fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

TPPの各党の方針と苦情連絡先及び青臭い話  

◎TPPについての各党の反応。

民主党 11月10日発表(このページにTPPやFTAAPの民主党の考え方が集約されている)

自民党 10月25日発表(PDF)

自民党 11月8日発表

共産党 10月14日発表

公明党 10月28日定例記者会見(動画)

国民新党 11月8日の記者会見

社民党 10月24日声明

みんなの党 11月10日記者会見映像

たちあがれ日本 11月10日声明(PDF)

実は、こういう資料をみていると本当の意味で国民よりも多国籍企業にも気を遣っている文章だなぁと僕は思いながら読んでいたりします。


◎今回何故これを取り上げたかと言えば、この記事。
【TPP】自民・西田氏「戦う気ないなら辞めろ」=谷垣総裁に党内から不満(時事通信)

・・・時事通信とはいえこれを言われても仕方ない程谷垣総裁は今回のTPPについては非常に腰が重すぎる。
谷垣総裁は一体いつまで調整役をやっていくつもりなのだろうか・・・色々な意味で。

野党である自覚が正直記事の正誤はともかくとして、絶対に未だに与党気取りの馬鹿議員が多すぎる!!!

保守議員であろうとも、野党に落ちた責任が自分達の不甲斐なさや勉強不足から来る事をもう一度立ち返ってもらいたい。

・・・僕も正直色々な議員や落選議員を観て話しかけては軽くあしられれたり中途半端に話してくれた人もいたが・・・落選した議員と中堅以下の当選している議員の実力の差は広がっている気がする。

勿論ミクロ単位での話だから信憑性は無い。

しかし、野党議員である自覚を持っている議員はどれだけいるのだろうか・・・今回の西田議員を正直応援したい気分だ。


”国の存亡の危機になりかねないTPPに参加交渉をしようとするこの事態に何と危機感の無い事か!!!”


下手すると議員よりも一般の民間人の方がTPPの内容を知っているこの異常事態にこの国の腐り方を観た気がします。


商売を優先し、富豪に都合の良い世の中は必ず腐敗を呼び・・・そして淘汰される。

いい加減この人間の腐った輪廻から脱出するべきだと思う。

だが、ハッキリ言おう。
確かに今日が最初の本当に大きな山場だろう。

でも国際信用が失墜しようとも今日からもやっぱり勝負なのだ。



◎この中のその3に連絡先を書いておきました。

TPPの方針は明日。(その1・・・NHKのTPP賛成論者は”論調だけ”が素晴らしい)

TPPの方針は明日。(その2・・・TPPの利点と欠点を早急に書いてみた。)

TPPの方針は明日。(その3・・・反対するための連絡先を書いてみた)


そしておまけだ。(お問い合わせ先)
全国新聞社電話番号表

全国民放テレビ局の携帯サイトと電話番号


◎最後におまけ
政治資金規正法という悪法はもうそろそろ末期状況に迎えつつある。
TPPについて今日にも参加・不参加・遅延・・・の結論が出るだろう。
でも、この国民の生活が本当に危機に瀕している現在の局面に至っても有権者よりも投票を自らの政党に行なう人間や企業ばかりを気遣う体質だけは治らない。

夢物語だろうが僕は思う。
・政治家の給料は5000万~1億円(貨幣価値1ドル100円基準で変動)
・政治資金規正法撤廃から個人献金・企業献金の全面禁止。
・供託金の10分の1未満(10万~30万円)
・選挙資金上限100万円未満の設立と公共の場(駅や講堂)での議員立候補者への全面開放


◎恒例のおまけ。
ちなみに僕はコミュニティを皆の協力もあって運営させてもらっています。

もしよかったらですが読んでください。
それだけでも良いんです。

僕は常に若者が選挙に行くことを望んでいます。(目的)

投票に言ってくれるのであれば馬鹿にされようが本望です。

出来れば、周りの人に選挙の重要性をちょっとだけ会話に盛り込んでくださいな。www
それが僕の狙いであり、日本を守るために大切な行動だと思うのだから。
スポンサーサイト



Posted on 2011/11/11 Fri. 08:04 [edit]

category: TPP・FTAAP・日中韓FTA

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/153-0c4c5d9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top