若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
国債金利と官僚及び財界の闇(その1:目次) 
ども、ぽん皇帝でっす!
久しく日記を書いていなかったと思いますが、実は書いてはいたのです。
でも…正直没にしようとしていましたがやっぱり載せることにしました。
(かなりの部分を削除していく結果になった事は内緒ヽ(´▽`)ノ)
今回は意外と皆さんが興味があるようでわからないという言葉がよく聞こえてくる国債というものをターゲットに書いてみたいと思います。
今回の日記シリーズの要点は下記にまとめておきました。
(この日記は目次なのでこのシリーズが増えるとこのページは改編されていきます。)
とりあえずですが、 ”その2の要点” だけでも読んでくれると幸いです。
他の日記はその証明に近い内容になる事でしょう。
☆国債金利と官僚及び財界の闇
(リンクを足していきます!)
◎(その1:目次)
◎(その2:要点)
◎(その3:国債と銀行の基礎知識)
◎(その4 :国債金利と預金金利)
◎(その5 :銀行のATM)
☆今回のシリーズで最も重要な連携を示す日記はこちらとなります。
そう…自民党の公約を考察せずにこれからの日本を語るのは絵に描いた餅。
政治を語るには絶対に触れなければなりません。
◎自民党公約の僕なりの解釈シリーズの目次
☆ちなみに・・・日本の政治腐敗の最大の原因はこのシリーズに書き留めました。
ご興味のある方は読んでみてくださいね。
(当然全て関連するからシリーズとして書くことにしました。)
◎投票の重要性と日本の根幹の問題点シリーズの目次
(政治におけるシリーズ総まとめ)
これから目次を増やしながら書いていきます。
正直どこまで続くかはわかりません。
ご興味のある方は是非このシリーズを読んでいただき、理解できた方は自分の賛同する箇所(全てでも可)で皆さんに伝えたい部分があったら、僕の事は気にせずに周りに教えていってください。
その上で、政治というものをいろいろ考えてみてください。
その結果…投票の重要性に行き着くことでしょう。
この国どころか大抵の国は政治は腐っておりますが、日本の腐敗の仕方は歪過ぎます。
これを是正するのも日本国民であるべきだと僕は思います。
1990年以降の財務省の国税局や主計局…そして日銀という闇と政治の腐敗が一気に加速した歴史…そしてアメリカや中国・韓国・ロシア等やIME・WHO・TPP・各種EPAやFTA・世界銀行・アジア開発銀行等の闇を皆さんもいろいろと調べて知るようになる事でしょう。
そういう勉強をし、各種シミュレーションを独自で考えを構築していく人間が一人でも増える事を望みます。
情報は鵜呑みだけではなく、敵対するものや第三者の視点からも調査せねば行き着かない問題も出てくること。
…そして一次ソースの調査や数値によるデータ解析無くして説得力はない事に行き着くことでしょう。
僕のようなゴミのような人間すらここまで2・3年で行き着いたのだから若い方々はもっと早く到達する事だろう。
そういった人間が多くなったとき、この国は一つの道筋が生まれるかもしれません。
久しく日記を書いていなかったと思いますが、実は書いてはいたのです。
でも…正直没にしようとしていましたがやっぱり載せることにしました。
(かなりの部分を削除していく結果になった事は内緒ヽ(´▽`)ノ)
今回は意外と皆さんが興味があるようでわからないという言葉がよく聞こえてくる国債というものをターゲットに書いてみたいと思います。
今回の日記シリーズの要点は下記にまとめておきました。
(この日記は目次なのでこのシリーズが増えるとこのページは改編されていきます。)
とりあえずですが、 ”その2の要点” だけでも読んでくれると幸いです。
他の日記はその証明に近い内容になる事でしょう。
☆国債金利と官僚及び財界の闇
(リンクを足していきます!)
◎(その1:目次)
◎(その2:要点)
◎(その3:国債と銀行の基礎知識)
◎(その4 :国債金利と預金金利)
◎(その5 :銀行のATM)
☆今回のシリーズで最も重要な連携を示す日記はこちらとなります。
そう…自民党の公約を考察せずにこれからの日本を語るのは絵に描いた餅。
政治を語るには絶対に触れなければなりません。
◎自民党公約の僕なりの解釈シリーズの目次
☆ちなみに・・・日本の政治腐敗の最大の原因はこのシリーズに書き留めました。
ご興味のある方は読んでみてくださいね。
(当然全て関連するからシリーズとして書くことにしました。)
◎投票の重要性と日本の根幹の問題点シリーズの目次
(政治におけるシリーズ総まとめ)
これから目次を増やしながら書いていきます。
正直どこまで続くかはわかりません。
ご興味のある方は是非このシリーズを読んでいただき、理解できた方は自分の賛同する箇所(全てでも可)で皆さんに伝えたい部分があったら、僕の事は気にせずに周りに教えていってください。
その上で、政治というものをいろいろ考えてみてください。
その結果…投票の重要性に行き着くことでしょう。
この国どころか大抵の国は政治は腐っておりますが、日本の腐敗の仕方は歪過ぎます。
これを是正するのも日本国民であるべきだと僕は思います。
1990年以降の財務省の国税局や主計局…そして日銀という闇と政治の腐敗が一気に加速した歴史…そしてアメリカや中国・韓国・ロシア等やIME・WHO・TPP・各種EPAやFTA・世界銀行・アジア開発銀行等の闇を皆さんもいろいろと調べて知るようになる事でしょう。
そういう勉強をし、各種シミュレーションを独自で考えを構築していく人間が一人でも増える事を望みます。
情報は鵜呑みだけではなく、敵対するものや第三者の視点からも調査せねば行き着かない問題も出てくること。
…そして一次ソースの調査や数値によるデータ解析無くして説得力はない事に行き着くことでしょう。
僕のようなゴミのような人間すらここまで2・3年で行き着いたのだから若い方々はもっと早く到達する事だろう。
そういった人間が多くなったとき、この国は一つの道筋が生まれるかもしれません。
★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ等☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆FaceBook☆Twitter☆
★★動画★★

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
« 国債金利と官僚及び財界・金融機関の闇(その2:要点)
君が代を久々に聴いてみた »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/542-ff499ebe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |