若者からの投票が日本を救う!!blog
ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ
素人が考える政策集(マスコミ・放送関連) 
ども!
ぽん皇帝でっす!
□政策集
今回はマスコミ・放送関連でっす!
◎目次はこちら → ヽ(´▽`)ノ [目次]
☆マスコミ・放送関連
(マスコミの問題の根底は金と国籍である。そこの厳格化が望まれる)
○放送法4条における報道の公平性・政治的中立性・報道の多面性の徹底を促す目的での監査委員の徹底と及び経営委員会決定離反による罰則規定の追加(放送法194条以降)
○既存地上デジタル放送12chからテレビ番組300chの創設
○テレビ番組300ch化に伴うケーブル化と広告収入に応じた電波利用料の適正化
○同一放送局の2ch以上のチャンネル権利保持の禁止
○NHK経営委員会・監査委員決定のホームページ上の情報開示の徹底
○マスコミへの政治関連資金提供疑惑の判明及び厳格化に伴う禁止の徹底
○事実と法律における解釈の中立から外れる偏向放送の行き過ぎを防止する放送法改正
○放送会社を是正する電波法5条4項の役員・議決権5分の1を10分の1へ変更)
○特定規模の放送局及び広告代理店の取締役等の日本国籍義務
○報道番組の著作権フリー化
○政治的介入を目的とした前放送法改正強行採決内容の改正し、政治的介入がなされない放送権利の保持
○クロスオーナーシップ(新聞社・放送業)等の癒着の禁止
○国会でなされた法改正・施行等の法案解説ホームページ及びテレビ番組局の創設。(利点・欠点の書き込み自由ページも同時に開設)(放送法15条以降日本放送協会関連の大改正)
○日本放送協会(NHK)の国営化(放送法16条改正)
○NHK役員クラス(経営委員会)の個人経歴情報の開示及び日本国籍義務(放送法31条に条文追加及び放送法31条3項等の改正)
○NHK5ch構想(ニュース・政治・情報特化・教育・エンターテインメントチャンネルの設立)
○現在の国際問題・天気予報・初歩的経済学(古典派経済学、ケインジアン経済学)・人道的道徳教育番組・政治における(各左翼視点、右翼視点、中道視点)・国防論・民主主義を代表とする各主義・各技術大会番組等の無料国営放送番組の創設とインターネット情報発信連携の強化・国家、国旗、天皇論、憲法(右左中全て)・税制法律解説・防災教育、暮らしの知恵、ゴミの分別等の番組放送枠の拡大
○NHK番組の過去の映像を全てインターネットで無料配信
○政策の国民への利点欠点放送
○電波利用料の見直し及び先進国による周波数オークション制度の導入
○広告税の再検討(個人営業主ではなく、法人関連の交際費の上限アップを条件とした)
○報道機関の専門化及び暴力団等との繋がりの禁止
○広告代理店等で問題となっている独占禁止法・下請法を改正し、広告会社とメディア購入機能を切り離し、広告会社と広告主の間で料金制度を確立する
○主要報道テレビ局を対象とする政治・スポンサー圧力規正法(情報・人事圧力には罰則あり)
○監査委員決定の情報開示
○15歳以上の実名報道の推奨
○被害者に対する放送保護の拡大
○国籍等を理由とした通名報道の禁止
○各国営放送の過去放送の閲覧可能システムの構築
○各無料国営専門チャンネルの創設(24時間放送)
○各国会の委員会の放送(秘密委員会を除く)原則生放送もしくは2日以内の録画放送
○全地方番組の全国配信解放に伴うチャンネル番号の整理
※注
この素人が考える政策集はあくまで僕が考えている政策集であって、投票の何かに役立てて頂ければと思い作成しております。
あくまで皆さん個人個人が考える日本の在り方や政策考え方の一つの参考程度になればいいなぁと思いながら書いております。
ですから人によっては当然真逆の政策が良いと考える方も多いと思います。
あくまで僕個人は誰がどのような政策が理想であるかは自由であり、人によってはこの方が良いと考える政策があって然りだと思いますので、その点をよろしくお願いいたします。
僕が考える政策が正しいかは、当然人の立場や思想によっては異なります。
ぽん皇帝でっす!
□政策集
今回はマスコミ・放送関連でっす!
◎目次はこちら → ヽ(´▽`)ノ [目次]
☆マスコミ・放送関連
(マスコミの問題の根底は金と国籍である。そこの厳格化が望まれる)
○放送法4条における報道の公平性・政治的中立性・報道の多面性の徹底を促す目的での監査委員の徹底と及び経営委員会決定離反による罰則規定の追加(放送法194条以降)
○既存地上デジタル放送12chからテレビ番組300chの創設
○テレビ番組300ch化に伴うケーブル化と広告収入に応じた電波利用料の適正化
○同一放送局の2ch以上のチャンネル権利保持の禁止
○NHK経営委員会・監査委員決定のホームページ上の情報開示の徹底
○マスコミへの政治関連資金提供疑惑の判明及び厳格化に伴う禁止の徹底
○事実と法律における解釈の中立から外れる偏向放送の行き過ぎを防止する放送法改正
○放送会社を是正する電波法5条4項の役員・議決権5分の1を10分の1へ変更)
○特定規模の放送局及び広告代理店の取締役等の日本国籍義務
○報道番組の著作権フリー化
○政治的介入を目的とした前放送法改正強行採決内容の改正し、政治的介入がなされない放送権利の保持
○クロスオーナーシップ(新聞社・放送業)等の癒着の禁止
○国会でなされた法改正・施行等の法案解説ホームページ及びテレビ番組局の創設。(利点・欠点の書き込み自由ページも同時に開設)(放送法15条以降日本放送協会関連の大改正)
○日本放送協会(NHK)の国営化(放送法16条改正)
○NHK役員クラス(経営委員会)の個人経歴情報の開示及び日本国籍義務(放送法31条に条文追加及び放送法31条3項等の改正)
○NHK5ch構想(ニュース・政治・情報特化・教育・エンターテインメントチャンネルの設立)
○現在の国際問題・天気予報・初歩的経済学(古典派経済学、ケインジアン経済学)・人道的道徳教育番組・政治における(各左翼視点、右翼視点、中道視点)・国防論・民主主義を代表とする各主義・各技術大会番組等の無料国営放送番組の創設とインターネット情報発信連携の強化・国家、国旗、天皇論、憲法(右左中全て)・税制法律解説・防災教育、暮らしの知恵、ゴミの分別等の番組放送枠の拡大
○NHK番組の過去の映像を全てインターネットで無料配信
○政策の国民への利点欠点放送
○電波利用料の見直し及び先進国による周波数オークション制度の導入
○広告税の再検討(個人営業主ではなく、法人関連の交際費の上限アップを条件とした)
○報道機関の専門化及び暴力団等との繋がりの禁止
○広告代理店等で問題となっている独占禁止法・下請法を改正し、広告会社とメディア購入機能を切り離し、広告会社と広告主の間で料金制度を確立する
○主要報道テレビ局を対象とする政治・スポンサー圧力規正法(情報・人事圧力には罰則あり)
○監査委員決定の情報開示
○15歳以上の実名報道の推奨
○被害者に対する放送保護の拡大
○国籍等を理由とした通名報道の禁止
○各国営放送の過去放送の閲覧可能システムの構築
○各無料国営専門チャンネルの創設(24時間放送)
○各国会の委員会の放送(秘密委員会を除く)原則生放送もしくは2日以内の録画放送
○全地方番組の全国配信解放に伴うチャンネル番号の整理
※注
この素人が考える政策集はあくまで僕が考えている政策集であって、投票の何かに役立てて頂ければと思い作成しております。
あくまで皆さん個人個人が考える日本の在り方や政策考え方の一つの参考程度になればいいなぁと思いながら書いております。
ですから人によっては当然真逆の政策が良いと考える方も多いと思います。
あくまで僕個人は誰がどのような政策が理想であるかは自由であり、人によってはこの方が良いと考える政策があって然りだと思いますので、その点をよろしくお願いいたします。
僕が考える政策が正しいかは、当然人の立場や思想によっては異なります。
★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆
★★ページ等★★
★mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter★
☆☆動画☆☆

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★★WebPage ★ Blog★★
☆☆SNSコミュニティ☆☆
☆mixi ☆ my日本☆FreeJapan☆
★★ページ等★★
★mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter★
☆☆動画☆☆

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
« 都知事選 7月14日告示 31日投票の見通し
素人が考える政策集(情報関連) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/901-fcf103aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |