fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

3.<消費税増税の理由>|10.18.消費税10%増税中止か廃止&みなし外国税額控除等の見直しについて周知をするためのデモパレード  

3.<消費税増税の理由>

【前段】
ご通行中の皆様!
私達は、消費税の増税判断の撤回や廃止を、お願いするために集まった、どこの団体にも組織にも属さない、一般人の有志の集まりです!
一緒に、みなし外国税控除と、外国税控除の周知もしております。

皆さんは、消費税について、いかがお考えでしょうか。
「消費税は国の借金が増えるのを防ぐためだから仕方ない」 「福祉に使われるのだから仕方ない」、「平等な税金だから導入すべきなのでは」、「消費税上げられたら会社が潰れちゃう」等、多くの色々な意見があると思います。

消費税は、「私たちの生活に、直結する税金」です。
消費税を上げることは、本当に、正しい事なのでしょうか。
「消費税は、後(のち)の世代の大多数の国民にまで、生活を切り詰めさせる、大変問題のある税金」です。
現在の日本において、消費税を増税しないと、国の借金が返せないのでしょうか。
そして、福祉が保てないのでしょうか。

日本は、ギリシャのような、海外からユーロベースで借りて、破産した国家の国債と違い、日本の国債は、円で金融機関や富裕層が、国債を購入して増えているものであり、実際には、円の通貨発行権を持つ日本には、いつでも返せる名目上の貸金であり、国をベースに考えると、借金とは言えません。

日本銀行券をベースとして、国債という、日本銀行券の兌換券(だかんけん)を増やし、日本人が、国債という兌換券(だかんけん)を、手にしたところで、借金にはなりません。
自分が発行できる、日本銀行券の兌換券(だかんけん)を、日本銀行が引き受けても、借金になりようがないのです。

国の借金に関して、消費税を増税する理由には、全くならないことを、現在の財務省は語りません。
財務省は、逆に、消費税を増税しないと、キャピタルフライトが発生し、ハイパーインフレが起こると、国民を脅しているくらいです。
現実上は、日本には、借金は、貸金(かしきん)と借金(かりきん)を相殺すると、存在しません。
借金が存在しない上で、消費税を増税する理由が、国民の利益を考えた場合、財務上でも、消費税を存続する理由は、存在しないのです。

私たちの生活に直結する、消費税の増税は、大多数の国民を貧困化させることは辞めるよう、地元の議員の方々に、お願いをしてください。
輸出還付金等で、短期的利益を得て、長期的に衰退する財界の大企業や、諸外国にお金を貸すために、消費税の増税判断を助言し、実行する財務省や日本銀行に、私たちから、直ちにやめる様、お願いしていきましょう。

今以上に、グローバル企業等や海外進出する企業が優遇され、日本国民が、苦しむ結果になるための税金は、国民には必要ありません。
「反対したところで無駄」、と投げ出すことはやめましょう。
国家の主権は、日本においては、国民側にあるのです。

皆さん、まずは、 ”消費税が増税される事に、疑問を持ってください ” !
皆さんが疑問を持ち、政治家に一人でも多く、消費税に疑問を投げかければ、政治は変わります!
大多数の国民から声を上げ、政治を変え、家計を圧迫する消費税を、廃止してもらいましょう!!

【コール】
コールいきまーす! (はーいヽ( ´▽`)ノ)
1. 消費税増税は、消費増税%よりも、商品価格が、値上げしてしまいまーす!
2. 消費税増税の、商品価格のしわ寄せは、下請け企業に、そのまま赤字として、直撃しまーす!
3. 消費税増税は、デフレの深刻化を、招きまーす!
4. 消費税導入以降に、日本の一般国民の景気が、良くなった事は、ありませーん!
5. 輸出事業者は、輸出品の消費税仕入れ額が、経費計上できますので、還付金として、税金が多国籍企業に、渡っていまーす!
6. 病院は、薬や機材の消費税の負担が、結果的に病院にのしかかりますので、病人に価格転嫁されて、病院と病人の双方に、負担が、増えていまーす!
7. 度重なる消費税等の増税により、中小零細企業の倒産・海外移転による技術流出が、止まりませーん!
8. 発展途上国の海外進出を、手助けするジャイカ等により、日本で経営できなくなった企業を、海外移設等の勧誘する事を、やめてくださーい!
9. 消費税増税を理由として、企業の海外進出を手助けする事は、日本純資産の減少と、技術流出しか、招きませーん!
10. 消費税を原因とする、輸出還付金による多国籍企業優遇は、日本の消費者の負担を、増やす結果に、なっていまーす!
11. 消費税を理由とした、仕入れ額控除の輸出還付金制度を、免税ではなく、せめて、非課税にしてくださーい!
12. 消費税増税の本当の値上げ理由は、アンタイドローン予算確保であると、報道してくださーい!
13. 消費税増税はもとより、海外投資よりも、国内インフラや国内企業投資を、行ってくださーい!
14. 消費税は、現実上では、直接税及び間接税、双方に課税される、二重課税方式に、なっていまーす!
15. 実質上の貧富不均衡な労働者や、製造業をターゲットにした、消費税を、廃止してくださーい!
16. 消費税増税や外形標準課税で、大企業優遇の税制ばかりを行い、中小零細企業には、事実上の法人税増税を、行うことを、やめてくださーい!
17. 消費税増税と、グローバリズム導入によって、日本語という世界最高の、暗号に近い言語を、蔑視しないでくださーい!
18. 消費税増税や、英語の強要を、大多数の国民は、望んでおりませーん!
19. どんな赤字企業であれ、消費税が、免除される事はないので、赤字企業は、倒産以外の、選択肢がありませーん!
20. 税務署による、消費税の厳しい取り立てで、中小零細企業経営者を、自殺に、追いこまないでくださーい!
21. 消費税は、赤字の仕事を強いられる、下請け企業の経営が、更に、苦しくなりまーす!
22. 消費税増税による、事実上の財務省主導による、アンタイドローン財源確保が、止まりませーん!
23. 消費税増税予算及び、金融緩和による、紙幣発行分の貸出先の確保を目的化する、税金の海外流出が、止まりませーん!
24. 品目別消費税軽減税率方式を導入したところで、富裕層と一般国民の税負担割合の大した改善は、行えませーん!
25. 消費税のインボイス方式の導入は、消費税対象が曖昧となるので、社会混乱をきたす消費税は、廃止しましょう!
26. 消費税のインボイス方式は、会計処理が非常に複雑化するので、中小零細企業の無駄な作業負担が、増えてしまいまーす!
27. 消費税のインボイス方式と、マイナンバー法を関連させると、国や地方行政や金融機関に、情報が管理され、人に知られてはならない借金や、購入利益も管理される管理社会に、なってしまいまーす!
28. 消費税のインボイス方式導入による、金融機関の貸し渋りと、収入別金利差を、増加させてしまいまーす!

【締め】
これから、消費税10%に、増税されようとしております。
経済は停滞し、給料も、福祉も、あらゆる事が、貧困化ししまいます。
どうか、消費税10%の中止判断は、勿論、消費税自体の廃止を、宜しくお願いしまーす!


※プリントアウトされたい方は こちらに PDF をご用意させていただいております。
(紙代のご協力ありがとうございます><)
※紙たくさん持つのいや!という方は、無理矢理詰め込んだ 縮小版 をどうぞヽ(´▽`)ノ



★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト



Posted on 2014/10/15 Wed. 19:42 [edit]

category: シュプレヒコール

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/697-e76486b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top