興していくかを競技するのは後であればいいだけ。

政府のトップが無能だから震災6週間でしか出来なかったとしか言いようがない。
正直言うと遅すぎなのだ。

今は行政がもう暴走して政府を通さずに大抵の対策は行われているが
・・・残念ながら政府は邪魔ばかりしているとしか言いようがない。

これから第二次補正予算案について審議されていくだろうが・・・
これは皆は勘違いしているようだけど、
与党が骨子を決めて与党内部や野党が各設置委員会でそれを是正していくのが常識だが
・・・未だにこの部分は空回りしている。
骨子は内容を吟味しても完了が作ったペーパーそのものであり、
災害復興を本気で行おうとしない与党の答弁が委員会でいつも審議が閉ざされている。


マスコミの報道を朝車に乗りながら聞いていると衆議院予算委員会で菅総理の責任追及ばかりで
野党が審議をしないというコメンテーターが多いが、
これらは本来与党がしっかり骨子を整え、野党の案も参考にしながら政策審議をしていくのが常識なので、
これらを調節する際に野党案も読まないからこういう自体を招く。
というか、審議内容を聞いていると確実に政策審議は与党内部では官僚案から全く動かず、
与党議員のくだらない配分の影響を受けている節がある。
というのも、震災復興等の審議を聞いていても、
前回と同様の野党のツッコミから与党が内部委員会で協議いたしますと言ったきり・・・
全く変化がなくお粗末な対応ばかりが続いて一向にことが進まないからである。
そう、この協議に期限がないからだ。

最大の復興の遅延は与党での内部協議が一向に進まないからである
・・・というか協議している痕跡がほとんどないのが現状だったりします。

まぁいつも通りの異常事態です。

ちなみに元与党である民主党が大量の委員会を設置してしまい、
しかもその殆どの委員会本部長に菅総理が就任しており、
最大責任者が委員会に出席しないために全く議論が進まないのもひとつの原因である。

そして、先先週の金曜日あたりから民主党は第二次補正予算案審議に伴い、
これ以上に委員会及び大臣を3つ追加するとのことである。
国会提出法案

○内閣法及び内閣府設置法の一部を改正する法律案

・・・こういうのをことわざでこういう。

船頭多くして船岩に乗る
役人多くして事絶えず


もう何も言うまい。
権限のない大臣が増えれば混乱が増えるだけのことだ。

○東日本大震災復興の基本方針及び組織に関する法律案
民主党案
http://www.cas.go.jp/jp/houan/110513kaisei/taishou.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/houan/110513fukkou/gaiyou.pdf

自民党案
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2011/pdf/seisaku-004.pdf

簡単に説明してしまうとこれだけの差かな?
民主党案
全閣僚や大臣が参加し復興政策を企画・立案する「復興対策本部」設置して対策する。

自民党案
各省庁の復興関連の権限や人員を復興再生院に集約し復興策の策定から実施まで超法規的に行う。

まぁ簡単に言ってしまうと・・・
大臣等全てを集めて会議を開いて復興するやり方

復興関連の権限のみの復興再生院という役所を作ってそこに権限を集約させて実行していくやり方
だ。

これは理論的には正直自民党案がまともなのだが・・・これは正直諸刃の剣である。
今現在の民主党にこの復興再生院を任せると、恐らく売国政策の暴走が予測される。

だが、自民党はこの案をつい先だって言ってしまったものだがら、
与党はこの自民党案を受け入れる体制に流れていくだろう。

・・・復興は外国に金が流れて行われていくことを覚悟し、
その代わりに一人でも多くの被災者の命を助けることを選んだと言っていい決断である。

何もせずに被災者を潰す民主党に任すか・・・復興再生院を作って無理矢理復興するのかの2拓となっただけだ。

通常の与党だったらこの自民党案は震災2日後に緊急災害特別本部という形で叶っていた法案だろう。

だが、現在はあの菅総理という売国総理の政権である。
今はとにかく菅総理の退陣に全力を尽くしてこの復興再生院をまともな議論で運営できるようにしていくしかない。

うまく菅総理が辞職してくれればいいが・・・
どんな福島原発のミスも通じないあの最悪総理だから最後の賭けに挑むしか方法がない事も事実だろう。

谷垣総裁もそろそろ根回しが進んでいることだろうから再来週辺りに賭けに出るかもしれないねぇ。

6月22日である国会期日の1~2週間前までが勝負どころだろう。
ここが内閣不信任決議案の提出される時期なのかもしれない。



我々のちょっとした出来ること。

我々が行えることは、正しい情報認識と思われることを知識の共有できる土台を広く伝えていくこととなるだろう。

皆も今こそ政治や経済の話を普通の国と同じようにしてみたらどうでしょう。

ちなみに僕はコミュニティを作ってみている。

もしよかったら読んでください。
それだけでも良いんです。

僕は常に若者が選挙に行くことを望んでいます。(目的)

投票に言ってくれるのであれば馬鹿にされようが本望です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

Posted on 2011/05/26 Thu. 07:49 [edit]

category: 国内/国会/その他

tb: 0   cm: 0

西岡議員の謀反と原発対策についての正しい認識及び我々ができること。  

■IAEA要請終了で、放射性物質拡散予測を中止
(読売新聞 - 05月25日 12:28)


こいつらには情報隠蔽以外の方法はないだろうなぁ。
というか、これから梅雨と台風という原発にとって大きな課題が迫る中、
この情報は特に重要な意味を持つというのに。
これまでも情報隠蔽により自らの責任のなすりつけ合いと
他国との金の癒着により奔走していると思われる行動ばかりしているのだから、


通常国会が閉幕したときに菅総理が退陣に追い込まれていることを祈る毎日です。
隣国の動向は非常に気になる事態に変貌してきたしなぁ。
特に中国の6月は情報公開は日本にされるかはわからないが、尖閣問題が再び起こる可能性が非常に高いため、予断を許さない状況だ。





どもでっす。
数日前から日記は書いてあるのにアップを怠っていたのだけど、なーんかこの頃疲れが全く取れないので日記を控えてニコニコ動画をぼけーっと眺めていたりします。

時には休憩も必要なのだ。www
(いつも休憩のようだとは言ってはいけません。)



先週の土曜日は友人から映画のお誘いがあったので立川まで夕方17時に観に行きました。

”ブラックスワン”

内容は言わない。
とりあえず言えることはこんなタイトルなのにR15指定です。
で、映画館で観た人はほぼ間違いなくこういう風に言うでしょう。

”非常に良い映画”

タイトルと中身は・・・最初の映画を観る前の想像とまるで違うストーリーですがお薦めです。

ただ・・・元気のない人はちょっと刺激が強いので是非彼氏や彼女と観に行きましょう。
相手と微妙な空気を作ることができること請け合いでっす!

マンネリした長い付き合いのあるカップルは是非是非。www





さて本題。

相変わらず政治は大迷走しております。


西岡参議院議長の菅総理へのサミット開催前までの内閣不信任決議案の提出を求める発言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14499064





(産経ニュース)
西岡武夫参院議長 サミット前に内閣不信任案を 国難で菅首相が「最大不幸」

この方は政府与党の人徳者である。

先週の増税反対を目的とした議員連盟「増税によらない復興財源を求める会」を発足させ、
内閣復興委員会に疑問を投げかけ、今週は内閣不信任案発言です。

・・・普通は絶対に議長がこういう発言をするわけがないということと、
この西岡議員というどちらかといえば穏健派議員にここまで発言させるほど事態は重いといいましょう。

議長を務めているので現実上の建前では民主党には実は属していない。
そう、議長に就任するということは党から離脱することでもある。
そして参議院議長として菅総理の退任を述べた以上、西岡議員はもう民主党にも戻れないし、
参議院議長退任か菅総理の退任以外に実は道がない。

これにより40名程の民主党の若手議員が国を憂い、
どうやら西岡議員に賛同して菅総理を退任に追い込む意見が出始めた。

僕が言いたいこと。

”もう、自民党の谷垣総裁も自らの自民党総裁の立場を賭けて内閣不信任決議案を来週には提出するために動くべきである。”

・・・さてどうなるか。


H23/05/20 参院予算委・佐藤正久【当たり前の事をやらない総理はいらない】

韓国議員が国後へ 首脳会談で明確な抗議を(産経ニュース)

まぁ内容よりも政府与党の対応及び事務方の常識のなさが質疑がはじまってすぐに現れます。
冒頭からいきなり驚いたことは、北方四島の一つである国後島に韓国の竹島占有を確定しようとする国会議員が立ち入ること。

・・・菅総理はいきなり冒頭で事実関係を認識してから対応という馬鹿すぎる対応を回答する始末。
まさに韓国のための内閣総理大臣だといわざるを得ない。
(ちなみに韓国議員は上陸してしまいました。・・・総理の責任は上陸前の速やかな対応・・・ない。)


10分くらいしたら佐藤議員は完全にキレていた。
僕があの壇上に立ったら確実に殺しにかかるでしょう。
与党関係閣僚に人間はいないことを認識します。

内容は菅総理が福島第二原発の爆発について全く知っていなかったというとんでもない内容。
それと、現在の福島県における原発作業員の待遇の極悪さを述べた答弁。
・・・そりゃーカップラーメンと寝袋のような生活ばかりをさせられて作業をしてもらっている
・・・もうこれは過労死を誘発させる殺人罪に該当する。(刑法199条)


対応策?
辞めさせることを左翼・右翼問わず一刻も早く民主党を解体させ、国を想う民主党議員は別の党を立ち上げて第3の党を結成すべき話だ。
売国議員には何があっても投票してはならず、そのための知識を皆に伝えることが今一番、我々が行えることの限度だろう。



H23/05/20 衆院科学技術特別委員会・【中部大教授 武田邦彦】参考人意見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14503930





とりあえず、皆が最低限知っておかなければならない原子力の知識はこの参考人演説で全て語られている。

あと、この話の前提として必要な知識はこちら。

放射線が何故危険かといえば、放射線という高周波数の光(X線やγ線や重粒子線・中性子線等)が体を通過し、それがDNAという人間の細胞を復元するために必要な情報元が破壊されるために他ならない。

だから放射線治療の際に使われる放射線は部位によって異なるが大体80シーベルトという非常に強力な線を1本の線に集約してがん細胞の染色体を破壊するという治療がこれにあたるから。


では、何故原発は駄目なのか。
・・・四方八方に放射線が拡散し飛び交うから。

※参考ページ(放射能とは)



<高線量放射線>

  <致死的>
   100 Sv 即死
 ~100 Sy がんの放射線治療を行なうときの局所的な照射(部位によって異なる)
  .  50 Sv (局部照射)壊死
  .  10 Sv (全身照射)1~2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
  <重 症>
     5 Sv 白内障
     4 Sv 吐き気、半数が死亡する
  <軽 症>
     3 Sv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
     2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
     1 Sv (1,000mSv) 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
           ↑発表だとここ!(針振り切れてるからもっと上かも)
<低線量放射線>

    250.0 mSv 胎児の奇形発生(妊娠14~18日)
  ~200.0 mSv (これ以下の被ばくでは放射線障害の臨床的知見はない)
  .  50.0 mSv 原子力施設で働く人たちへの規準(年間)
  .  10.0 mSv ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
     4.4 mSv 自然放射線(医療検診も含めて)日本人が1年間に受ける平均の放射線量
     2.4 mSv 日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
     1.0 mSv 原子力施設の公衆への規準(年間)
     0.6 mSv 1回の胃のX線診断で受ける量  
     0.2 mSv 成田・ニューヨーク間の国際線航空機片道飛行で宇宙線からあびる量  
  (1 Sv = 1,000 mSv)  
(Sv:シーベルト)


※関連ニュース
【原発問題】 福島、チェルノブイリ級の土壌汚染600平方km…旧ソ連は5ミリシーベルトで居住禁止、日本政府「20ミリまで平気」基準

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14514176




社民党 福島瑞穂議員の答弁。
放射線線量計は合計50000個。アメリカと韓国以外のもの約30000個を未だに配られていない事実。
(ちなみに与党は配布済みといって現実は把握していない答弁)
ちなみにこの映像現在だと成田に19000個が保留状態だった。
さっすが与党だ。
全く把握していません。


こう考えると今後はまともに考えると台風が一番危険ということとなる。
放射能物質が飛んでいくことを防止するための処置はどう行うつもりなのだろう。

正直、水蒸気爆発は圧力が外気と同じだとしたら起こり得ないのだろうが・・・
少しでも密閉状態を作れば発生してしまうだろう。

メルトスルーが起きていたのだから水棺で冷やして炉を解体し、数年後に石棺を行うことになるだろう。
・・・地下水は当然全滅してしまうので、それの対策も行われることとなるだろう。
誰かが犠牲になるのかな。

対処法は・・・僕は専門家でないのでわからないし、情報もあまりない。
でも、傍観だけをしていくつもりは毛頭ない。


例えばこの方法。(やるかどうかは本人次第)

今は、左翼の危ない奴らの真似事でも真似て、抗議の電話を逆に民主党の議員達に電話をかけまくると
彼らの電話をパンクさせてしまえばいいのではないだろうか。

法律的に何ら問題あることではないので、
皆さんも自らの選挙区の衆議院・参議院の議員事務所に電話をかけまくるといい。

関係閣僚の議員事務所だと効果てきめんです。

なーぜーか?

国民の声であり、要望を電話で伝えているだけなので罪に問われることがないから。


ちなみに調べ方は簡単。
選挙前.com

このページから自ら該当する選挙区の議員を左側のタグから検索し、その議員事務所に電話するだけ。
さすがにこのページには電話番号まではないけど、
国会議員は絶対に全員ホームページを必ず持っているので電話番号が載っているからそこにかければいいのさ。

もうね、これが福島を助ける最大の方法となるくらい酷い状態なのですよ。

法を犯さない範囲なら問題はないのだから。

(この中で、皆さんが不安に思うことは自分が電話して詮索させられて・・・結果的に被害に及ぶ気がすると考える人もいるだろう。 
んなことするほど議員は暇ではないし、それをする資金もありません。)


自らの結論。
まぁ今現在は本当に日本の将来が確定する重要な分岐点となっています。
皆さんが衆議院総選挙が行われれば、日本の未来が明るいという人もいると思います。
その通りですが、衆議院解散したとしたら3つ予測できます。

・衆議院選挙で自民党が単独2/3の議席を取る
・衆議院選挙で自民党が過半数を獲得するも、公明党や他の党と連立しても2/3に届かない場合。
・民主党が分裂してしまう事。



○衆議院選挙で自民党が単独2/3の議席を取り、参議院が事実上無効化する代わりに、
災害復興及び経済政策も行われることでしょう。
(若者得票率が高ければ外国人を雇わず、
現在の若者の雇用政策やインフラ整備等がより重点的に行われるでしょう。)
・・・ただし、独裁政治となるので4年間は自民党に逆らえる人間がいなくなります。
特に一番危険なのが公明党を含んだら2/3の議席を得ることができる場合。
・・・確実にまともな政策を行うことはできないでしょう。

○衆議院選挙で自民党が過半数を獲得するも、公明党や他の党と連立しても2/3に届かない場合。
上記よりは災害復興や経済政策は遅れるが、まともに議論が行われる議会制民主主義の正しい形となるでしょう。
…ただし、抜本的な最良の政策は一切審議から通過せず、
マスコミや広告代理店・官僚の膿は拭い去ることはできないでしょう。
しかも、参議院では衆議院を解散したところで民主党が過半数の議席を獲得しているので、
ねじれ国会が再び訪れます。

○ベストは民主党が分裂してしまう事。
・管を代表とした共産国家や韓国・中国・北朝鮮関連癒着の政党グループ
・小沢を代表とした旧社会党・自由党等の政党グループ
・西岡を代表とした超党派による政党グループ

こうやって3つに党が分裂すると、相当世の中は良い方向に行くのではないかなぁ。
参議院も当然民主党が分裂すれば、単独過半数議席も消えるしねぇ。

・・・あくまで理想論。
これを恐れるから管は今、売国政策で自らの利益ばかりを望んで
国民と韓国や在日・労働組合のために動いているのだから。


もしよかったら読んでください。
それだけでも良いんです。

僕は常に若者が選挙に行くことを望んでいます。(目的)

投票に言ってくれるのであれば馬鹿にされようが本望です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545850

Posted on 2011/05/26 Thu. 07:48 [edit]

category: 防衛/エネルギー

tb: 0   cm: 0

国会質疑ネタばかりだが、ちょっと疲れているのでこの程度   

どもでっす!
昨日は調査士会のゴルフコンペに行ってきたのだけど・・・その時に血圧を測ってみた。

105-58

・・・何これ。
だるいわけだ。www




5月18日政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委・西田昌司
にこにこ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14487269






国政選挙は被災地の状況を問わない形ででも強行的に行う事になっているらしい。
えっと今頃になって議論する事自体が遅いと思うかもしれない人が多いだろう。

議論だけは実は結構行なわれているんだけど、委員会としては初めてかもしれない。
見事にニュースなんかには載らないし、普通の人もこれを重要視しないが、僕はこれが復興でもっとも重要な位置づけの一つとなる事と言いたい。


何故か。
被災者の安否の確認を行なうための口実として国策で一度行なわないと、1年間の安否確認ができなければ、その者は失踪したことと法律上判断されてしまう。
(まぁ生きていれば失踪は取り消されるが・・・)

現実上、どこまでの被災状況になるか、時の与党が行政を用いて確かに少しずつ動いてきているが、基本指針が無いので復興が遅れている。

まぁ現在の与党にとっては復興しない方が被災地の方々を理由とした国政選挙ができないという言い訳が出来るため、遅れて欲しいのが彼らの本音だろうと推測できるが・・・。

さすがにこの問題に対して、西田議員に物申すことはなかったが・・・この質疑追求で進展が余り無かった場合は与党はこれからどんどん野党や国民から追及されていくこととなるだろう。

そういう意味でとても重要な委員会となるのだ。
(簡単に言うとやるべき事を優先させるための口実だね。)

これにより与党が行なっている「復興よりも売国を優先した政策議論」の封じ込めになっていくことに、僕は今後期待したいかなぁ。




5.17 法務委員会質疑越後の暴れん坊を追及(尋問)!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14478700







31人の犯罪容疑者を震災後に釈放した事実から1ヵ月半。
ようやく31日を全員捕まえたようだ。

この法務大臣江田が釈放したんだろうけどね。

越後の暴れん坊の追求の審議だな。
まぁ以前の日記の内容と同じなのだが、一応解説。
国旗を無理矢理引き摺り下ろす市議会議員とよど号犯人の息子を三鷹の市議会議員に献金した問題。

自らのブログで見事に国旗を無理矢理引き摺り下ろす議員を庇う日記が判明。
だが、つい最近削除していたようです。

まぁ前回同様 (テロ実行犯の息子へ政治資金提供疑惑)


東京電力の話題です。
法務大臣は債権放棄すら認めている。
上場廃止どころか政府が擁護を行なったという異常事態について国際的にどう思うかという質疑。

まぁ常識だったら上場廃止の後に東京電力の資産売却が基本となる。
敢えて言おう。

民主党の対応は駄目駄目である。

責任を取ることに株主や会社上層部・銀行を守ることは民主主義の根幹を否定している。
こういう事をするなら一度国営化して上場廃止から賠償責任を東電の資産から全て行なっておき、人災で起こった対応によった政府の責任を取るしかあるまい。
損害賠償責任は恐ろしい額になることは明白であり、とても東京電力一社で賄えるものではないのだ。

その後の解決策は発電・送電に会社をわけることが望ましいことだろう。
完全独裁企業を行う事は独裁禁止法違反になるのだし、そもそも電力は国民の生活に一番直結している力である。
これが民営化され、下手に在日の手に落ちればどうなるか。
孫正義のような反日経営者の手に渡れば・・・恐ろしい世の中に変わってしまうだろう。

今の東電をわけずに運営していく事は国民が罪をかぶると言う結論になるのだろう。


H23/05/18 参議院決算委員会
にこにこ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14488380


外務大臣による異常な売国行動ばかりがどんどん暴露されていく・・・。

・・・この議論は帰ってから時間があったら書くかな。
酷すぎるので。



H23/05/16 参議院決算委員会(森まさ子議員)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14470921


福島の対応。
・・・この議論も帰ってから時間があったら書くかな。
酷すぎるので。



にゅーす

福島1号機「優等生返上」2号機「蒸気が障害」3号機「温度不安定」4号機「燃料は健全」


【放射能汚染】NHKが捏造報道


放射性セシウム閉じこめ材料の開発に成功 物質・材料研究機構

Posted on 2011/05/19 Thu. 09:25 [edit]

category: 国内/国会/その他

tb: 0   cm: 0

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top