若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
第23回参議院議員通常選挙内訳 
こんにちはー!(*´∀`*)
まいるど瑞穂です(*´∀`*)
自分自身、わからなくなっちゃったので、
第23回参議院議員通常選挙内訳?を出しました(*´∀`*)
●参照
第23回参議院議員通常選挙
画像をクリックすると、もう少し大きな画像が表示されます。

上記の表から、計算すると
自民党と公明党の
●第22回参議院選挙議席数は、
59
(公示前勢力-改選数を計算し、
自民党の議席50と公明党の議席9を足した合計)
●第23回参議院選挙で過半数獲得まであと
62
(総議席242÷2=121議席が過半数)
(121議席-上記第22回参議院選挙議席数59を引いた合計)
●改選数合計
44
(第21回参議院選挙議席数)
(改選数の自民党34議席+公明党10議席の合計)
ということで、
改選する、第21回参議院選挙議席数より20議席以上獲得しなければ、
自民党と公明党の連立与党は過半数を超えない、ということになります。
ちなみに、自民党だけなら、71議席獲得しなければ過半数を越えません。
この数字は、与党を応援する側、与党が過半数を超えてほしくない側によって、
感じることは、変わると思います。
ただただ言えるのは、自分の持つ一票を投じなければ、
国会議員は選ばれないし、社会は変わりません。
けれど、自分の一票を投じたところで、
自分が票を投じた政治家が選ばれる決め手にはならない。
この矛盾に誰もが思うことでしょう。
これは、社会で生きていると感じる時でも似たような感覚に陥るかと思いますが、
社会は、私一人いなくなったところで、機能する。
会社も、私一人いなくなったところで、機能する。
けれど、私たち人がいなければ、社会は形成されない。
これも一種の矛盾のような感覚に陥るかと思います。
選挙とは、自分達と後の世代の未来を選択する事です。
隣国の中国とは違い、日本人一人一人が政治に参加し、
自分たちの選択により、よりよい未来を形成することができる国です。
一票を投じないことで、社会や自分自身のこれからを見捨てるか、
諦めないで、一票を投じ続けるか、それは、その人次第です。
私は諦めること、負けを認めること、
人の好きにされることが大嫌いなので、投票を行ってきます!
(なんか人間性が怪しまれる発言・・・)
日本を憂えるのは同じ。
皆でこの日本の未来を作り続けていきましょう!
ということで、投票率を上げるため、
たくさんの方々に投票行った?と話題に出してみてくださいね!(*´∀`人
まいるど瑞穂です(*´∀`*)
自分自身、わからなくなっちゃったので、
第23回参議院議員通常選挙内訳?を出しました(*´∀`*)
●参照
第23回参議院議員通常選挙
画像をクリックすると、もう少し大きな画像が表示されます。

上記の表から、計算すると
自民党と公明党の
●第22回参議院選挙議席数は、
59
(公示前勢力-改選数を計算し、
自民党の議席50と公明党の議席9を足した合計)
●第23回参議院選挙で過半数獲得まであと
62
(総議席242÷2=121議席が過半数)
(121議席-上記第22回参議院選挙議席数59を引いた合計)
●改選数合計
44
(第21回参議院選挙議席数)
(改選数の自民党34議席+公明党10議席の合計)
ということで、
改選する、第21回参議院選挙議席数より20議席以上獲得しなければ、
自民党と公明党の連立与党は過半数を超えない、ということになります。
ちなみに、自民党だけなら、71議席獲得しなければ過半数を越えません。
この数字は、与党を応援する側、与党が過半数を超えてほしくない側によって、
感じることは、変わると思います。
ただただ言えるのは、自分の持つ一票を投じなければ、
国会議員は選ばれないし、社会は変わりません。
けれど、自分の一票を投じたところで、
自分が票を投じた政治家が選ばれる決め手にはならない。
この矛盾に誰もが思うことでしょう。
これは、社会で生きていると感じる時でも似たような感覚に陥るかと思いますが、
社会は、私一人いなくなったところで、機能する。
会社も、私一人いなくなったところで、機能する。
けれど、私たち人がいなければ、社会は形成されない。
これも一種の矛盾のような感覚に陥るかと思います。
選挙とは、自分達と後の世代の未来を選択する事です。
隣国の中国とは違い、日本人一人一人が政治に参加し、
自分たちの選択により、よりよい未来を形成することができる国です。
一票を投じないことで、社会や自分自身のこれからを見捨てるか、
諦めないで、一票を投じ続けるか、それは、その人次第です。
私は諦めること、負けを認めること、
人の好きにされることが大嫌いなので、投票を行ってきます!
(なんか人間性が怪しまれる発言・・・)
日本を憂えるのは同じ。
皆でこの日本の未来を作り続けていきましょう!
ということで、投票率を上げるため、
たくさんの方々に投票行った?と話題に出してみてくださいね!(*´∀`人
★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
« 各党の公約リンク一覧
第183回国会 議案の一覧&結果 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/512-2f2a5785
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |