若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
情報隠蔽体質と自己正当化はこういう結果を招くのが当たり前である。 
もう東北の人間と関東の人間はとっくに覚悟していた記事だろう。
最初の爆発で、皆もそう思っている。
だが、過度の報道により皆が疲れきっているにも拘らず、具体的な案も見事に後手にまわり、他の専門機関や他国の専門化の話や援助を受けないでこの事態を延々と続けている。
情報開示を一切行なわない隠蔽体質だけならわかるが、行動まで遅いのには情報管理に対して全く危機感が無いからに他ならない。
人災による被害が8割以上の事態だろう。
ただ、今国民ができることといえば選挙に行く事である。
選挙とは国民の声を最も政府に伝える事ができる手段である。
僕のマイミクの文章にこういった分かり易いのが掲載されていた。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703821188&owner_id=337297
原文を転載させてもらったです。
皆さん是非読んでくださいね。
今日の8時まで選挙は行なっている。
間に合うなら是非投票に行ってください。
お願いします。
以下原文転載
若い人の大半は、政治家を信用できないと言って投票に行かなくなってしまいました。
でも、それこそが今の日本をここまで追い込んだ原因なのです。
皆さん投票に行きましょう。
1票の価値というのは、本当に偉大です。
被災地への募金活動も良いと思います。
でも、1票の価値は被災者を助ける上で本当に大事なものだということを、理解してください。
”ちなみにそれでも投票に行かないという人達には、あえて一言伝えます。”
その行いは中高年の方々を支える意思表示でもありますが、他の組織票の価値を上げる行いでもあるのです。
要するに投票に行かなかったという事はそういう方々を支持したことと何らかわりはありません。
※組織票…自分達に都合の良い政治家を当選させようとする団体でのまとまった数の票のこと
票を入れるのにどの人に入れればいいか解らないという人もいるでしょう。
是非、インターネットのGoogle等で候補者を調べてみては?
一人でも調べれば、どういう人が立候補するかわかりますよ。
とにかく、 調べていただきたいんですね。
インターネットで。
テレビや新聞ではなく、インターネットでお願いします。
公約だけでは不確かなので、今までの実績も確かめると良いですよ。
そして今、最も優先すべき被災地の復興案をより具体的に打ち出している人を選ぶこと。
今後の防災対策も大事だけど、今は何よりも、被災地の方々の生活の立て直し!
それを最優先にして考えてあげて下さいね。
自分が被災者だったら、どの候補者を支持するか…
そう考えながら選ぶと、今までとは違った何かが見えてくると思いますよ。^^
---
最初の爆発で、皆もそう思っている。
だが、過度の報道により皆が疲れきっているにも拘らず、具体的な案も見事に後手にまわり、他の専門機関や他国の専門化の話や援助を受けないでこの事態を延々と続けている。
情報開示を一切行なわない隠蔽体質だけならわかるが、行動まで遅いのには情報管理に対して全く危機感が無いからに他ならない。
人災による被害が8割以上の事態だろう。
ただ、今国民ができることといえば選挙に行く事である。
選挙とは国民の声を最も政府に伝える事ができる手段である。
僕のマイミクの文章にこういった分かり易いのが掲載されていた。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1703821188&owner_id=337297
原文を転載させてもらったです。
皆さん是非読んでくださいね。
今日の8時まで選挙は行なっている。
間に合うなら是非投票に行ってください。
お願いします。
以下原文転載
若い人の大半は、政治家を信用できないと言って投票に行かなくなってしまいました。
でも、それこそが今の日本をここまで追い込んだ原因なのです。
皆さん投票に行きましょう。
1票の価値というのは、本当に偉大です。
被災地への募金活動も良いと思います。
でも、1票の価値は被災者を助ける上で本当に大事なものだということを、理解してください。
”ちなみにそれでも投票に行かないという人達には、あえて一言伝えます。”
その行いは中高年の方々を支える意思表示でもありますが、他の組織票の価値を上げる行いでもあるのです。
要するに投票に行かなかったという事はそういう方々を支持したことと何らかわりはありません。
※組織票…自分達に都合の良い政治家を当選させようとする団体でのまとまった数の票のこと
票を入れるのにどの人に入れればいいか解らないという人もいるでしょう。
是非、インターネットのGoogle等で候補者を調べてみては?
一人でも調べれば、どういう人が立候補するかわかりますよ。
とにかく、 調べていただきたいんですね。
インターネットで。
テレビや新聞ではなく、インターネットでお願いします。
公約だけでは不確かなので、今までの実績も確かめると良いですよ。
そして今、最も優先すべき被災地の復興案をより具体的に打ち出している人を選ぶこと。
今後の防災対策も大事だけど、今は何よりも、被災地の方々の生活の立て直し!
それを最優先にして考えてあげて下さいね。
自分が被災者だったら、どの候補者を支持するか…
そう考えながら選ぶと、今までとは違った何かが見えてくると思いますよ。^^
---
スポンサーサイト
« オリンピックさえ言わなければ良い知事なんだが…。
この団体との政治の癒着は結局選挙でしか国民は意見が伝えられないし是正もできない。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/19-23e31b6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |