若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
シュプレヒコール|TPP【14_産業競争力会議_グローバル企業の優遇と国内中小企業及び国民の冷遇】|6.1 第3回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレードin霞ヶ関 
6.1 第3回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレードin霞ヶ関のシュプレヒコールです。
作れるだけ作りましたので、全部で14あります(ノ∀`*)
印刷されたい方はこちらをどうぞ(*´∀`*)つ[PDFから見る]
TPP【14_産業競争力会議_グローバル企業の優遇と国内中小企業及び国民の冷遇】
【前段】
ご通行中の皆様、私たちは日中韓投資協定、TPP、FTAAP(エフタープ)に反対するどこの団体にも組織にも属さない有志の集まりです!
皆さん、貿易自由化と聞いて何をイメージしますか?
自由という聞こえの良い言葉で包んだ、大変恐ろしい協定が結ばれようとしています。
現在、TPPを推進する方々の集合体である産業競争力会議のメンバーにより、日本のデフレ脱却よりも海外での投資での儲けばかり話し合われております。
彼らの対応策はすでに具体的になっております。
その内容はというと、企業競争を目的としたあらゆる規制緩和で無理矢理供給能力を増やし、日本国が不況により慢性的に不足する需要を増加させる事。
そして日本の公共事業よりも発展途上国で日本のグローバル企業の工場建設を助ける為の海外インフラ整備を税金で行おうとしています。
他にもベンチャー企業の優遇及びリスクの低い研究費用を国費で捻出することばかりが話し合われております。
勿論、TPPへの参加を常に賛成の意思を示しております。
その証拠に実際に行われている政策の一例がこちらです。
金銭によって自由に会社が解雇できる事。
国家の介入が必要の無い民間の研究費を国費で賄う事。
法人税を減税しようとする事。
日本の標準時間を2時間早めシンガポールと同じ時間にして投資を円滑にしようとする事。
外国企業誘致のためのあらゆる優遇を取り入れた特区を設立する事。
特区における24時間体制のビジネス体制を構築する事。
TOEFL採用や外国人教師や英語のみの授業を推奨するスーパーグローバル大学を検討する事。
外国人留学生12万人を30万人に増やす事。
初等・中等教育段階からグローバル化に対応できる教育を行うこと。
ビザ要件緩和による訪日外国人2000万人旅行者を推進する事。
ICTによる国民データ管理のビジネスや医療等の活用方法の議論。
アジアにおける特許審査ハイウェイの拡充等の推進をする事。
エネルギー鉱物資源の海外権益を確保する事
我が国の世界最先端インフラシステムの輸出を推進する事。
どれをとっても日本国内だけに存在する企業や個人には関係ないことばかりです。
そもそも日本という国は日本国内の中小零細企業で成り立っているといっても過言ではありませんが、情けないことに現在の政府は大多数の国内企業や一般国民に対する保護には情けないほど及び腰です。
今こそアジアの成長を取り込む事ばかりを話し合うのではなく、国内の中小企業を保護する政策やTPPや過度の自由貿易を是正すべき時ではないでしょうか。
もしTPPや産業競争力会議が危険だと思った方がいらっしゃいましたら、国会議員や各省庁に電話や手紙・FAX・メールを送ってください。
その上で一人でも多くの方にTPPの危険性を伝えてください。お願いいたしまーす!
TPPのシュプレヒコールいきまーす!(はーーーい!)
【コール】
1.デフレ状態をより酷くするインフレ対策である構造改革をやめてくださーい。
2.一般国民の大多数の所得がよほど増えない限り日本の本当の消費が増えないので今の予算レベルではバブルは発生しようがありませーん。
3.産業競争力会議で話し合われている構造改革は実質インフレ率8%まで高まらない限りやめてくださーい!
4.今日本がデフレから脱却するためには、産業競争力会議の決定と逆の事を行ってくださーい!
5.地方財政を減らし、都市の余った税金を分配することを根底から覆す道州制をやめてくださーい!
6.TPP参加や産業競争力会議の政策では生活保護世帯が増えてしまいまーす!
7.これらの事は全てTPPに関連するので国民の所得を増やさない産業競争力会議で取り決めている決め事より既存の日本産業の強化を図ってくださーい!
8.むしろTPPを否定し、非関税障壁をしっかりと守ってくださーい!
9.海外のインフラ整備はグローバル企業の工場建設を目的としており、その費用は日本の税金で行われまーす!
10.インフラの老朽化及び効率化を行わなければならない20年分の作業を優先し、外国よりも日本での組立工場建設をお願いしまーす!
11.現在の株主に怯える経営よりも中長期的利益を確保する日本的経営スタイルで日本の産業を復活させてくださーい!
12.TPP参加よりも今より品質が高い made in JAPAN を育ててくださーい!
13.made in JAPAN の品質確保には中長期的に育てた日本人技術者がかせませーん!
14.TPP加盟は日本人技術者の質の低下を招きまーす!
15.経営に必要な人件費削減と発展途上国に対する様々なリスク及び運搬費・語学研修費用・文化的衝突や中長期的人材育成費用及び技術漏えいのリスク批判を行い、今一度海外進出を見直してくださーい!
16.完成品の輸出によるGNIの増加を狙い、日本の製品は日本で製造するような税制を組んでくださーい!
17.品質の高い完成された日本製品を世界に売り込むため、輸出にかからない消費税を撤廃してくださーい!
18.完成品以外の輸出部門の関税の引き上げを行ってくださーい!
19.TPPの参加やアメリカからの規制撤廃ばかりを優先せず、保護政策にも目を向けてくださーい!
20.TPPに参加することにより日本の水源が、乗っ取られまーす!
21.TPP参加による原産地規則撤廃の検疫免除で、食の安全がおびやかされまーす!
22.TPP参加の判断は投資自由化の影響で土地使用許可開放を招く危険性をはらんでおりまーす!
23.TPP参加で外国による乱開発を、とめられませーん!
【締め】
日中韓FTA、TPP、FTAAP反対しまーす!!
日中韓FTA、TPP、FTAAP反対しまーす!!
作れるだけ作りましたので、全部で14あります(ノ∀`*)
印刷されたい方はこちらをどうぞ(*´∀`*)つ[PDFから見る]
TPP【14_産業競争力会議_グローバル企業の優遇と国内中小企業及び国民の冷遇】
【前段】
ご通行中の皆様、私たちは日中韓投資協定、TPP、FTAAP(エフタープ)に反対するどこの団体にも組織にも属さない有志の集まりです!
皆さん、貿易自由化と聞いて何をイメージしますか?
自由という聞こえの良い言葉で包んだ、大変恐ろしい協定が結ばれようとしています。
現在、TPPを推進する方々の集合体である産業競争力会議のメンバーにより、日本のデフレ脱却よりも海外での投資での儲けばかり話し合われております。
彼らの対応策はすでに具体的になっております。
その内容はというと、企業競争を目的としたあらゆる規制緩和で無理矢理供給能力を増やし、日本国が不況により慢性的に不足する需要を増加させる事。
そして日本の公共事業よりも発展途上国で日本のグローバル企業の工場建設を助ける為の海外インフラ整備を税金で行おうとしています。
他にもベンチャー企業の優遇及びリスクの低い研究費用を国費で捻出することばかりが話し合われております。
勿論、TPPへの参加を常に賛成の意思を示しております。
その証拠に実際に行われている政策の一例がこちらです。
金銭によって自由に会社が解雇できる事。
国家の介入が必要の無い民間の研究費を国費で賄う事。
法人税を減税しようとする事。
日本の標準時間を2時間早めシンガポールと同じ時間にして投資を円滑にしようとする事。
外国企業誘致のためのあらゆる優遇を取り入れた特区を設立する事。
特区における24時間体制のビジネス体制を構築する事。
TOEFL採用や外国人教師や英語のみの授業を推奨するスーパーグローバル大学を検討する事。
外国人留学生12万人を30万人に増やす事。
初等・中等教育段階からグローバル化に対応できる教育を行うこと。
ビザ要件緩和による訪日外国人2000万人旅行者を推進する事。
ICTによる国民データ管理のビジネスや医療等の活用方法の議論。
アジアにおける特許審査ハイウェイの拡充等の推進をする事。
エネルギー鉱物資源の海外権益を確保する事
我が国の世界最先端インフラシステムの輸出を推進する事。
どれをとっても日本国内だけに存在する企業や個人には関係ないことばかりです。
そもそも日本という国は日本国内の中小零細企業で成り立っているといっても過言ではありませんが、情けないことに現在の政府は大多数の国内企業や一般国民に対する保護には情けないほど及び腰です。
今こそアジアの成長を取り込む事ばかりを話し合うのではなく、国内の中小企業を保護する政策やTPPや過度の自由貿易を是正すべき時ではないでしょうか。
もしTPPや産業競争力会議が危険だと思った方がいらっしゃいましたら、国会議員や各省庁に電話や手紙・FAX・メールを送ってください。
その上で一人でも多くの方にTPPの危険性を伝えてください。お願いいたしまーす!
TPPのシュプレヒコールいきまーす!(はーーーい!)
【コール】
1.デフレ状態をより酷くするインフレ対策である構造改革をやめてくださーい。
2.一般国民の大多数の所得がよほど増えない限り日本の本当の消費が増えないので今の予算レベルではバブルは発生しようがありませーん。
3.産業競争力会議で話し合われている構造改革は実質インフレ率8%まで高まらない限りやめてくださーい!
4.今日本がデフレから脱却するためには、産業競争力会議の決定と逆の事を行ってくださーい!
5.地方財政を減らし、都市の余った税金を分配することを根底から覆す道州制をやめてくださーい!
6.TPP参加や産業競争力会議の政策では生活保護世帯が増えてしまいまーす!
7.これらの事は全てTPPに関連するので国民の所得を増やさない産業競争力会議で取り決めている決め事より既存の日本産業の強化を図ってくださーい!
8.むしろTPPを否定し、非関税障壁をしっかりと守ってくださーい!
9.海外のインフラ整備はグローバル企業の工場建設を目的としており、その費用は日本の税金で行われまーす!
10.インフラの老朽化及び効率化を行わなければならない20年分の作業を優先し、外国よりも日本での組立工場建設をお願いしまーす!
11.現在の株主に怯える経営よりも中長期的利益を確保する日本的経営スタイルで日本の産業を復活させてくださーい!
12.TPP参加よりも今より品質が高い made in JAPAN を育ててくださーい!
13.made in JAPAN の品質確保には中長期的に育てた日本人技術者がかせませーん!
14.TPP加盟は日本人技術者の質の低下を招きまーす!
15.経営に必要な人件費削減と発展途上国に対する様々なリスク及び運搬費・語学研修費用・文化的衝突や中長期的人材育成費用及び技術漏えいのリスク批判を行い、今一度海外進出を見直してくださーい!
16.完成品の輸出によるGNIの増加を狙い、日本の製品は日本で製造するような税制を組んでくださーい!
17.品質の高い完成された日本製品を世界に売り込むため、輸出にかからない消費税を撤廃してくださーい!
18.完成品以外の輸出部門の関税の引き上げを行ってくださーい!
19.TPPの参加やアメリカからの規制撤廃ばかりを優先せず、保護政策にも目を向けてくださーい!
20.TPPに参加することにより日本の水源が、乗っ取られまーす!
21.TPP参加による原産地規則撤廃の検疫免除で、食の安全がおびやかされまーす!
22.TPP参加の判断は投資自由化の影響で土地使用許可開放を招く危険性をはらんでおりまーす!
23.TPP参加で外国による乱開発を、とめられませーん!
【締め】
日中韓FTA、TPP、FTAAP反対しまーす!!
日中韓FTA、TPP、FTAAP反対しまーす!!
★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
« 目次|6.1 第3回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレードin霞ヶ関
シュプレヒコール|TPP【13_産業競争力会議_人選の過ち】|6.1 第3回 TPP&日中韓投資協定(FTA)反対お願いデモパレードin霞ヶ関 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/491-160fe94b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |