若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
国家主権を民意でゴミ箱へ  
まいるど瑞穂です。
「主権回復の日」のなんて、沖縄を無視した式典がありましたが、
日本はもうじき参院選のねじれ国会解消によって、
TPPで国家主権をゴミ箱に捨てます。
日清戦争、日露戦争、と2度戦争してようやく
1911年小村寿太郎が勝ち取った関税自主権も放棄です。
放棄して、また関税自主権が欲しくなったら、戦争をして勝ち取るんでしょうか。
自分の夫や父親、息子に、一度放棄した関税自主権のために、
戦争行って死んで来いと言えるんでしょうか。
また、赤紙が来て、自分たちも戦争に行く価値はあると思うのでしょうか。
【日本国内法<アメリカ国内法<TPP条約<多国籍企業の訴訟(ISD条項)】
この優先順位はTPPを勉強している人なら、
すぐに理解していただけるかと思います。
そして、
皇室が育て、奉納する新嘗祭、
国民が育てたコメを、奉納する大嘗祭、
その年の初穂を天照大御神に奉納する神嘗祭。
TPPによって、
日本の旧来からある食物の種を
農家が保持することも違法となりかねない危険性を、
日本国民としてどう感じますでしょうか。
次の参院選は、何が大事なのか、
吐き出すだけ感情論を吐き出して、自身を冷静にさせ、
しっかりともう一度見つめなおして、投票を行いたいと思います。
あ、投票を促すデモを7月13日(土)に行います!ヽ(´▽`)ノ
近日中にHP等の更新をいたします(*´∀`*)
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted on 2013/06/18 Tue. 10:46 [edit]
category: TPP・FTAAP・日中韓FTA
« 一般人が行える選挙運動と政治運動の考察
電気事業法の一部改正についての僕なりの解釈 »
コメント
こんばんは。
日中韓投資協定のデメリット・メリット2012/07/27 08:12の記事、すみませんが一部引用させて頂きます。
【訃報】スワップ祭の影で売国協定!ミンス遺産で日本終了?
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1371998110/
スレ落ちてたらログ速
http://m.logsoku.com/r/news4vip/1371998110/
URL | カミカゼ民 #-
2013/06/24 04:06 | edit
Re: タイトルなし
どうぞどうぞー!
私たちのものは責任は持ちませんが、許可なく引用していただいて構いません(*´∀`*)
URL | まいるど瑞穂 #-
2013/06/24 11:27 | edit
関税自主権と治外法権の改正は教科書に書いてあり誰もが習うはずなんですけどね。
TPPが発効し国民がこんなの違うと喚く姿が簡単に想像できます
正直、海外のデモで過熱した時にネットではやれ土人だの馬鹿にしたりするコメントが溢れますが、うちの国民は動きもしない、それどころか知ろうともしないと泣きたくなります
URL | 大学生 #-
2013/06/25 21:56 | edit
Re: タイトルなし
関税自主権と治外法権の改正・・・、そういえば教科書で習いますね。
私もすっかり忘れていました==;
日本国民は、田中角栄のロッキード事件から始まり、プラザ合意、消費税導入によってデフレになり、
徐々に政治に関心を示さなくなりました。
それと並行して投票率も下がってきています。
小泉の空景気により一時は国民の意識も上がりましたが、その後が最悪。
ということで、政治=マイナスイメージが定着したのでしょう。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000153570.pdf
の2ページを見ていただくと分かりますが、
平成2年2月18日の投票率を機に、だーっと下がっています。
平成2年と言えば、消費税導入後。
平成8年は、住宅金融専門公社お不良債権のメディアの報道のひどさ(実際酷かったけど)
で、次の年に、消費税アップ!(3%⇒5%)(*´∀`*)
平成15年といえば、蜃気楼w 森内閣w 自民党のポッポw
ついでに、消費税課税業者の免税点が売上3000万円から1000万円に引き下げられたと。
いやー、無関心にもなりますわといった内容ですね(笑)
この経緯を見ると、考えるだけ無駄ですもん(ノД`)
次の参議院は戦後最低の投票率ではあるかと思いますが、
それでも私たちは、投票を促す活動をしていきます!(`・ω・´)o
若い人が投票へいき、雇用と給料アップを実現しましょう!
URL | まいるど瑞穂 #-
2013/06/25 22:58 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/501-cb775f93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |