fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

チャンネル桜の番組に出演してしまいました(ノ><)ノ  

どもでっす!

先日、某人物からピンチヒッターとして代役で出演してきました。


1/3【討論!】日本に新しい潮流が生まれたか?[桜H24/3/31]
You Tube
nicovideo


2/3【討論!】日本に新しい潮流が生まれたか?[桜H24/3/31]
You Tube
nicovideo


3/3【討論!】日本に新しい潮流が生まれたか?[桜H24/3/31]
You Tube
nicovideo



今回はチャンネル桜さんの番組で10名のゲストの1人として当然だけど初めての出演。

正直言うと出演するかどうかは非常に迷いました。

理由としては下記の通り。
・撮影が平日であった事
・こんなんでも小さな事務所の所長である立場上の社会的評判の恐れ
・デモの立ち上げについてのお得意様への影響
・完全な知識不足
・顔・スタイル・声のトーンが恐らく番組には全く向いていない事

等々・・・そりゃー考えます。
ですがデモを立ち上げた最初の活動すらいきなり実名でニコニコ動画にアップされた経緯もあった経験を踏まえるとさしたる影響は考えられないと判断し今回の代役オファーを引き受けさせていただいた次第です。


○出演してみての感想
うーん、大失敗(ノ><)ノ
映像では分からないと思いますが、手の指先が結局最後まで震えていましたねぇ。
隠すように握りこぶしをして話をしております。

ただ・・・チャンネル桜だけではなく、他の討論番組において、対策よりもどういった現象や事象がありそこでどのように行われたかという所から来る批判と感想で終わってしまう番組が大半を占めていた影響と、今回当日に確認した出演者を観る限りにおいては・・・ここどまりになるだろうと思い、対策やそこからくる一人一人が自分で出来る事を話す事をたとえ番組が荒れようとも行った方が楽しい番組になると思ったので、正直言ってしまうと番組を意図的に軽く荒らしに近い非常識を行ってこのような番組がこれからも継続するようなお手伝いを一方的にしようと画策し、実行に移してみました。
・・・事前には番組内においては何を話してもいいのかという事を全てチャンネルスタッフの方に確認をとっておき、出演者の古谷くんの了承も取っておいてから敢行した次第です。


うーん、あの話を聞いた人は大半・・・僕の敵になったことでしょう。
むしろそれが狙いであった事と、チャンネル桜のスタッフ方々に返せていなかった恩を返すために、誹謗中傷を行うだけの方々に対策と行動まで考えて話す事を世の方々に提案することを自分の中で事前に決めていたので番組が終わった後は非常にすっきりしていました。

これで恩を返すことが出来たのかなぁ。
と個人的には思っています。

ちなみにネトウヨをしつこく連呼したのはそういった理由ととある人物との打ち合わせで自分が恨まれ役をすすんで買って出ることを決めていましたので番組内ではより楽しくさせていただきました。

・・・予想以上のコメントの荒れ様だったけどね。www

話題を無理矢理自分の考えに誘導した責任は重い事でしょう。
ですが、当たり障りのない番組のスタートでは絶対に続く企画ではない事は番組の性質上を考慮すれば第一回は何を話さなければならないかは重々明白であったので、第一回で恐らく去ることになるであろう僕のすべき役目はできたのではないかと思っています。
言いたいことも6割以上はきっちり話せた事だし。



○反省点
・そりゃー、今後出演は有り得ないよう水島社長の功績や全ての護国活動を行っている過激なデモを行った方々には非常に失礼な事をいった事でしょう。

・非常識な程長く話したのは僕の性格や性質によるところが多いのは現実です。

・非常に不細工な顔・声・スタイルを世に晒した事・・・やヴぁいな。www

・1コメントにつき3分という制限を破って主義主張を押し通した事によるデモの印象悪化を招いてしまった事。

・話し方が下手・・・結論をしっかりと述べた上で主語をしっかりと忘れずに話す事。


次の出演は基より無い事はわかっていての発言です。
ですが、デモを行うよりこの1回の出演で恥を晒し、テレビやインターネットを通じて聞いた相手が不快に思う事により、反証を考慮することで考え方を広められるかどうかが結果的に優先されるのでそうしたまでかなぁ。

引継ぎは次回の出演者の誰かが行ってくれることでしょうし、出演者の中にも僕の考えを取り入れてくれた方もいたので僕の今のところの役目はここで達成できたというところ。

うん、後悔は後々の不味すぎた討論でじわじわとこちらに攻撃が来ることだろう。


非常に楽しみです。www

ということで、出演者の方々にはご迷惑をおかけしたと共に僕のような人間の暴走に付き合っていただき感謝しております。
特に、前々から知っているタイラヨオさんやかぼちゃ会さん・古谷くんやももさんには本当にありがとうございましたぁ~。


という事で、僕の方はのーんびりと自分のやるべきことをしていこうかな。


うーん、でもやっぱり申し訳ないことしちゃったなぁ・・・><
出演者の皆様、チャンネル桜のスタッフの皆様、申し訳なく思います。
スポンサーサイト



Posted on 2012/04/02 Mon. 12:35 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

チャンネル桜は拝見しました。言わんとすることはわかりましたし、
同感するところも本当に沢山ありました。
生意気ですが、お話のセンテンスを短くしていただくともっとすんなり入ってきたかなぁ、などと感じました。すみません。
でもこれからのますますのご活躍をお祈りしています。

URL | 通りすがり #mQop/nM.
2012/04/02 16:54 | edit

Re: No title

コメントありがとうございます。
意図的に生意気に発言してしまい、申し訳ありませんでした。(*´∀`*)

あの番組には、全く台本がなく、現場の突然の話題に対応せねばならず、
準備して発言することができませんでした。
そもそも説明するのが下手なので、お聞き苦しいことがあったと思います。

ごめんなさいねぇ~(*´▽`*)

予測ですけれども、あれだけくどい話ばかりだったので、次回呼ばれることはそうそう無いと思いますw
これからも欠点を補正していきたいと思いますので、貴重なご意見として参考にさせていただきますね。

ありがとうございま~す(*´∀`*)

URL | ぽん皇帝 #-
2012/04/02 17:18 | edit

No title

映像を最後まで見ていて私は、あなたがいてよかったと感じました。
金×時間×人というものが限られていると考えたら、どこに対してデモやるかを考えてやらないとダメだと思うんです。
デモ対象を間違えていたらいつまでたっても効果は見えませんしコストの無駄ですから。
チラシ配りやポスティングにしても、それぞれに効果的な文字の大きさや色遣いがあるでしょうし、
チラシの配り方でも折らずに配るか、三つ折りにして、カバンやポケットに仕舞い易い形にするかで受け取ってくれる人数も変わってくると思うんですよね。
だから運動している人達が、あの場で、もっと話しても良い戦略に関して情報を共有する場にしてほしと思いました。
言いたい事が伝わらなかったらすいません。
ただYOUTUBEの評価されてるコメント欄見てたらあちらに書き込むのは無駄だと思いHPをやられていると言っていたので、ついコチラへ。。

URL | 通行人 #TY.N/4k.
2012/04/02 22:07 | edit

Re: No title

コメントありがとうございます。(^-^

正に仰るとおりでどこに対してデモを行うかを考えないと駄目という点・・・いつも迷う点です。
ごめんなさいねぇ。
所詮は番組10名の参加者のうちの一人なので、本来で言えばそこまで話したいところでしたが、時間の都合等もありさすがにそこまでは叶いませんでした。

デモの方法論及び聴衆に対する戦略が無ければ自己満足にしかならない傾向が強くなる。
目的は主張を伝えること・考えてもらうこと・・・そしてその聴いてくれた人の中で普通の会話に話題として話してくれたり、中には議員等にメールやFAXやポスティング行動に参加してくれる賛同者を増やす等であることだと思うんです。

恐らく次は呼ばれることは無いんじゃないかと思いますが、次に出演する方々にはそういった雰囲気を伝えれたと思うので、次回はそういった事も議題になるかもしれないので楽しい討論になると思いますよん。♪

僕の主張に理解してくださってありがとうございましたぁ。

URL | ぽん皇帝 #-
2012/04/03 07:23 | edit

No title

よかったですよ。
みんな、その場の流れで荒っぽいこと書いただけです。
実際、冷静に見たら、その対策(ネトウヨの件)はしておかなければなりません。

URL | 千葉県民 #-
2012/04/03 19:16 | edit

No title

こうやってちょっとでも対策に共感してくれる方がいた事に少し安堵感がありました。
本当にありがとうございます。

暴走してでも話して良かったです。


ああいう放送で話す難しさって本当にあるんですねぇ~。

URL | ぽん皇帝 #-
2012/04/04 09:49 | edit

No title

こんにちは。
今日やっと、動画を見ました。
もっと簡潔にまとめた話を聞きたかったですー。
窪添さんも緊張されていたのだと思いますが。

なので次回があれば、メモw持参でお願いします。
大多数を占める日本人がしっかりしなければ
問題の解決は遠いってことでいいんですよね?

URL |  #-
2012/04/13 17:16 | edit

Re: No title

コメントの書き込みをありがとうございます!

僕も、まだまだひよっこで、最後まで緊張で手が震えていましたねぇ。www

次回メモ持参でありますか!
ぜひ、そうしようと思いまっす!(*´▽`*)

あ、ちなみに、次は古谷氏のところで出没すると思いますよん。w

URL | ぽん皇帝 #-
2012/04/17 18:35 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/221-de092288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top