若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
【10/27デモ:安倍総裁お願い&日中韓FTA反対】横断幕ご紹介と拡散願い 
こんばんは!
副主宰のblue_wineです!(`・ω・´)ムフッ

10.27 安倍総裁の実績周知とお願い(日中韓投資協定(FTA)反対)デモパレードin霞ヶ関
---「安倍総裁お願い&日中韓FTA反対デモ」紹介シリーズ日記---
今回は横断幕のご紹介です。
まず、僕らの活動主体は「若者からの投票が日本を救う!!」です。
年に何度か「投票率を上げ、政治に私たちの声を反映させましょう!」のデモを行っておりますが、そのノウハウを通じてTPPのように間近に迫った危機に対するデモも実施しております。
今年7月の「TPP反対&日中韓FTA反対」デモにおいて「看板横断幕あったほうが良いよ!」というアドバイスを受け、それも雨風に左右されない布やビニール製です。
確かにそうです。
よって今回、若者投票の看板横断幕(ターポリンビニール製)がデビューします。
ただいま発注中で出来上がりが楽しみです。
そしてもう一つが「安倍総裁お願い! 日中韓FTA反対!」の横断幕。
こちらは大型プリンタで紙に出力します。
やっぱり破けやすいのが難点で、裏面にテープで補強します。
(これもノウハウの一つ)
前回は集合場所の公園でテープを貼りましたが大変でした ^ ^;
デモに一度でも参加したことがある人と、そうでない人では、デモに対するイメージは全く違います。
やはりまだまだ「怖さ」を覚える人々は少なくないと考えられます
よって私たちは、デモに参加した事がない人が「怖い」というイメージを持たないようなテイストとしております。
横断幕もチラシもシュプレヒコールもご覧の通りです。
(シュプレヒコールは後日ご紹介します)
※ チラシは配布自由ですので、ぜひみなさまWEB拡散でもポスティングでもご活用下さい。
メディアがどうしても総理にしたくないのは自民党 安倍総裁。
しかし、経済(デフレ脱却・復興・今後の地震対策など)、 国防(憲法改正)、外交(特に米中韓)など、最も適任であり確実なのは安部総裁です。
草の根の活動ですが、選挙も一票から。
この日記をご覧の方々、もしよろしければデモ告知拡散下されば幸いです。
デモ参加はだいたい1~2週間前に予定を決めますので、これからの拡散が要です。
チャンネル桜のイベント掲示板にも載せて頂きました。
メディアに負けるな、僕らが応援するぞ安倍総裁!!
★10.27 安倍総裁の実績周知とお願い(日中韓投資協定(FTA)反対)デモパレードin霞ヶ関
●期日
平成24年10月27日(土)
●集合場所
水谷橋公園
所在地:東京都中央区銀座1-12-6
●アクセス
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分
地下鉄銀座線銀座駅A12番出口から徒歩約5分
JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分
JR有楽町駅京橋出口から徒歩約8分
●ルート[Google Map]
水谷橋公園出発→城辺橋左→数寄屋橋→新橋駅銀座口前右
→虎ノ門交差点右→財務省・経済産業省→日比谷公園解散
●主催
若者からの投票が日本を救う会
●目的
安倍総裁の実績周知と実現して欲しい政策のお願い(日中韓投資協定反対含む)
●集合時間
13:00
●デモ行進
13:30~15:00
●解散
15:00(予定)
●連絡先
wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
●HP
●シュプレヒコール
●チラシ
※お手伝いしてくださる方は1時間前にお越し下さい。
歩き疲れた方・もしくは他のイベント等がありましたら
遠慮なく途中から列を抜けても大丈夫ですよん。ヽ(´▽`)ノ
ヽ( ´▽`)ノ中年・高齢者の方の賛同者も募集しています。
若者の投票率を上げる前に、色々な方に政治に興味を持ってもらいたいのと、
中・高齢者に興味を持っていただければ、若者も興味を持つと思います。 ヽ(´▽` )ノ
●チャンネル桜イベント掲示板
●保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
[参考日記]
目次
安倍元総理の実績
第165回臨時国会
第166回通常国会その1
第166回通常国会その2
第166回通常国会その3
第166回通常国会その4
第166回通常国会その5
[概要]
消費増税を隠れ蓑にして日中韓投資協定(FTA)に署名した方が大問題!
[目次]
日中韓投資協定
[本丸]
日中韓投資協定(その9) 第八条 人員の入国(国籍条項・生活保護等)
[日中韓投資協定デメリット]
副主宰のblue_wineです!(`・ω・´)ムフッ

10.27 安倍総裁の実績周知とお願い(日中韓投資協定(FTA)反対)デモパレードin霞ヶ関
---「安倍総裁お願い&日中韓FTA反対デモ」紹介シリーズ日記---
今回は横断幕のご紹介です。
まず、僕らの活動主体は「若者からの投票が日本を救う!!」です。
年に何度か「投票率を上げ、政治に私たちの声を反映させましょう!」のデモを行っておりますが、そのノウハウを通じてTPPのように間近に迫った危機に対するデモも実施しております。
今年7月の「TPP反対&日中韓FTA反対」デモにおいて「看板横断幕あったほうが良いよ!」というアドバイスを受け、それも雨風に左右されない布やビニール製です。
確かにそうです。
よって今回、若者投票の看板横断幕(ターポリンビニール製)がデビューします。
ただいま発注中で出来上がりが楽しみです。
そしてもう一つが「安倍総裁お願い! 日中韓FTA反対!」の横断幕。
こちらは大型プリンタで紙に出力します。
やっぱり破けやすいのが難点で、裏面にテープで補強します。
(これもノウハウの一つ)
前回は集合場所の公園でテープを貼りましたが大変でした ^ ^;
デモに一度でも参加したことがある人と、そうでない人では、デモに対するイメージは全く違います。
やはりまだまだ「怖さ」を覚える人々は少なくないと考えられます
よって私たちは、デモに参加した事がない人が「怖い」というイメージを持たないようなテイストとしております。
横断幕もチラシもシュプレヒコールもご覧の通りです。
(シュプレヒコールは後日ご紹介します)
※ チラシは配布自由ですので、ぜひみなさまWEB拡散でもポスティングでもご活用下さい。
メディアがどうしても総理にしたくないのは自民党 安倍総裁。
しかし、経済(デフレ脱却・復興・今後の地震対策など)、 国防(憲法改正)、外交(特に米中韓)など、最も適任であり確実なのは安部総裁です。
草の根の活動ですが、選挙も一票から。
この日記をご覧の方々、もしよろしければデモ告知拡散下されば幸いです。
デモ参加はだいたい1~2週間前に予定を決めますので、これからの拡散が要です。
チャンネル桜のイベント掲示板にも載せて頂きました。
メディアに負けるな、僕らが応援するぞ安倍総裁!!
★10.27 安倍総裁の実績周知とお願い(日中韓投資協定(FTA)反対)デモパレードin霞ヶ関
●期日
平成24年10月27日(土)
●集合場所
水谷橋公園
所在地:東京都中央区銀座1-12-6
●アクセス
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分
地下鉄銀座線銀座駅A12番出口から徒歩約5分
JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分
JR有楽町駅京橋出口から徒歩約8分
●ルート[Google Map]
水谷橋公園出発→城辺橋左→数寄屋橋→新橋駅銀座口前右
→虎ノ門交差点右→財務省・経済産業省→日比谷公園解散
●主催
若者からの投票が日本を救う会
●目的
安倍総裁の実績周知と実現して欲しい政策のお願い(日中韓投資協定反対含む)
●集合時間
13:00
●デモ行進
13:30~15:00
●解散
15:00(予定)
●連絡先
wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
●HP
●シュプレヒコール
●チラシ
※お手伝いしてくださる方は1時間前にお越し下さい。
歩き疲れた方・もしくは他のイベント等がありましたら
遠慮なく途中から列を抜けても大丈夫ですよん。ヽ(´▽`)ノ
ヽ( ´▽`)ノ中年・高齢者の方の賛同者も募集しています。
若者の投票率を上げる前に、色々な方に政治に興味を持ってもらいたいのと、
中・高齢者に興味を持っていただければ、若者も興味を持つと思います。 ヽ(´▽` )ノ
●チャンネル桜イベント掲示板
●保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
[参考日記]
目次
安倍元総理の実績
第165回臨時国会
第166回通常国会その1
第166回通常国会その2
第166回通常国会その3
第166回通常国会その4
第166回通常国会その5
[概要]
消費増税を隠れ蓑にして日中韓投資協定(FTA)に署名した方が大問題!
[目次]
日中韓投資協定
[本丸]
日中韓投資協定(その9) 第八条 人員の入国(国籍条項・生活保護等)
[日中韓投資協定デメリット]
★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
« 野田首相が自分から辞めるわけがない。
【10/27デモ:安倍総裁お願い&日中韓FTA反対】チラシご紹介(その2)と拡散願い »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/373-e732d9a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |