fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

対応策は正直いくつもあるのにしない与党・・・デモ行進か若い世代の投票しかない。  

福島第1原発、午後にも外部から電源が回復する見通し=保安院
http://ceron.jp/url/jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20087720110317

これは本当に大きいニュースだ。
電力の回復が無い状態での予備電源確保に悩んだ今回の事態。

ポンプが使えるようになることは本当にいいニュースです。




えっと、この時期にこのような日記を書くことは非常に不謹慎だと思う。
だが、東北地方や北関東地方・長野や静岡の方々の事を考えると、こういう呼びかけを早く皆でしないと生き残っている被災者の今後の生活に支障が出てしまう。

落胆していても仕方が無い。
だが、すでに関東の人間は乾物等の非常食等を準備しただろうから、二次災害の準備は出来ているだろう。

ここで原発のことを心配していても致し方がない。
東電の方々や自衛隊・アメリカ等やロシアやIAEAの助けが今後続くだろうからその方々の活躍に期待するしかもうすることが無い。

今は、その原発を一度全てその方々に任せて、日本の復旧について考慮しなければならない。

あと1週間か2週間で過去の使わなくなった発電所が復旧するだろうから。



だから、僕のこの不謹慎な日記を読んで気分を悪くした方がいたら遠慮なく潰しにかかってきて欲しいし、マイミクだったら遠慮なくマイミクを切っちゃっても良い。

その覚悟は出来ています。







ここで、一つだけ非常識かもしれないけど書かせてもらいたい。

目的は如何に日本という国を復旧させるかである。

この話題は政治や経済関連の事だから一般市民が関係ないと思っている人が多いだろう。
それこそ間違いだと僕は言いたい。

こういう知識を皆が持てば被災者の助けや地域の復旧も経済的な復旧も早まることになるのだから。


※多少間違った記載があると思うし、皆が読んで気持ちの良い文章であるとは思えない。
でも、僕はとにかく被災者の方々が如何に復興するかを今の段階から皆が考えていかねばならない瀬戸際の状態だと考える。
そう、避難所から自宅が無い方々を助けるには結果的には税金を用いて被災者の方々に仕事をして稼いでもらい、その働いたお金で自分達の地域復興をしてもらうことしか残念ながらないのだから。
(復旧までは自衛隊等が行なってくれるだろう。)
今回はそこから先の話題なのだ。

もう、時間が無いので今だと不謹慎だが書かせてもらうことにした。



まずは経済的な話から。

通常、このような未曾有の震災・津波・ハリケーン・山火事等の大惨事や炉心融解や水蒸気爆発が起こる事態があれば、その国の貨幣価値は短期的に普通は下がる。

だが・・・この国は何を思ったか円が上がっている。
投資家からみれば当たり前なんだろうが、この前提には世界有数の経済的国力があることが前提となる。

そして現在は8900円に落ち着き、どう考えても完全に行き過ぎ気味の円高すら招いている。

現在、僕が財務大臣であれば、必要なインフラ整備の被災現場対応と政府紙幣の増刷による円高の行き過ぎに対応する政策を打ち出すであろう。(一時的な円高かもしれないが)

・・・だが、野田財務大臣には経済的視点がまるでない。
財務大臣なのに経済学の基礎すらない。

逆に言うと政府が介入しなくてもここまで過剰に復活する日本経済の恐ろしい経済的国力を見せ付けられる。
普通の国ならこれだけ福祉というボランティア資金ばかり増やせばとっくに破産している。
でも破産しない。

でも、銀行や郵便局の預貯金より国債額の増加の方が大きいのにはそれなりの理由がある。

残念ながら福祉である。
福祉に関しての財務仕分けが全くなされていない。
そもそも福祉とは純利益により利益を得たその分に使うべきお金を意味する。
今現在は経済を促進するインフラ整備をしなければならないこともせず、急激な円高対策も行なわない。


何故か!!!

日本の国債を借金と思っている人達がやたら多いからだ。

前提だけ言っときます。


国の財産は円だけではない。
各種農業を含む生産設備とその人材が財産が国の財産なのである。
”国債が多いのはそれだけ日本の老人に国の資金である分が預貯金として移動しているだけである。”
その成果は融資部門の無い郵便貯金や各種銀行の預貯金に貯められただけ。
溜まった貯金分だけ政府が国債として持っているのだ。

さて、1500兆円の預貯金がある日本。
そして国債額は2012年には約1000兆円・・・500兆分預貯金が上回っている。


本来の国の前提は紙幣発行額と預貯金・生産設備・等の合計値はイコールである。
今まで黒字が多すぎたこの国は、こんな長い間デフレにも拘らず破綻どころか預貯金が国債発行額より未だに高い・・・考えられない国だと僕は思う。
(普通の国家なら国債が自国でまかないきれず諸外国に国債を売ることになり、自国の貨幣価値がやたら安くなるはずなのに)

今は、デフレだった時代からややインフレ時代に戻りかけた時に起こった大惨事により、被災部分の需要だけが極端に高い状態に成り下がった。

需要が震災前でも少しづつ回復し始めていた。食料等の供給作業も有り余っているが、インフラ整備だけが滞っている。

でも、インフラ整備による雇用回復と円安対策は一切報道されない。
インフラ整備とは・・・老人から仕事を与えることによる若者への財の異動である。
公共事業を用いた民間整備事業の促進は働いている若い世代に税金を与えること。
そしてそこで発生するインフレにより今現在の円の価値を下げることによる事実上の国債という国民からの借り付け金の価値を下げ、円を溜め込んだ大企業や老人から円を使わせることでもある。

円を適正に発行するとはこういうことである。

いいかげん、国債は国の借金という奴らにはハッキリ言う。
国債発行分だけ公共投資による生産設備の増加や公共道路が発達したことによる地域間の発展・都市部の高速道路の配備による経済的発展の促進。
これらの物が円から形を変えて利潤を生む設備を増やしていたではないか。
これが公共事業から老人等の預貯金にお金が行けばどうなるか。
それが今現在だ。

だが、昔のバブル時代の金丸や小沢が作った400兆円の無駄な山や土地に需要が見込めない公共事業をすることは当然だが反対である。

よく、自民党が借金を作ったという奴が多いが、歴史を調べればわかる。旧田中派や清和会のグループが作った借金で、現在の民主党議員小沢等や自民党の金丸や野田や野中・森等の腐った政治家が作った借金であり、よく考えれば民主党に批判する権利など全く無いのだから。
だって人を考えれば旧田中派&金丸&小沢で400兆と現在のばら撒き政策&経済政策皆無による緊縮財政損害約200兆・・・どう考えても現在の民主党員が主軸で造った借金である。


今やるべきことは、”経済的利潤のある”公共事業によるインフラ整備や技術投資を早急に行い、国債を刷るよりも政府紙幣の発行による円の介入をすべき本当のチャンスである。

当然だが、財務面では福祉の一時的な停止も行なうべきである。
特に人権関連で本当に無駄な費用を使っている男女参画費については一度是正すべきである。
子育て支援なんて問題外だ。
それだけするだけでも経済は回復する。
それから後に福祉は自らの国力に準じて行なっていけばいいのだ。
消費税?上げるなんて問題外。
インフレになりすぎる時に導入するべき政策である。
今は震災で被災的な需要は高まっても、本来の需要は低下している。
需要を低下させる政策は今は無意味だ。


この対策が1日でも早ければ早いほど東北や北関東・長野や静岡の復興は早い!!!
総じて日本が復興するのも早まる。

今は法律に基づいて復旧活動が官僚主導により行なわれている。
もうすぐ東北地方までのライフラインがつながり、東北や北関東・長野や静岡は復旧活動が可能な段階に向かうだろう。
もうすぐ避難所に大量の支援物資が届く。
それまでの辛抱だ。
だが、この自衛隊を用いた復興作業も政府のインフラ整備を基にした地元市民の雇用につなげたり、漁船や港を直さなければ真の復興にはならないのだが、具体案は一切無い。

・・・だが、この対策は今の民主党ではできまい。
日銀が12兆円を即日供給したことは僕はものすごく評価する。
・・・だがやったのは日銀であり、民主党の案ではない。
そう、有能な官僚が無理矢理動かしたに他ならない。
官僚が有能なことは間違いないのだ。
残念ながらインフラ整備の補填に関するニュースが全く流れてこない。
金だけあっても仕事を現地の人に与える事をしなければ復興しないのに・・・。
残念だ。
早く政権交代を行い、インフラ計画を早急に打ち出さないと東北地方と北関東・長野や静岡の産業が連鎖反応でより復興が遅れてしまう。


ただ、民主党は飾りだったが、こういったことを率先してできるのは自民党か恐らくだが共産党くらいだろう。

だが、共産党はたしかな野党ではあっても完全に福祉寄りである以上、インフラ政策は小l規模となるだろう。
となると現実的に考えてもこれをする能力は自民党にしかない。


当然、民主党の野田財務大臣ではできないだろう。

要するに今、デモもなく災害復興するには民主党が総辞職するしか方法が無いのだが、情けないことにそれは現実的には無理だろう。

内閣総辞職権限があの無能な目立ちたがりの馬鹿野郎である管直人だけが持っているのだから。

最後の望みに賭けるのは地方選挙による自民党の圧勝だけだ。(多すぎてもいけないがそうはならないだろう。)

そう、地方選挙により民主党と減税を餌にしているわけわからない政党を潰せば内閣は崩壊する。

その時に本当の被災者に対するインフラ政策により、輸送が完璧になり東北は一気に復興するだろう。

裏を返せば・・・場当たり的な政府の対応以外に民主党を期待をしてはいけない。


未だに子育て支援や高校無償化・高速道路無償化・男女参画費等の災害に効力の無いことを予算案として取り下げていない馬鹿どもである。

このお金を全て災害復興とインフラ整備に今こそ充てる時期なのだが・・・。

それどころか支援を断って、韓国と中国の支援ばかり受け入れ、アメリカの支援を途中まで断り、ロシアのチェルノブイリ関連の研究者の支援も断っている。
こいつらは早く潰さないと東北の方々が死んでしまう。

情報開示もいい加減な対応で各国の支援団体は混乱を喫し、とてもまともな国家といえない状態にある。


もう、そういう狂った中国独裁政権に似た現与党に各種野党との連携をする表明はしても現実的には何一つ受け入れないこいつらをのさぼらせれば、それだけ経済的な打撃が大きい。





解決策は2つだ。
1つめ
とにかく、選挙間で待って、若い人間が投票所に向かうことである。
若い人間は投票に向かわないから、今のデフレも存在することを忘れてはいけない。
投票に行く世代に有利な政策しかしないので、老人の福祉や年金ばかりの政策になってしまうのは若い人間が投票に行かないのも原因なのだ。
逆を言えば、老人は投票所に行くでしょ?
だから老人の票を集めるために雇用政策が生まれず、福祉バブルが起こるのだ。
団塊の世代の文句を言う前に投票に行きましょう。
老人の票を伸ばすには福祉政策・若い人の票を伸ばすには景気・雇用対策が前提になります。
そう、若い世代の投票が多ければ、経済対策や雇用対策に真剣に政府が取り組む。
その現実を忘れている人が多いのが現状です。


2つめ
5万人強のデモ行進を国会前で行なって、野党案を与党が受け入れるようにすることである。
自民党の対策案は現実的であり、そのやり方は現与党案の場当たり案とはランクが違う。
・・・それだけの事態なのだが、呼びかけは未だにない。
自分が率先して行ないたいくらいである。


僕はデモを決起する人間を支持するし、それを妨害する人間が大半だろう。
だが、それだけの事態であると僕は考える。







もう一つ完全に不謹慎だけど書きます。

所詮素人の僕が書くことだから合っているかどうかはわからない。
だが、僕は日本の原子力発電所は丈夫だったと思う。
だって・・・福島原発って築40年が1号機の最初の営業運転でしょ?
福島原発は残念ながらこのような事態に発展してしまったけど、半分人災の側面もある。
あの東北関東大震災が起き、10m以上の津波が発生し、原発は福島以外の原子力発電所は炉の緊急停止は行なったが、水蒸気爆発も起こらず、しっかり耐えている。

常識から考えてもあのような事態の設計は普通の諸外国ではありえないと思う。

今回のこの原発の最初の水蒸気爆発は完全に管総理の迅速な対応が全くできずに時間をロスしたためだが、それさえなければ弁の開放と住民非難は行なわれていただろう。
そう、地震の起きた日の3時には東電からそれをおこなう許可が欲しいと官邸に連絡が行っていたのだから。
この爆発が無ければ他の計器類や各種設備の損壊は免れることが出来た可能性もあるわけで。
・・・管政権でなければ・・・。

まぁそれはいい。
起きた事はその事態に対応するしか手が無いのだから。

僕は、この事態を完全に民主党による人災と考えます。


今、僕らが出来ること。
それは義援募金を一番手軽なコンビにで行なうこと。
僕も今日行っておきました。


今日より未来です。



最後に被災者の方々のご親族の無事と今後の安全と復興を祈ります。








良いニュース


米軍▲! Operation Tomodachi現地画像
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761413.html#more

東日本大震災:日銀、追加緩和協議 過去最大、12兆円即日供給
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314dde002020033000c.html

日銀:過去最大の緊急オペ15兆円を通知、大震災で予備的需要高まる
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aJeG.qCHwh14

警視庁の高圧放水車、17日中に作戦実行 機動隊員ら十数人で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031710400024-n1.htm

米無人機で内部撮影へ きょうにも福島原発で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html

IAEA事務局長、「第2のチェルノブイリにはならない」
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2790542/6957636

1日150万食支援へ
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011031601001194

「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ-定年前に自ら志願
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093

福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html

求められる限り日本支援=米兵被ばく続く-海軍
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031600735

多田あさみさんの「大人の千羽鶴(募金)」がネットで話題に
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761251.html#more

ペ・ヨンジュンさんから義援金7300万円
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031417310103-n1.htm

日本人のモラルに世界が驚く 駅で震えてたらホームレスが段ボールくれた
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51760456.html#more

「なぜ略奪ないの?」=被災地の秩序、驚きと称賛-米
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031600759

悲劇の中、日本に集まる世界の称賛
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2790613/6951747





悪いニュース

「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol

国賓待遇の救助隊って…中韓をなぜ特別扱いするのかっ!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm

【東日本大震災】政府無策の6日…緊急本部、具体案示せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110317-OYT1T00105.htm

東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

平時でも統治能力ない首相では千年に一度の危機ではムリ (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/17gendainet000140118/

地震発生後の方のもの(ニュースではなく民主党絶望論)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688269189&owner_id=35288560&comment_count=10

一体どうなっているんだ。連絡遅い」首相、東電本社で激怒
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031508240017-n1.htm

【速報】どさくさに紛れて霧島山が噴火 日本終わりすぎだろ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51760405.html#more

独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm?from=main5

【原発事故】15日IAEA専門家の派遣要請―日本政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000013-jij-int

【原発問題】 在日米軍ポンプ車到着も日本側から支援断られたことを明かす…在日米軍報道部
※注:一時的に載っていましたが、上書きされました。
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1471468.html
スポンサーサイト



Posted on 2011/03/17 Thu. 16:50 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/1-19dc1803
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top