若者からの投票が日本を救う!!
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
年金の話題で国や報道機関はTPPを誤魔化すな!  
厚労相「68歳から年金支給」先送りの方針
こんなものはスケープゴート(身代わり・生贄)だ!
国会ではもっと恐ろしい事が話し合われている中で、たしかにこの年金問題は大きな問題だろうが・・・目下最も恐ろしいのはTPP及び日韓EPA及び日米FTAである。
正直この3つは洒落になっていません。
報道も未だに緩く・・・放送各社やマスコミも下手すれば自社の存続すら怪しいこの協定について賛成し、擁護する企業体制に知性をまるで感じないのは気のせいなのだろうか。
今は周りの意見に流される日本企業の悪い側面なんて言っている場合ではないはずなのだが・・・。
TPP 自公は意見集約を急がず
さすが変態新聞と名高い毎日新聞ですねぇ~。
TPPについては見事に賛成の立場と思想的な視点でしか書かない。
数値上・第三者的視点がない書き方は昔となんら変わらない。
ただ、ここで書いてある中で加藤紘一議員が反対を表明してから谷垣総裁の答弁が教義なくTPP参加という結論にはならないという結論が強まったのではないだろうか。
良く思うことですが、民主党・自由民主党・公明党・共産党・社民党・みんなの党・・・党首全員の派閥や経緯を調べると見事に朝鮮関連からの友好な関係者しかいない。
・・・この国には日本人だけで日本の国益を第一に考慮する政党はないのかもしれない。
たちあがれ日本や創世日本にも・・・朝鮮関連議員がいる。
諸外先進国と同じような戸籍開示による被選挙権がこの国では最も重要だと思われるが・・・現在の状況では望む事は厳しい。
○“参加表明なら離党者も”
離党者が出れば民主党は崩壊し、喜ばしい結果となる側面もあるが・・・TPPの被害はあと2年弱続いたとしてもTPP参加交渉の正式表明より1年~10年のスパンで考慮すれば、現在の民主党を存続させた方が少ない。
絶対にTPPは関わってはいけない。
メキシコやカナダのように外資系の会社がアメリア系の多国籍企業にとってかわられ、メキシコやカナダの企業が国内法で損害賠償を裁くことなく、ISD条項(企業や投資家が参加相手国の国家を訴え、相手国の国内法に裁かれない治外法権を許すこと)にゆだねる事となり大変な損害を蒙ったつい最近の事例すらある。
これはその国の各法よりも強い権限を与える恐ろしい条項だという事をまるでわからない人間や政治家・官僚が多い・・・これこそが最も怖いことである。
参加国の”司法・行政・立法”を揺るがす常識外の条項をもう一度皆さんも考えていただければと思います。
・・・それがTPPの”一部”です。
皆さん。
TPPの話題をお茶の間や時事ネタとして友人や家族・会社の同僚とちょっとでいいから話してください。
その話がTPP参加交渉のテーブルにつこうとする民主党のアホどもすら決断をひっくり返す力となります。
その力を増やす為に僕はTPP反対のデモを個人と数名の賛同者の力を借りて画策しました。
お茶の間の話題を増やしてTPPの問題を国民の問題とするためです。
残念ながら・・・一般人のおらがデモを企画し、少しでも多くの人にTPPの危険さを訴え、そして議員や官僚・大企業のトップに反対の抗議メールや電話でもしていただける事を望むしか手段が無くなったともいえる状況なのです。
僕以外の人もデモを各町で立ち上げていただける事も期待しつつ行ないます。
たとえ会話だけでも良いです。
皆にTPPについてどんどん会話に盛り込んでいただくきっかけになればいいと思っております。
勿論参加していただけると幸いです。
左翼の協賛団体でなければ共同で行わせて頂けることも可能です。
(本音で言えば、正直どなたが主催であってもかまいませんが時間が無いので自分が主催しているだけです。)
詳細はコミュニティーを作成いたしましたのでこちらを読んでご参加していただけると幸いです。
======================
TPP反対デモ(10月29日土曜日13時~)
HP
Mixiコミュニティ
my日本
FreeJapan
(賛同してくださった人が作ってくれましたぁ)
動画: http://www.youtube.com/watch?v=UJc0Ih_9kpA&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15954248
賛同コミュ
○TPP参加に反対します!(Mixi)
○ちゃんねる桜イベント(投稿したら載せてもらっちゃいました)
2チャンネル等の呼びかけの方法がわからないので掲載していません。
======================
こんなものはスケープゴート(身代わり・生贄)だ!
国会ではもっと恐ろしい事が話し合われている中で、たしかにこの年金問題は大きな問題だろうが・・・目下最も恐ろしいのはTPP及び日韓EPA及び日米FTAである。
正直この3つは洒落になっていません。
報道も未だに緩く・・・放送各社やマスコミも下手すれば自社の存続すら怪しいこの協定について賛成し、擁護する企業体制に知性をまるで感じないのは気のせいなのだろうか。
今は周りの意見に流される日本企業の悪い側面なんて言っている場合ではないはずなのだが・・・。
TPP 自公は意見集約を急がず
さすが変態新聞と名高い毎日新聞ですねぇ~。
TPPについては見事に賛成の立場と思想的な視点でしか書かない。
数値上・第三者的視点がない書き方は昔となんら変わらない。
ただ、ここで書いてある中で加藤紘一議員が反対を表明してから谷垣総裁の答弁が教義なくTPP参加という結論にはならないという結論が強まったのではないだろうか。
良く思うことですが、民主党・自由民主党・公明党・共産党・社民党・みんなの党・・・党首全員の派閥や経緯を調べると見事に朝鮮関連からの友好な関係者しかいない。
・・・この国には日本人だけで日本の国益を第一に考慮する政党はないのかもしれない。
たちあがれ日本や創世日本にも・・・朝鮮関連議員がいる。
諸外先進国と同じような戸籍開示による被選挙権がこの国では最も重要だと思われるが・・・現在の状況では望む事は厳しい。
○“参加表明なら離党者も”
離党者が出れば民主党は崩壊し、喜ばしい結果となる側面もあるが・・・TPPの被害はあと2年弱続いたとしてもTPP参加交渉の正式表明より1年~10年のスパンで考慮すれば、現在の民主党を存続させた方が少ない。
絶対にTPPは関わってはいけない。
メキシコやカナダのように外資系の会社がアメリア系の多国籍企業にとってかわられ、メキシコやカナダの企業が国内法で損害賠償を裁くことなく、ISD条項(企業や投資家が参加相手国の国家を訴え、相手国の国内法に裁かれない治外法権を許すこと)にゆだねる事となり大変な損害を蒙ったつい最近の事例すらある。
これはその国の各法よりも強い権限を与える恐ろしい条項だという事をまるでわからない人間や政治家・官僚が多い・・・これこそが最も怖いことである。
参加国の”司法・行政・立法”を揺るがす常識外の条項をもう一度皆さんも考えていただければと思います。
・・・それがTPPの”一部”です。
皆さん。
TPPの話題をお茶の間や時事ネタとして友人や家族・会社の同僚とちょっとでいいから話してください。
その話がTPP参加交渉のテーブルにつこうとする民主党のアホどもすら決断をひっくり返す力となります。
その力を増やす為に僕はTPP反対のデモを個人と数名の賛同者の力を借りて画策しました。
お茶の間の話題を増やしてTPPの問題を国民の問題とするためです。
残念ながら・・・一般人のおらがデモを企画し、少しでも多くの人にTPPの危険さを訴え、そして議員や官僚・大企業のトップに反対の抗議メールや電話でもしていただける事を望むしか手段が無くなったともいえる状況なのです。
僕以外の人もデモを各町で立ち上げていただける事も期待しつつ行ないます。
たとえ会話だけでも良いです。
皆にTPPについてどんどん会話に盛り込んでいただくきっかけになればいいと思っております。
勿論参加していただけると幸いです。
左翼の協賛団体でなければ共同で行わせて頂けることも可能です。
(本音で言えば、正直どなたが主催であってもかまいませんが時間が無いので自分が主催しているだけです。)
詳細はコミュニティーを作成いたしましたのでこちらを読んでご参加していただけると幸いです。
======================
TPP反対デモ(10月29日土曜日13時~)
HP
Mixiコミュニティ
my日本
FreeJapan
(賛同してくださった人が作ってくれましたぁ)
動画: http://www.youtube.com/watch?v=UJc0Ih_9kpA&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15954248
賛同コミュ
○TPP参加に反対します!(Mixi)
○ちゃんねる桜イベント(投稿したら載せてもらっちゃいました)
2チャンネル等の呼びかけの方法がわからないので掲載していません。
======================
スポンサーサイト
Posted on 2011/10/27 Thu. 08:19 [edit]
category: TPP・FTAAP・日中韓FTA
« デモの方法(左翼と右翼が本当のデモの意味を悪くした歴史に皆が教育洗脳されていると僕は思う。そもそも街頭デモは憲法の表現の自由に当たるのだから)
TPPに自民党が賛成しているが如く書く読売新聞・・・後は外資に乗っ取られる可能性すらあるというのに・・・。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/144-a06c0cd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |