fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

シュプレヒコール|第2回若者からの投票が日本を救う!!デモパレード  

第2回若者からの投票が日本を救う!!デモパレード

のシュプレヒコールでっす!


○第2回<投票>

ご通行中の皆様。
私たちは、成人の皆様へ選挙に行こうと
呼びかける為に集まった有志の団体です。

日本は今、大事な時期にさしかかっています。
今こそ私たちは、自分たちの住む日本の事を、
もう一度見直す必要があるのかもしれません。

この先行き不安な状態で自分に何が出来るのか悩む方や不安に
思う方も多いと思います。
私たち自身がこれからの社会を変えていこうという意識がなければ、
日本はこのままどんどん落ち込んでしまうかもしれません。

いま、私たち一人一人に出来る事、それはまず、選挙に行く事です。
まずは、インターネットで色々調べてみてはいかがでしょう。
その上で、選挙に自ら赴き、
自分の意見を反映してくれる候補者を選びましょう。


コールいきまーす!
「はーーーい!」

若者の一票で、日本を変えましょー!
「変えましょー!」

20歳以上のみなさまー!
「みなさまー!」

選挙に行きましょー!
「選挙に行きましょー!」

次の投票にはみんなと行きましょー!
「行きましょー!」

景気雇用対策をしっかり考えている政治家を選びましょー!
「選びましょー!」

投票を行って被災地に仕事を増やしましょー!
「増やしましょー!」

私たち若者が率先して日本を立て直していきましょー!
「立て直していきましょー!」

みなさま、投票に行きましょー!
「投票に行きましょー!」


○第2回<感謝>

ご通行中の皆様。
私たちは、成人の皆様へ選挙に行こうと
呼びかける為に集まった有志の団体です。
今、私たちの命は大勢の方のおかげで救われています。

自衛隊・海上保安庁・警察・消防の方々、
原子力発電所で一生懸命頑張っている現場の方々や
ボランティアの方々…
そして、米軍・ヨーロッパ諸国・ロシア・中東・アフリカ・南米や、
台湾を代表とした東アジアなど世界の殆どの国家から、
様々な救援活動をして頂いておりました。

この国の為に身を犠牲にしている方々に対し、
言葉では言い表せない感謝の念しかありません。

私達は世界の方々に感謝の声を大にして伝えたいと思います。

日本で被災地の救援を行っている方々、そして世界中の皆様!
色々助けて頂いて本当にありがとうございます!


コールいきまーす!
「はーーーい!」

自衛隊・海上保安庁・警察・消防・原子力関係や
ボランティアのみなさまー!
本当にありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

米軍の皆様、本当にご支援ありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

ヨーロッパ諸国の皆様、本当にご支援をありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

ロシアの皆様、本当にご支援をありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

中東の皆様、本当にご支援をありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

アフリカの皆様、本当にご支援をありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

南米の皆様、本当にご支援をありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

台湾を代表とする東アジアの皆様、
本当にご支援をありがとうございまーす!
「ありがとうございまーす!」

そして最後に世界中の皆様ー。
本当にありがとうございまーす!
「本当にありがとうございまーす!」


○第2回<雇用対策>

ご通行中の皆様。
私たちは、成人の皆様へ選挙に行こうと
呼びかける為に集まった有志の団体です。

本日は若者による選挙の投票率があまりにも低いので、
このような未曾有の危機的状況だからこそ若者に選挙に行き、
投票していただきたく起ち上がりました。

皆様の中にもお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
政権交代後のここ数年間の政局は非常に混乱しています。
こういった状況の中、一つの悲しいデータがあります。

それは国民全体の投票率が減っていってしまっている現状です。
特に20才~50才までの投票率は40%弱~60%という
政治離れが酷い状況にあります。

そんな状態で政治家が若者に対して行なう経済政策や雇用政策が
行われるかといえば、
残念ながら政治家の立場で言えば、
自分達に投票をしてくれない人に対しての
政策を行う事はありません。

皆様も薄々気付いていたと思いますが、
ここ10年以上の政策を見ると・・・
年金・介護保険・福祉ばかりの政策が目立つ中、
雇用・経済対策は殆ど行なわれてこなかった現実があります。

若い人達の投票率が低いことは、
投票をする気分にならないような政治や報道が
行なわれていたからなのです。

現在、日本はこのような状況に陥っておりますが、
全体的な投票率を上げる事は勿論、若者の投票率を上げる事が、
今の日本経済や被災地の復興をするには
一番簡単な方法ではないでしょうか。

皆様、被災地や日本経済の復興のため投票に行きましょう!

私たちは日本のために経済・雇用を促進したい為に集まりました。
私たちは自分達の意思で集まり、このデモ行進に参加しています。
組織的な動員ではありません。

今日も、(※ 行 進 前 の 集 会 の 人 数)人以上の人達が、
このデモ行進に参加しています。

私たちの一人一人の力は小さくても、
ちからを合わせれば大きな力となります。
経済を活性化させるために、一緒に立ち上がりませんか。
もし宜しければ、皆さんも一緒に行進しませんか。

お願いしまーす。


コールいきまーす!
「はーーーい!」

皆で投票しましょー!
「投票しましょー!」

デフレ対策を呼びかけましょー!
「呼びかけましょー!」

福祉よりも雇用対策を呼びかけましょー!
「呼びかけましょー!」

若者にお金を回しましょー!
「回しましょー!」

皆で投票しましょー!
「投票しましょー!」

皆さん行進に加わりませんかー!
「加わりませんかー!」


○第2回<物資支援>

ご通行中の皆様。
私たちは、成人の皆様へ選挙に行こうと
呼びかける為に集まった有志の団体です。

震災や津波、原発の影響により東北をはじめとする大勢の方が
多大な被害を受けました。
しかし、我々は生きています。
我々は生きていくために復興しなければなりません。
そのために今私たちに必要なこと、それは国中の人々が一致団結し、
協力することです。

現在、被災地の方々に義捐金の多くはあまり届いていませんが、
支援物資は届いております。

しかし現状では、支援物資が十分かというとそうではありません。
水道等のインフラ整備も未だに終わっておらず、
ヘドロ等の影響で虫だらけになっております。

現在政府が災害復興に全力で取り組めていない事は
皆さんもご承知の通りだと思います。
民間でできること。
皆さんも支援物資を被災地に送ってみてはいかがでしょうか。
皆様も力を合わせて共に復興していく努力をしていきましょう。

コールいきまーす!
「はーーーい!」

国民全員で復興を頑張ろう!
「がんばろー!」

支援物資が不足しているので
支援物資を皆さんも送ってみませんかー!
「送ってみませんかー!」

被災地の方々を虫から守りましょう!
「守りましょう!」

一緒にがんばっていきましょー!
「がんばっていきましょー!」
スポンサーサイト



Posted on 2011/08/06 Sat. 12:16 [edit]

category: シュプレヒコール

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/704-2572660b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top