fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

185回国会の法案に関して  

こんばんはー!
まいるど瑞穂です(*´∀`*)

遅くなりましたが、185回国会の法案一覧を載せます。
「○○等を改正する法律案」は、いくつもの関連法案を改正するため、
改正内容のみのリンクを載せます。
(数が多すぎるので><)

次の国会で議題に上がるのは、
未了や衆議院や参議院で議了のものや閉会中審査でしょう。

宜しければ、ご参考にどうぞ(*´∀`*)


○衆法の一覧
 ●183回提出
  ◎成立
防災・減災等に資する国土強靱化基本法案  _改正/修正
公職選挙法の一部を改正する法律案  _改正/修正
  ◎衆議院で閉会中審査
国有林野事業に従事する職員の労働関係を円滑に調整するための特定独立行政法人の労働関係に関する法律の一部を改正する法律案
国有林野事業に従事する職員の給与等に関する特例法案
公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案
 ⇒公職選挙法
 ⇒衆議院議員選挙区画定審議会設置法
 _改正/修正1  _改正/修正2
日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
アレルギー疾患対策基本法案
国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
地方自治法及び国会法の一部を改正する法律案  _改正/修正
 ⇒地方自治法
 ⇒国会法
教育委員会制度を廃止する等のための地方自治法等の一部を改正する法律案
農業者戸別所得補償法案
介護従事者等の人材確保に関する特別措置法案
特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案
行政改革の総合的かつ集中的な実行に関する法律案
独立行政法人通則法の一部を改正する法律案  _改正/修正
国及び地方公共団体の責任ある財政運営の確保を図るための財政の健全化の推進に関する法律案
任命に当たり両議院の同意を要する国家公務員等の範囲の適正化等のための関係法律の整備に関する法律案
租税特別措置法の一部を改正する法律案  _改正/修正
国等が行う公共工事についての地元建設業者の受注の確保等に関する法律案
地方教育行政の適正な運営の確保に関する法律案
道州制への移行のための改革基本法案
東日本大震災からの復興の推進のための復興整備事業の実施に必要な権利者による土地等の処分の迅速化に関する法律案
  ◎撤回
■東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案
■交通基本法案
■首都直下地震対策特別措置法案

 ●185回提出
  ◎成立
■特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案  _改正/修正
国会職員の配偶者同行休業に関する法律案
首都直下地震対策特別措置法案
アルコール健康障害対策基本法案
研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律及び大学の教員等の任期に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
東日本大震災における原子力発電所の事故により生じた原子力損害に係る早期かつ確実な賠償を実現するための措置及び当該原子力損害に係る賠償請求権の消滅時効等の特例に関する法律案
消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律案
  ◎衆議院で閉会中審査
■行政機関の保有する情報の公開に関する法律等の一部を改正する法律案  _改正/修正
地方自治法の一部を改正する法律案  _改正/修正
公的資金再生事業者と同種の業務を営む事業者との対等な競争条件の確保に関する法律案
国の責任ある財政運営の確保等に関する法律案
■国家公務員法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
特別安全保障秘密の適正な管理に関する法律案
情報適正管理委員会設置法案
公文書等の管理に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
国会法の一部を改正する法律案  _改正/修正
幹部国家公務員法案
■国家公務員法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
国家公務員の労働関係に関する法律案
公務員庁設置法案
■地方公務員の政治的中立性の確保のための地方公務員法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
■国家安全保障上重要な土地等に係る取引等の規制等に関する法律案  _改正/修正
■地方公務員法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
地方公務員の労働関係に関する法律案
世代間格差を是正するための公的年金制度及び医療保険制度の改革の推進に関する法律案
過労死等防止基本法案
特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案
  ◎未了
国民生活強靱化のための防災・減災対策基本法案

○参法の一覧
 ●183回提出
  ◎未了
民法の一部を改正する法律案  _改正/修正1  _改正/修正
 ●185回提出
  ◎成立
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
がん登録等の推進に関する法律案
  ◎参議院議了
戸籍法の一部を改正する法律案  _改正/修正
  ◎未了
■労働基準法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
電力自由化推進法案
原子力規制委員会設置法の一部を改正する法律案  _改正/修正
国の財務書類等の作成及び財務情報の開示等に関する法律案
犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
会社法の一部を改正する法律案  _改正/修正
歳入庁の設置による内国税並びに労働保険料及び年金保険料等の徴収に関する業務の効率化等の推進に関する法律案
児童の通学安全の確保に関する施策の推進に関する法律案
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
国家公務員の給与の減額措置等による国家公務員の人件費の総額の削減に関する法律案
被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案  _改正/修正
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律及び食品表示法の一部を改正する法律案  _改正/修正
 ⇒農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律
 ⇒食品表示法
  ◎撤回
■民法の一部を改正する法律案

○閣法の一覧
 ●183回提出
  ◎成立
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律案
消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律案  _改正/修正
自衛隊法の一部を改正する法律案  _改正/修正
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
■薬事法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
■再生医療等の安全性の確保等に関する法律案  _改正/修正
■安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案  _改正/修正1  _改正/修正
  ◎衆議院で閉会中審査
公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
 ●185回提出
  ◎成立
電気事業法の一部を改正する法律案  _改正/修正
持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律案
産業競争力強化法案  _改正/修正
海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案
生活保護法の一部を改正する法律案  _改正/修正
生活困窮者自立支援法案
公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律の一部を改正する法律案  _改正/修正
農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律案
特定秘密の保護に関する法律案  _改正/修正
国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案
地方公務員法の一部を改正する法律案  _改正/修正
裁判官の配偶者同行休業に関する法律案
■特別会計に関する法律等の一部を改正する等の法律案  _改正/修正
農地中間管理事業の推進に関する法律案  _改正/修正
■農業の構造改革を推進するための農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する等の法律案  _改正/修正1  _改正/修正2
独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案
交通政策基本法案
国家戦略特別区域法案  _改正/修正
民法の一部を改正する法律案  _改正/修正
薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律案
 ⇒薬事法
 ⇒薬剤師法
  ◎衆議院で閉会中審査
■国家公務員法等の一部を改正する法律案  _改正/修正
会社法の一部を改正する法律案  _改正/修正
会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

○条約の一覧
 ●185回提出
  ◎両院承認
投資の促進及び保護に関する日本国政府とパプアニューギニア独立国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とコロンビア共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件(
PDF)

投資の促進及び保護に関する日本国とクウェート国との間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
投資の促進、円滑化及び保護に関する日本国政府、大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
投資の促進及び保護に関する日本国とイラク共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
社会保障に関する日本国とインド共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
社会保障に関する日本国とハンガリーとの間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
障害者の権利に関する条約の締結について承認を求めるの件(PDF)
万国郵便連合一般規則(二千十二年のドーハ大会議において改正され、及び採択されたもの)及び万国郵便条約の締結について承認を求めるの件(PDF)
郵便送金業務に関する約定の締結について承認を求めるの件(PDF)
政府調達に関する協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(PDF)
  ◎衆議院で閉会中審査
原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とアラブ首長国連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)
平和的目的のための原子力の利用における協力のための日本国政府とトルコ共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(PDF)

○承認の一覧
 ●183回提出
  ◎両院承認
特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(PDF)
  ◎衆議院で閉会中審査
■外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地又は船積地域とする貨物の輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件

○承諾の一覧
 ●183回提出
  ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十三年度一般会計東日本大震災復旧・復興予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十三年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十三年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十三年度特別会計予算総則第十七条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書
■平成二十四年度一般会計経済危機対応・地域活性化予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十四年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)
■平成二十四年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)
■平成二十四年度特別会計予算総則第二十二条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(その1)
■平成二十四年度特別会計予算総則第二十二条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(その2)

○決算その他
 □決算
  ●176回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十一年度一般会計歳入歳出決算
■平成二十一年度特別会計歳入歳出決算
■平成二十一年度国税収納金整理資金受払計算書
■平成二十一年度政府関係機関決算書
  ●179回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十二年度一般会計歳入歳出決算
■平成二十二年度特別会計歳入歳出決算
■平成二十二年度国税収納金整理資金受払計算書
■平成二十二年度政府関係機関決算書
  ●181回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十三年度一般会計歳入歳出決算
■平成二十三年度特別会計歳入歳出決算
■平成二十三年度国税収納金整理資金受払計算書
■平成二十三年度政府関係機関決算書
  ●185回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十四年度一般会計歳入歳出決算
■平成二十四年度特別会計歳入歳出決算
■平成二十四年度国税収納金整理資金受払計算書
■平成二十四年度政府関係機関決算書

 □国有財産
  ●176回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十一年度国有財産増減及び現在額総計算書
■平成二十一年度国有財産無償貸付状況総計算書
  ●179回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十二年度国有財産増減及び現在額総計算書
■平成二十二年度国有財産無償貸付状況総計算書
  ●181回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十三年度国有財産増減及び現在額総計算書
■平成二十三年度国有財産無償貸付状況総計算書
  ●185回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十四年度国有財産増減及び現在額総計算書
■平成二十四年度国有財産無償貸付状況総計算書

 □国庫債務
  ●183回提出
   ◎衆議院で閉会中審査
■平成二十四年度一般会計国庫債務負担行為総調書(その1)

 □NHK決算
  ●177回提出
   ◎衆議院議了
■日本放送協会平成二十一年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  ●180回提出
   ◎衆議院議了
■日本放送協会平成二十二年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  ●183回提出
   ◎衆議院議了
■日本放送協会平成二十三年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  ●185回提出
   ◎衆議院未了
■日本放送協会平成二十四年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書

 □決議の一覧
  ●185回提出
   ◎両院可決
■二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議案
■中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案
   ◎衆議院議了
■安倍内閣不信任決議案
   ◎参議院可決
■内閣委員長水岡俊一君解任決議案
■経済産業委員長大久保勉君解任決議案
   ◎参議院否決
■国務大臣森まさこ君不信任決議案
■議院運営委員長岩城光英君解任決議案
■厚生労働委員長石井みどり君解任決議案
■国家安全保障に関する特別委員長中川雅治君問責決議案
   ◎参議院未付託未了
■厚生労働大臣田村憲久君問責決議案
   ◎参議院撤回
■議院運営委員長岩城光英君解任決議案

○規則の一覧
 ●185回提出
  ◎衆議院可決
■衆議院規則の一部を改正する規則案

○規程の一覧
 ●185回提出
  ◎衆議院可決
■衆議院の事務局及び法制局の職員の定員に関する規程の一部を改正する規程案
  ◎参議院可決
■参議院事務局職員定員規程の一部を改正する規程案
■参議院法制局職員定員規程の一部を改正する規程案

○予備費等支出承諾一覧
 ●183回提出
  ◎衆議院継続審査
■平成二十三年度一般会計東日本大震災復旧・復興予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十三年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十三年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十三年度特別会計予算総則第十七条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書
■平成二十四年度一般会計経済危機対応・地域活性化予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
■平成二十四年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)
■平成二十四年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)
■平成二十四年度特別会計予算総則第二十二条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(その1)
■平成二十四年度特別会計予算総則第二十二条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(その2)

○人事案件一覧
 ●185回提出
  ◎両院同意
■検査官に河戸光彦君を任命することについて同意を求めるの件
■電気通信紛争処理委員会委員に中山隆夫君、荒川薫君、小野武美君、平沢郁子君及び山本和彦君を任命することについて同意を求めるの件
■中央更生保護審査会委員に小川清美君を任命することについて同意を求めるの件
■運輸審議会委員に鷹箸有宇壽君及び河野康子君を任命することについて同意を求めるの件
■運輸安全委員会委員に田村貞雄君、横山茂君、松本陽君、岡村美好君及び富井規雄君を任命することについて同意を求めるの件
■公害健康被害補償不服審査会委員に岡本美保子君を任命することについて同意を求めるの件
  ◎両院賛成多数
■総合科学技術会議議員に中西宏明君を任命することについて同意を求めるの件
■食品安全委員会委員に熊谷進君を任命することについて同意を求めるの件
■特定個人情報保護委員会委員長に堀部政男君を、同委員に阿部孝夫君及び手塚悟君を任命することについて同意を求めるの件
■証券取引等監視委員会委員長に佐渡賢一君を、同委員に園マリ君及び吉田正之君を任命することについて同意を求めるの件
■電波監理審議会委員に前田忠昭君を任命することについて同意を求めるの件
■日本放送協会経営委員会委員に長谷川三千子君、石原進君、中島尚正君、百田尚樹君及び本田勝彦君を任命することについて同意を求めるの件

○懲罰事犯案件一覧
 ●185回提出
  ◎参議院可決
■議員アントニオ猪木君を懲罰に付するの動議
  ◎参議院賛成多数
■議員アントニオ猪木君懲罰事犯の件
 ⇒登院停止(30日間)


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト



Posted on 2013/12/25 Wed. 09:11 [edit]

category: 議案まとめ

tb: 0   cm: 0

安倍内閣総理大臣記者会見で読み取れる法案一覧  

平成25年12月9日 安倍内閣総理大臣記者会見


こんにちはー!(*´∀`*)
まいるど瑞穂です。

12月9日、臨時国会が閉会において、
安倍総理大臣が記者会見をされましたが、
その時のご発言により、推進し、力を入れた法案の一覧を書いてみます。
大凡で書きますので、不足分はご容赦ください(*´∀`*)


○産業競争力強化法
○国家戦略特区法
○電気事業法改正
○農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律案
○再生医療に関する法律
○特定秘密保護法
○安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案
○農地中間管理事業の推進に関する法律案
○農業の構造改革を推進するための農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する等の法律案
○TPP推進


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2013/12/16 Mon. 21:03 [edit]

category: 演説&代表質問

tb: 0   cm: 0

小泉純一郎の目線  

おはようございます(*´∀`*)
まいるど瑞穂です(*´∀`*)

東国原の辞職⇒都知事選と、
小泉純一郎が地知事選出るかもというニュースと
猪瀬の借用書のスケープゴート、
そして都議会で未だに猪瀬の借用書に関しての追及が行われている事。

プラス
小泉純一郎の脱原発発言、
そこから見える、自民党+αの組織票、そして投票率低さ。

そのうえ、道州制に自治基本条例のコンボと、参議院議員の知事兼務、
カジノ法案、オリンピック、経済特区、政府調達、
TPPを隠れ蓑にした多国籍企業の合法的脱税、
中韓との投資協定、発展途上国との自由貿易協定、
オダと財務省天下りの独立行政法人や政府系金融機関。

カジノ法案で、マルハンがからんで、組織票にプラスされる、と。

ここまで読んでぞっとした人は私と共感しませふ。

後言うならば、特定秘密保護法案、かな。
ありすぎてキリがないがな~(ノД`)



★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ等☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapanFaceBookTwitter

★★動画★★

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2013/12/12 Thu. 06:01 [edit]

category: 副主宰記事

tb: 0   cm: 0

日中韓投資協定の国会承認、発効について  

残念ながら、日中韓投資協定は第185回臨時国会にて、衆議院で平成25年11月7日に承認参議院で平成25年11月22日に全会一致で承認されました。

▽ザックリ言うとこんな流れです↓
 平成16年 3月10日 非公式共同研究会合 ※小泉内閣
 平成24年 5月13日 北京で署名  ※野田内閣
 平成25年11月22日 国会承認   ※安倍内閣
 平成26年 5月17日 発効      ※安倍内閣

▽衆参両議院HPで検索する場合
 種別 : 条約
 議案名称 : 投資の促進、円滑化及び保護に関する日本国政府、大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定の締結について承認を求めるの件


▽リンク一覧を載せます。
 詳細はリンク先をご覧ください。

日中韓投資協定交渉|外務省
投資の促進,円滑化及び保護に関する日本国政府,大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定
(略称:日中韓投資協定)|外務省

日中韓投資協定の効力発生のための通告|外務省


[参考]
EPA/FTA/投資協定|経産省
日中韓FTA|外務省
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)|経産省


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2013/12/08 Sun. 14:38 [edit]

category: TPP・FTAAP・日中韓FTA

tb: 0   cm: 0

遅れ馳せながらデモパレードの御礼をいたします。   

第4回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレードin霞ヶ関

すみません。

11月25日に皆様のおかげで無事にデモパレードが行えたにも拘らず、全くお礼が出来ていませんでした。


という事で、気を取り直して!

皆様本当にご協力およびご賛同頂きありがとうございました。


ひとえに皆様のご協力あってのデモパレード開催であったと改めて実感している次第です。

今回のデモパレードには日本とEUとの経済連携協定の反対も実際に含んでおりました。


これからこのEUとの協議はレールに沿って自由貿易協定が制定される可能性もあります。

だが・・・この選択は両方ともデフレの状態で結ぶことが叶うことになれば、デフレから両方とも脱却できずに両方の国民ばかりが疲弊する最も国としてあってはならない事態に突入してしまう愚かな事態が予測されます。


デフレの時にしてはいけない事。
・規制緩和
・公務員の削減及び歳費削減
・緊縮財政
・増税
・公共の民間開放

が主なやってはいけない事の代表格だと考えられます。
そして自由貿易協定とは上記の全ての要素を全て兼ね備えている恐ろしい愚策となって国民に牙をむくことになる事でしょう。

デフレの原則は
継続的に物価が下がり続けて、国全体の経済委縮する事です。
物価が下がればそれに伴って給与が下がり、給与が下がると国民の消費が控えめになり、物価を企業が下げてという事を繰り返す事です。
だからこそ、デフレは需要と供給で言うなら需要が不足する事と言葉で置き換えられるのです。


日本政府は日中韓投資協定を参議院で全会一致で可決してしまいました。
これは日本の国会議員には残念ながら国士がいない事に他ならない事が証明されたと僕は勝手に思っています。


皆さんは給料が上がって経済が良くなった実感をしておりますか?

僕は残念ながらそんな事を大して実感しておりません。

…むしろ国内企業は疲弊していると言っても過言ではありません。


僕は倒閣を望む事は現在の状況ではありません。

ですが、これから進む日本の政府方針には大きな疑念しかないので、政策一つ一つに対して是々非々で行っていく所存です。


そのためには皆様の政治に対する関心を増やすと共に投票の重要性を高めて真の民主主義国家を日本国民から勝ち取る必要があるのです。

ハッキリ言うと絶望的状況ですが、何もしないよりは何か行動する方が後悔をする事はないのでこれからもこういった活動は続けていきたいと思います。


皆さんの中から僕のような少しでも行動する方が出現する事を望みつつ、今回のデモパレードのお礼に代えさせて頂くと同時に、これからの日本の繁栄を祈念してお礼の言葉としたいと思います。



皆様ありがとうございましたぁ~♪



★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Posted on 2013/12/07 Sat. 21:15 [edit]

category: デモのご挨拶

tb: 0   cm: 0

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top