fc2ブログ

若者からの投票が日本を救う!!blog

ヽ(´▽`)ノ選挙は自分と自分の大事な人の未来の為に行くんだって事を感じてほしくて活動を始めました!ヽ(´▽`)ノ

有田芳生候補と参議院議員選挙の比例代表制  

ども!
ぽん皇帝でっす。

今回は有田芳生議員を参考に、参議院議員選挙の比例代表制の特徴と、皆さんが当選してほしい議員候補がいる場合には参議院議員選挙の比例代表制で出馬した議員候補者の名前を書かないと当選には至らない理由を書いていきたいと思います。

皆さんが別の意味で注視している有田芳生議員
極左の方は是非当選してほしいだろうし、極右の人は絶対に落選してほしい議員となるでしょう。

実は僕は有田芳生議員はぶっちぎりに当選すると思われます。
(※僕個人で言うなら、ヘイトスピーチ法に尽力した議員であり、日本人が主語でない以上、落選して欲しい議員の一人ではありますが・・・。)


何故かって?

参議院議員選挙の比例代表制での当選の決め方は

ドント式で各政党の得票率により各政党の当選人数を振り分け、
比例代表制の用紙に候補者自身が獲得した得票数の順番

により当選者が決まるからです。


ちなみに有田芳生ってこんな政策を掲げる人
有田芳生 HP|民進党公認

2016/6/22 有田芳生 出陣式 @ 新大久保[youtube]


上記を活動記録で載せている人で、どの層や組織が応援しているかは非常にわかりやすいかと思います。


要するに今回の選挙は政党の名前での投票と比例代表で出馬した候補者の両方が書き込めるだけでなく、実は候補者自身が獲得した得票数が各議員の当選の分かれ目だったりするのです。


○結果

投票率が低く、組織票の力が異常に影響する。
民進党も落ちたとはいえ、比例の票数は一定数は見込める。
日本帰化の極左はこの事情をよく教えてもらっているだけでなく、有田という候補者は他に見受けられない。

したがって、この参議院議員選挙における比例代表制は政党の得票率さえ得られれば、後は党内で候補者自体が得た得票数で決まる完全な人気投票なので有田芳生議員が当選する可能性は高いということになります。


この方式だと・・・実は党の中でも過激な人か元有名人が当選しやすいのが特徴です。

裏を返せば、堅実な仕事をする議員は当選しにくい制度なのかもしれません。
まぁだから芸能人とかの候補者が乱立するのですが・・・。


この選挙制度は自民党が決めたことであり、導入は2001年の第19回参議院議員通常選挙からとなります。
これによって公明党と組んだ自民党が大勝したのは間違いありませんが、無能な自民党員である小泉チルドレンが一気に増加し、議員の質は一気に低下したという人もいるようです。

良いかどうかは各人でご判断ください。


という事で、比例代表制で出馬している候補者を応援している人は、2回目に渡される比例代表の投票用紙を貰って支持政党を書いたところで、その応援している議員が当選するわけではないという事を知っておくといいかもしれませんよ。


ではでは〜♪


★☆★☆★若者からの投票が日本を救う!!★☆★☆★

★★WebPage ★ Blog★★

☆☆SNSコミュニティ☆☆
mixi ☆ my日本FreeJapan

★★ページ等★★
mixi Page ★ FaceBook ★ Twitter

☆☆動画☆☆

横断幕

コーラー・トラメガ持ち・チラシ配りを
デモ当日にお手伝いしてくださる方、随時募集中でっすヽ(´▽`)ノ
お手伝いしてくださる方は、こちらまでご連絡ください!
(´▽`)つ wakamonotouhyou@yahoo.co.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト



Posted on 2016/07/07 Thu. 12:45 [edit]

category: 投票&選挙

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ainippon.blog.fc2.com/tb.php/920-c93311e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お知らせ

最新記事

カレンダー

カテゴリ

全記事表示

検索フォーム

リンク(※あいうえお順)

QRコード

プロフィール

最新コメント

蝶が舞うリースの時計

株価チャート(簡易版)

天気予報

株価ボード(β)

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

色合わせ(高難易度)

アクセスランキング

RSSリンクの表示

@20140905


▲Page top