fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

管総理や政府与党が邪魔しているのに何を言っているんだこいつ。  

復興財源 今後5年で12.9兆円

ハッキリ言おう。
遅すぎる。
そもそも仮設住宅に住んでいる人間に事業資金を貸し出せるようにする二重ローン問題もまだ解決していないし、その資金も政府与党の影響で来年の1月以降となる確率が高くなっている状態で、のんきな話をしているものだ。

被災地には最低でもこれだけの事は早急に行わないとならない。
・瓦礫処理
・放射能物質の土壌洗浄及び放射性物質の埋め立て地の確保
・被災者の事業資金の確保
・インフラ整備(農産・畜産・漁業港湾関連・工業関連・道路等)の主だった具体的政策案
・各公営事業の予算振り分け


最低でもこの5点は急いで行うべき話であるし、こんなことは自民党はすでに5月の段階で偉く細かいプランを提出している。(577項目)

でも与党はそれを参考にして改悪しようとして政府プランを一向に打ち出さない。

被災地の方々の生活を守る上でとにかく被災地の方々に一刻も早くお仕事ができるようにしなければ生活保護に似た予算だけが増大するだけであり、当然被災地はいつまでも経済活動は停滞したままである。

こういうのはとにかく迅速さが求められ、そこにちょっとした無駄な予算があったとしても実行に移してから精査するべきである。

その方が経済や被災地の復興が早まり結果的に税金を多く徴収できる結果となる。
今は増税等を議論するのではなく、一刻も早く経済を復興させなければならないのだ。

だからこそ政府発行紙幣(国債発行とは別の形で)紙幣を刷り、現在貯め込んでいる大手企業や円をしこたま貯金している人間の円の価値を下げる結果となることを覚悟して災害復興に充てるのが他の諸外国では常識である。

幸いなことに日本は完全に供給過多の国である。
このついでに若者に職について貰ってお金を手にしてもらえば一気に経済はインフレの状況となるだろう。

ここで不安に思うのがインフレの行き過ぎによるインフレ率5%以上の状態への不安だが・・・むしろこうなった方が大企業や金持ちが円を株や不動産や投資に財産を変えることとなるので、経済活動は活発化して生産設備の新設や技術革新・それに伴う人材確保が必要となるだろう。

ただ・・・それでも貯金している人間は日本円自体の世界的価値は一気に下落するので(数年前に戻るだけ)その分財産が減るということだけ付け加えます。

まぁ・・・これがあるからお金持ちに対して優遇してきた政府が一切こういう事をしなかったんだけど・・・。
前提は国内の企業に頼り、諸外国(企業・人含めて)には仕事をしてもらわない事・・・これが最も重要です。)

国家として一番いい状況はインフレ率3~5%の維持ができる程度のインフラ整備と技術革新なのかなぁと勝手に思っています。

まぁ僕の勝手な思い込みもある文章なのでところどころ違っている個所もあるでしょうがここまで読んでくれてありがとうでっす!


ちなみに僕はコミュニティを作ってみている。

もしよかったらですが読んでください。
それだけでも良いんです。

僕は常に若者が選挙に行くことを望んでいます。(目的)

投票に言ってくれるのであれば馬鹿にされようが本望です。

出来れば、周りの人に選挙の重要性をちょっとだけ会話に盛り込んでくださいな。www
それが僕の狙いであり、日本を守るために大切な行動だと思うのだから。
Mixi若者からの投票が日本を救う!!

my日本 若者からの投票が日本を救う!!

ブログ若者からの投票が日本を救う!!

ホームページ若者からの投票が日本を救う!!


そそ、8月6日(土)
若者からの投票が日本を救う!!

という団体名で昨日、渋谷区役所にて公園使用許可を申請・許可が出ました。

テーマ
若者が率先して投票を行い、経済政策や雇用政策を政治家が法案として出しやすい土壌を作ることを目的としています。上記コミュニティーに細かく書いてあるので良かったら眠くならない程度に読んでくださいな。www

集合時刻 13:00~ 14時00分
開始時刻 14:00~16:00予定(恐ろしく早まる可能性もあります。)
行進時刻 14:30~

場所: 宮下公園

※詳細はこれから公安の方々と調整のうえ決まりますが、恐らく渋谷の交差点の通りを通過しての行進となると思います。
(・・・過激なシュプレヒコールは無いと思ってください。)

前回の第1回4月2日(土)のデモとほぼ同一の内容となります。
ご興味がある方、当日暇な方は気軽に来てくださいな。www

そそ、前回と同様、お手伝いをして下さる方を募集しておりまーす。
シュプレヒコールをしてみたい方。
人員整理のスタッフ(ちょっと変な方がいたら警察に話したり、列から反対の車道にいってしまいそうな方を止める役?)

危険そうな業務は・・・このデモ内容では無いと思うので気軽にお手伝いしていただけると幸いです。

※詳細はこれから公安の方々と調整のうえ決まりますが、恐らく渋谷の交差点の通りを通過しての行進となると思います。
(・・・過激なシュプレヒコール等は無いと思ってください。)

前回の第1回4月2日(土)のデモとほぼ同一の内容となります。
ご興味がある方、当日暇な方は気軽に来てくださいな。www
スポンサーサイト



Posted on 2011/07/27 Wed. 10:33 [edit]

category: 国内/国会/その他

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/85-4c6eee9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top